やっぱり「ソロ」より家族や友人と?今みんなに人気のキャンプはコレだ!
【みんなのイチオシ】今話題のテーマから、イチオシ編集部独自でアンケート調査を実施し紹介する「みんなのイチオシ」。今回は、そろそろアウトドアが楽しい季節がやってきた! ということで、「好きなキャンプのスタイルランキング」特集をお届けします。みんなが選んだキャンプのスタイル第1位は○○!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
アウトドアシーズン到来! 好きなキャンプのスタイルは?

キャンプで自然を満喫!
ぽかぽか陽気が続き、お出かけが楽しい季節が到来! アウトドアへ出かけたくなりませんか? ここ数年キャンプの流行で、一人で行く「ソロキャン」をする人が増えたり、さまざまなキャンプギアを集めたりと、 キャンプの楽しみ方の幅も増えています。今回は、みんなはどんなキャンプが好きなのかアンケートしてみました。
キャンプ好きのみんながイチオシする、おすすめのキャンプギアも併せてご紹介します。
<調査概要>
・イチオシ編集部独自アンケート
・調査期間:2022年3月13日~2022年4月12日
・調査方法:インターネット調査
・対象:全国の男女300名(有効回答数 300)
第3位:「ソロキャンプ」(52票)
第3位に選ばれたのは「ソロキャンプ」。いわゆるひとりでするキャンプのことで、自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方に人気のスタイルです。必要なモノの準備からキャンプ場へのルート、現地での食事や寝床をすべて自分で用意しなければならないので、初心者にはハードルが高い一方で、すべて自分の好きなようにアレンジできるためキャンプ上級者には人気が高いスタイルです。
■ソロキャンプにイチオシのキャンプギア:DODの「ワンポールテント」

画像出典:YouTube/ganbarimasu papaさん(https://www.youtube.com/watch?v=nOJNgUjwbvc&t=5s)
・価格:14,940円(税込) Sサイズ参考価格
ソロキャンプをしたいという人に、キャンプ系YouTuberのganbarimasu papaさんがイチオシしてくれたのが、DODの「ワンポールテント」です。小さくて持ち運びが簡単なうえ、設営もラクちん。広さもゆったりとしていて、ソロキャンプには十分のようです。
第2位:恋人や友人と少人数キャンプ(107票)
第2位は、恋人や友人と行う「少人数キャンプ」がランクインしました。大人数でわいわいするより、じっくり楽しめる少人数キャンプが好きという方から票を集めました。キャンプに必要なモノは、担当を決めて分担すれば荷物も少し軽くできるところもポイント。さらに、恋人や仲の良い友人と、いつもとは違う「非日常」を味わうことで、より親密な関係になれるかも。
■少人数キャンプにイチオシのキャンプギア:KZMの「ギルバートランタン」

画像出典:YouTube/キャンピークさん(https://www.youtube.com/watch?v=mq-sGNCIXGc&t=450s)
・価格:19500円(税込)※参考価格
少人数でのキャンプにおすすめなのが、KZMの「ギルバートランタン」。イチオシしてくれたのは、YouTuberのキャンピークさんです。デザインもおしゃれで高級感があり、使うと一気に雰囲気が出るので少人数キャンプにぴったり。専用のケースに入れて持ち運べるので荷物に入れても邪魔にならないところもうれしいポイント。
第1位:ファミリーキャンプ(128票)
1位は、やっぱり「ファミリーキャンプ」! 家族で楽しい時間を過ごせると多くの票を集めました。子供に普段できない体験や、大自然を味わってもらう機会にぴったり! また普段なかなか見せられない、パパのかっこいい姿を披露できるかも!? さらに、みんなでテントの設営や料理をするので、家族のきずなが深まり子供のお手伝いのいい経験にもなりそうですね。
■少人数キャンプにイチオシのキャンプギア:ダイソーの「自在金具」

画像出典:YouTube/ sora_to_soto(ぼん)さん(https://www.youtube.com/watch?v=JfjOhjuo2xw)
・価格:110円(税込)
最近ではアウトドアメーカーに引けを取らないほどさまざまなキャンプギアの揃うダイソー。キャンパーのsora_to_soto(ぼん)さんがイチオシしてくれたのは、「自在金具」です。少し意外なアイテムかもしれませんが、テントなどのロープをしっかり固定したいときにおすすめの、あると便利なギアです。細めのロープには対応していないので、家族で使う大きなテント用にいくつか持って行っておくといざという時に安心です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。