【ゴルフ】うまく当たらなくて悩んでいる方必見!ボールを飛ばす簡単な練習法とは?
ゴルフを楽しんでいる方なら、ボールに当たらない、上達の練習をしていて当たらなくなってしまったということありますよね。ゴルフについて配信しているYouTuberのひぐけんゴルフTVさんが、そんな方にぴったりの練習法を教えてくれました! 当たらなくて悩んでいた方必見です!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ゴルフに詳しいひぐけんゴルフTVさんが、ボールに当たるようになる練習法を教えてくれました。初心者も上達を目指している方でも、誰でも簡単にできる練習方法なのだそう!
ゴルフのHow To「ボールへの当て方練習法」がイチオシ!

画像出典:YouTube/ひぐけんゴルフTVさん(https://www.youtube.com/watch?v=ZGzEtLS-2FE)
本日は、うまく当たらなくなってしまったときに行いたい練習法をご紹介します。ゴルフを上達しようと練習していても、どうやっても当たらないという壁にぶち当たることがあると思います。そういうときこそ基本に立ち返って、ちゃんと当てるという簡単な練習方法をご紹介します。
アマチュアはプロと違い練習時間を確保することが難しく、その日のコンディションによっても、前回できたことが今回できなくなるということもありますよね。今回の練習法は、そういった悩みを抱えている方にもおすすめなんです。練習の最初に取り入れるといいと思います。

画像出典:YouTube/ひぐけんゴルフTVさん(https://www.youtube.com/watch?v=ZGzEtLS-2FE)
やり方はとってもシンプル。まずはステップ1からご紹介します。超コンパクトなトップから、速めの切り替えしで打っていくという練習になります。使用クラブは、ウェッジから9番アイアンまでがおすすめです。コンパクトとは、ヘッドが膝の高さくらいを目安にしてください。7~8時くらいです。

画像出典:YouTube/ひぐけんゴルフTVさん(https://www.youtube.com/watch?v=ZGzEtLS-2FE)
ここから速めのテンポで打っていくという形になります。気を付けたいのは、グリッププレッシャーを強くしすぎないこと。そうすることによって、絶対に手元が先にハンドファーストな形が作れてきます。柔らかめのグリップをイメージして打ってください。これがステップ1となります。

画像出典:YouTube/ひぐけんゴルフTVさん(https://www.youtube.com/watch?v=ZGzEtLS-2FE)
ステップ1でしっかりと当てられるようになったら、そこからフィニッシュまで繋げる練習をします。テークバックの当て方は今のイメージで、小さいスイングで速めのテンポでしっかりハンドファーストで当てていきます。これを繰り返しつつステップ1に加えてフィニッシュまでの動きをつけます。このときに手だけで上げないように、手と体を一緒に動かすようにボディーターンを意識してください。
これをやることによって、芯に当てることができ、芯に当たる感覚を再確認することができます。当たらなくなって悩んでいる方は、これを再確認しながらチューニングをしていってみてください!
【ゴルフ練習法】うまく当たらなくなくてお悩みの方へ。必ず良い状態の時の自分に戻ります【迷走している方必見】
DATA
How To┃ゴルフ練習法
毎日イチオシ記事を配信!

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。