手首の痛みを感じる前に!ヒノキのまな板がおすすめ
更新日:
仕事でパソコンを使い、毎日料理もして…主婦の方は意外と手首に負担がかかっており、酷使しているとそのうち違和感が出ることも。同じ悩みを抱えていたという川崎さんは、料理に使うまな板を木製のものに変えてみたところ、料理をするときの手首への衝撃が確実に減ったんだとか。
イチオシスト:川崎 さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年の達人。オールアバウト フリマアプリ・ネットオークション ガイド。NHK「あさイチ」やフジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に出演。『できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス刊)、『「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!』(翔泳社刊)ほか著書多数。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
国産のヒノキを使ったまな板。香りもとてもいい
主婦であり、毎日料理をしたり、仕事でパソコンを使ったりする私にとって、意外と負担がかかっているのが手首。その証拠に、ときどき違和感が……。痛みを感じるまでにはならないのですが、そうなる前に対処しなければと焦っていたときに出会ったのが木のまな板。
包丁を使ったときの「あたり」が柔らかく、料理をするときの手首への衝撃が確実に減ったと実感しています。それに使った後、ちゃんと乾かせば10年、20年は使えるスグレモノ。コスパの面でも大助かりです。
手首の違和感対策には木のまな板がおすすめ!
仕事でパソコンを使うようになって15年が過ぎ、ほぼ毎日、多い日には1日4~5時間キーボードを打ってきました。さらに、主婦でもあり、毎日料理をするので、手首の疲れを感じることも。疲れだけならまだいいのですが、それが違和感になり、最終的に痛みになって現れることだってあり得ます。実は私も、手首に違和感があった時期があり、慌てて対処しました。パソコンを使う時間を減らしたり、1日休んだり……。でも、それでは仕事ができないので、もっと違う対処法はないかと知人に相談したところ、「料理をするとき、まな板は何を使ってる?」と聞かれたのです。
木のまな板は「あたり」がやわらかい
包丁がまな板に当たったときの感触がやわらかい
そのとき使っていたまな板は、100均で買った薄手のポリプロピレンのまな板でした。汚れたらすぐに交換できる値段なので、衛生的にいいのかなと思ったからです。
でも、こういったまな板は、包丁があたったときの衝撃を吸収してくれないので、手首にダイレクトに衝撃が伝わります。1回切るだけではさほど衝撃を感じないものの、それが調理をするたび、そして毎日のこととなると手首の違和感となって現れる可能性も。
一方、木のまな板の場合、厚みがあり、しかも木材なので衝撃を吸収してくれます。木のまな板にもいろいろな厚みのものがありますが、私が使っている「Power of the Wood」のまな板は厚みが3cmあります。これだけの厚みがあれば木材の柔らかさを十分に活かすことができます。
実際、木のまな板で野菜の千切りをしたときに、「あたりが柔らかい」と感じました。それと、包丁があたったときの「トントントントン」という音がなんとも言えません。“昭和の音” というか、とても懐かしい音で癒しだなと感じてしまうほど。平成生まれの子供たちも「いい音だね」と言うくらいです。
10年、20年は使えてコスパよし
愛着があるキッチングッズを使えば料理も楽しくなる
今私が使っているのはヒノキのまな板です。ヒノキには高い抗菌力があるとされているので、梅雨時期などにも使いたいアイテムです。そして何より、長く使えるという点が魅力だと思っています。
もちろん使ったら乾かすという手間はかかりますが、思ったほど時間はかかりません。むしろ、水分がスーっと消えていくような印象さえ受けます。
私の実家も木のまな板を使っているのですが、かれこれ10年くらいは使っているのではないでしょうか。包丁があたる部分は多少へこみができてきますが、カンナで削れば平らになります。ていねいに使えば何年でも持ちます。そうやって長く使い続けることで愛着がわき、さらに長く使おうという気持ちになってくるものです。 DATA
Power of the Wood┃国産一枚板 ヒノキのまな板
サイズ:42×23×3cm
素材:ヒノキ一枚板
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。