撥水性とはき心地は?【ワークマン】「高撥水アーバンハイク」の1週間着用レビュー!
ワークマンの靴「アーバンハイク」が、発売以降人気となっています。実際の着用感が気になりますよね。キャンプ系YouTuberのソロキャンプ・旅・CADOLOGさんが、1週間着用した感想をレビューしてくれました。気になる撥水性はいかに⁉
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
キャンプ系YouTuberのソロキャンプ・旅・CADOLOGさんが、今回イチオシするのはワークマンの「アーバンハイク」です。撥水性がよく、雨の日にぴったりなのだとか。1週間実際にはいてみて、良かった点と気になる点をレビューしてくれましたよ。
ワークマンの「DIA高撥水シューズ アーバンハイク」がイチオシ!

ワークマンの「DIA高撥水シューズ アーバンハイク」
価格:1900円(税込)
ワークマンの「アーバンハイク」を、1週間使用した感想をレビューしたいと思います。超軽量で高撥水と、税込み1900円という価格はありえない高性能さが特徴の靴です。当初気になっていたタンの固さですが、すぐに気にならないほど柔らかくなったので解決しました! 片足246g(CADOLOGさん調べ)という軽量さで、歩いていても全然疲れないところも気に入っています。

靴底のグリップが強いので濡れた地面も歩きやすい
撥水機能が付いているということで、雨でもしっかりと弾いてくれます。アッパーとタンのすき間からの浸水があるか気になっていましたが、ほぼありませんでした! 地面にある排水溝の金網、「グレーチング」部分を歩いてもグリップが強いので滑りにくく、雨天でも安心して歩けると思います。

まな板やお皿代わりにも◎
最初にレビュー動画をあげたときにお伝えしたのですが、ソールの溝が浅いので予想よりも靴底の減りは早く感じました。気になってきたら100均で購入できる、滑り止めパッドで補ったり、カバーするといいと思います。ソールの減りを考えるなら、普段ばきよりも雨の日専用にするのがおすすめです! とにかく撥水性がいいので、機能性のある靴をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
【ワークマン】Dia高撥水シューズ「アーバンハイク」の使用感!抜群の高撥水!ソールは弱かった!
ワークマン┃DIA高撥水シューズ アーバンハイク
毎日イチオシ記事を配信!

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。