【グラニフ・ビューティフルシャドー】洋服や地域限定グッズも即決購入!モチベーション向上につながる癒しキャラ(50代女性)
【私の推し活家計簿】不思議でかわいらしい表情が魅力の、アパレルブランド・グラニフのオリジナルキャラクター「ビューティフルシャドー」。小物だけでなく洋服や地域限定グッズも購入し、推し活ライフを楽しんでいるという50代女性の“推し活ライフ”を紹介します。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
アパレルブランド・グラニフのキャラクター「ビューティフルシャドー」がイチオシ!
グラニフのキャラクター「ビューティフルシャドー」がイチオシ!
買ってよかった! に出会える『イチオシ』では、“推し活”も応援!
みんなの推し活エピソードをアンケートで募集し、【私のイチオシ】として紹介します。
今回は、アパレルブランドのグラニフのオリジナルキャラクター「ビューティフルシャドー」に日々癒されているという50代女性の推し活エピソードを紹介します。
独自の世界観を持ち、ほっこりとかわいらしい表情を見せる“癒しの推し”として話題のビューティフルシャドー」の魅力に迫ります。
「私の推し活」回答データ
- 推し:ビューティフルシャドー (アパレルブランド・グラニフのキャラクター)
- 年齢・性別:50代女性
- 職業:自営業・フリーランス
- 居住地:福岡県
- 月の手取り収入:5万円未満
- 月間推し活支出:1~2万円
- 年間推し活支出:約5~10万円
- 推し活費の割合:手取りの1割
- 主な使い道:グッズ代(小物、洋服など)
- 捻出方法:副業・バイト代から
Q1.あなたの「推し」は誰(または何)ですか?
A.「ビューティフルシャドー」
編集部コメント:
「ビューティフル」はTシャツをはじめ、さまざまなファッションアイテムを手掛けるアパレルブランド・グラニフのオリジナルキャラクターです。2009年に登場し、彼らの住む世界から人間界に舞い降りてきたというユニークなエピソードを持っています。いたずら好きで自由気ままに楽しく過ごしているキャラクターで、ブランドのさまざまなアイテムにかわいらしい姿がデザインされています。
長い手足と黒い体が特徴ですが、季節やテーマによって姿が変わることもあり、多くのファンが新作を心待ちにしているのだとか。ブランドが掲げるコンセプト「遊び心」を表現したキャラクターでもあり、幅広い世代から人気を集めています。
Q2.推しの魅力について教えてください。
A. 嫌なことがあってもビューティフルシャドーくんを見ると気持ちが落ち着きます!あの表情をみるとほっこりするので、近くに置いておきたくなります。
編集部コメント:
かわいらしい表情が特徴的な「ビューティフルシャドー」。黒と白で描かれたシンプルなキャラクターですが、回答者の気持ちにそっと寄り添っていることがわかります。ぬいぐるみなどの小物を生活空間に置いておくだけでも気分転換や癒し効果がありそうですね。
Q3.推し活を始めたきっかけを教えてください。
A. ビューティフルシャドーくんのなんとも言えない表情にはまってしまいました。キャラクターにはあまり興味が無かったのですが、ビューティフルシャドーくんのなんとも言えない表情にはまってしまいました。あの表情をみるとほっこりします。
編集部コメント:
グラニフのショップに並べられていた「ビューティフルシャドー」の商品を見て心が惹かれたという回答者。決して笑顔ではないのですが、何とも言えないユニークでかわいらしい表情に一目ぼれしてしまったそう。シンプルなキャラクターデザインこそが「ビューティフルシャドー」の一番の魅力であることが回答からも伝わってきます。
Q4.推し活で一番楽しい瞬間は?
A. ショップでいろいろなビューティフルシャドーくんを見つけたとき。グラニフのショップでいろいろなビューティフルシャドーくんを見つけたときに、幸せな気持ちになります。娘もハマっているので気持ちを共有できるのもうれしいです。
編集部コメント:
グラニフのショップではTシャツやニット、ルームウェアなどのアイテムにデザインされた「ビューティフルシャドー」を見つけることができます。歌っていたり、ほかの動物に変身していたり、とさまざまな姿が見られるのでショッピングも最高の推し活タイムと言えそうですね。
Q5.推し活で印象に残る出費を教えてください。
A. 洋服!小物とは違って金額も大きくなるが気に入ったデザインだったので即決しました。ちらっと見えるデザインのビューティフルシャドーくんがたまりません。あとは地域限定品です。福岡限定品はある程度まとめて購入してしましました。大満足です。
編集部コメント:
「ビューティフルシャドー」のアイテムは衣類から小物まで種類豊富に展開されており、予算に応じて選べるのも魅力のひとつです。具体的な金額は記載されていませんでしたが、回答者はお気に入りのデザインの衣類を購入でき、大きな満足感を得られたそう!
福岡の地域限定品はうちわや文房具などを購入したとのこと。その地域ならではのデザインも取り入れられており、持っているだけでも楽しい気持ちになれるのがいいですね。「ここでしか買えないかも!」という特別感も推し活をより盛り上げてくれるのかもしれません。
Q6.推し活を通じて得たもの・変わったことは?
A. 日常生活にビューューティフルシャドーくんが寄り添ってくれるようになりました。推し活を始めた当初から主に小物類を購入しています。身の回りに小物があるだけでキュンとした気持ちになります。そしてどんどん家にグッズが増えていきます……
編集部コメント:
小物類を日常生活に取り入れることで、癒しの時間を多く設けられるようになったそう。
自分の楽しみやご褒美のためにお金を使っている様子が伝わってきます。
Q7.家族や周囲の反応は?
A. ほどほどにしときなさいよって軽く言われます(笑)。娘は「お母さん楽しそうでいいやん!」と応援してくれています。
Q8.推し活に使うお金について後悔や迷いはありますか?
A. 多少あるが満足しています。理由:グッズは生活に絶対に必要なものってわけではないので。
でも私にとっては「必要なもの」と思っているのでついつい買ってしまいます。
Q9.推し活にお金を使うことの価値は?
A. 自分のモチベーションアップです。生活にメリハリが出るようになりました。そして癒しも。疲れているときに見るとほっとするのでパワースポット的なものになります。
編集部コメント:
家族も推し活にある程度の理解を示してくれているという回答者。無理のない範囲で推し活を楽しみながら、大きな満足感も得られているようですね。「ビューューティフルシャドー」はただの推しではなく、日々の疲れを癒してくれる大切な存在であることもわかります。
■回答者プロフィール
- 年齢:50代
- 性別:女性
- 職業:自営業・フリーランス
- 居住地:福岡県
- 月の手取り収入:5万円未満
■編集部まとめ:絶妙な表情に癒される!グラニフのキャラクター「ビューティフルシャドー」
「ビューティフルシャドー」はアパレルブランド・グラニフのオリジナルキャラクターです。自由きままでイタズラが大好きというユーモアあふれる設定で、グラニフの中でも絶大な人気を誇っています。白と黒のシンプルなデザインですが季節やテーマによって姿を変えることもあり、その遊び心あふれる様子や表情に回答者も魅了されているそうです。
アイテムを生活に取り入れることで自分のモチベーションアップにつなげているほか、リフレッシュ効果も得られているという回答者。推しの存在こそが、毎日の暮らしに充実感をもたらす大事な役割を果たしていることが伝わりますね!
DATA
グラニフ┃ビューティフルシャドー
※本記事は転売を含む不正行為を肯定・推奨するものではありません。
※本文Q&Aのアンサー部分の回答者コメントは原文に準拠しています。
※エピソードは回答の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます。
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
