【ロジクール】長時間の作業に便利!「ワイヤレス トラックボールマウス」は静穏設計でクリック音も気にならない(30代男性)
【私のイチオシ】ロジクールから販売されている「ワイヤレス トラックボールマウス」を紹介します。回答者の30代の男性は使い勝手の良さと、クリック音が気にならない静音設計を高く評価!お気に入りのポイントやどのような人におすすめしたいかを詳しく教えてもらいました。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■ロジクール「ワイヤレス トラックボールマウス」はパソコン作業での腕の負担を軽減できる!
ロジクール「ワイヤレス トラックボールマウス」がおすすめ!
買ってよかった!に出会える『イチオシ』では、ユーザーが「期待以上に、買ってよかった!」と感じた隠れた名品をアンケートで募集し、【私のイチオシ】として紹介します。
おすすめのポイントや、どんな人に最適か?などについて、体験談や投稿写真とともに紹介していきましょう。
■「私のイチオシ」回答データ
ワイヤレスマウスはパソコンの作業時に欠かせないアイテムです。操作性がスムーズなのはもちろん、ケーブル不要で簡単に接続できるので会社以外の場所で仕事をする機会が多い人でも使いやすいのが大きなメリットです。今回は操作中のクリック音が気にならないように静音設計されたロジクールの「ワイヤレストラックボールマウス」を紹介します。
今回ご紹介する【私のイチオシ】の商品詳細は以下の通りです。
- 回答者:30代男性
- 購入商品:ロジクール「ワイヤレス トラックボールマウス」
- 参考価格:7568円(税込)
- 購入場所:Amazon
■「長時間のパソコン作業でも腕が疲れにくい」
ロジクール「ワイヤレス トラックボールマウス」は長時間の作業にも最適
ロジクールの「ワイヤレス トラックボールマウス」をおすすめする理由の一番の理由として、回答者は使い勝手の良さを絶賛していました。
「長時間のPC作業でも腕が疲れにくい点です。トラックボール操作なので、手首を動かさずにカーソルをコントロールでき、肩こりが軽減しました」とコメント。トラックボールとは、マウスの側面についているボールのこと。ボールを指で動かして操作するため、マウス本体を動かす必要がありません。そのため手首や腕への負担が軽減され、パソコンの作業に集中できるようになります。
主に在宅ワーク時に「ワイヤレス トラックボールマウス」を活用しているという回答者。
「在宅ワーク中の資料作成やデザイン作業時に大活躍しています」とのこと。細かい作業にも対応できることがわかります。
■「静音設計が本当に快適です」
ロジクール「ワイヤレス トラックボールマウス」は静音設計が特徴
ロジクールの「ワイヤレス トラックボールマウス」をおすすめする2番目の理由として、回答者は静音設計を高評価。
「静音設計が本当に快適です。クリック音がほとんど気にならないため、夜中の作業や家族が寝ている時間でも安心して使えます。集中したい時に周囲を気にせず使えるのが大きな魅力です」と教えてくれました。公式サイトによると、従来のモデルと比較して約80%ノイズ音が減少しているとのこと。まわりの環境を気にせずに作業できるため、集中力だけでなく効率性も高めることができそうです。
■「ワイヤレス接続が安定しており、電池の持ちも抜群」
ロジクールの「ワイヤレス トラックボールマウス」をおすすめする3番目の理由として、回答者は接続の安定さと電池の耐久性を挙げていました。
「ワイヤレス接続が安定しており、電池持ちも抜群です。レシーバー接続・Bluetoothの両方に対応しているため、ノートPCとデスクトップの切り替えもスムーズです」とのこと。複数のデバイスでの使用を検討している方にも最適なマウスと言えそうです。
■「デスクワークが多い人におすすめ」
ロジクールの「ワイヤレス トラックボールマウス」をどのようにおすすめしたいですか、という質問に対して「デスクワークが多い人やクリエイター、リモートワーカーには特におすすめです」と回答してくれました。省スぺースで操作性にもすぐれ、クリック音も気にならないマウスはパソコン作業の必須アイテムと言っても過言ではなさそうです。回答者も「一度使うと普通のマウスには戻れません!」と機能性の高さを太鼓判。
リモートで仕事をする機会が多い人や、パソコンの作業効率を高めたい方はぜひ一度「ワイヤレストラックボールマウス」の使い心地を試してみてくださいね。
DATA
ロジクール┃ワイヤレス トラックボールマウス
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
