【ダイソー】の粉ふるいがクッカーにぴったりサイズ!燻製作りに◎
キャンプに詳しいYouTuberのばりさんが、ダイソーの「粉ふるい」を使った燻製の作り方を紹介してくれました。使っているクッカーにぴったり入るサイズの粉ふるいで、燻製器がなくてもきれいな燻製を作れるそうですよ。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの粉ふるいがイチオシ!

画像出典:YouTube/ばりの秘密基地 Bari's secret baseさん(https://www.youtube.com/watch?v=2Nsm2DBlSMc)
クッカーにちょうど入るサイズの粉ふるい「ステンレス裏ごし13.5cm」をダイソーで見つけたという、ソロキャンプYouTuberのばりさん。クッカーと粉ふるいを合わせて、燻製器としての使い方を紹介してくれました。
1. クッカーにぴったりサイズ!

画像出典:YouTube/ばりの秘密基地 Bari's secret baseさん(https://www.youtube.com/watch?v=2Nsm2DBlSMc)
・価格:110円(税込)※編集部調べ
ダイソーの「粉ふるい」が、使っているクッカーにぴったりでした。ピッタリグッズを見つけるのも楽しいですよね。
桜チップをひとつかみクッカーに入れ、その上から粉ふるいを逆さにかぶせています。あとが付いちゃうので、鍋の底にはアルミホイルを敷いたほうが良かったです!
2. 粉ふるいの上に具材を乗せられる

画像出典:YouTube/ばりの秘密基地 Bari's secret baseさん(https://www.youtube.com/watch?v=2Nsm2DBlSMc)
燻製にするものをふるいの上に乗せます。
3. 燻製器として使える!

画像出典:YouTube/ばりの秘密基地 Bari's secret baseさん(https://www.youtube.com/watch?v=2Nsm2DBlSMc)
蓋が閉まらなかったので、今回はアルミホイルで密閉。強火にかけて、煙が出てきたら弱火にします。
途中ですが気になって中を少しだけチェックしてみましたが、かなりいい感じに燻製できているような……! すごいすごいすごいすごい……!
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
キャンプで燻製とひんやりスイーツ【ソロキャンプ女子】【SUB】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。