キャンドゥの「プチアイロン」が話題!実は21年じわじわ売れて累計100万個のロングセラー商品から生まれていた
買ってよかった!に出会えるメディア『イチオシ』で、「キャンドゥ」販売の「プチアイロン」のレビュー動画をもとにした記事が大ヒット! 「プチアイロン」は、1,100円という嬉しい安さでありながら、本格的なアイロンとして使えると評判の商品です。今回多くの人に読まれた理由を探るため、製造元の株式会社ドウシシャ広報部・森さんに、商品の魅力と開発の背景について詳しくお話を伺いました。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
100円ショップ「キャンドゥ」販売の「プチアイロン」は累計100万個超えのロングセラー商品

小さなアイロンが話題に! 製造元に聞いてみた
SNSを中心に大きな話題を呼んでいるのが、100円ショップ「キャンドゥ」で販売されている小さなアイロンをご存じですか?
買ってよかった!に出会えるメディア『イチオシ』では、その中で「プチアイロン」のレビュー記事がヒット!
今回多くの人に読まれた理由を探るため、イチオシ編集部では、製造元の株式会社ドウシシャに問い合わせてみました。
きっかけとなった、ヒャッキニさんのレビュー動画もぜひチェックしてみてください!
お得な100均家電に詳しい専門家・川崎さちえさんもコンパクトなサイズ間で収納しやすさを絶賛。キャンドゥなら、あて布も同時にそろうのが魅力と語ってくれました。
ドウシシャ製造「ミニアイロン」のキャンドゥ向け仕様版が「プチアイロン」だった!
実はこの小さなアイロン、株式会社ドウシシャが製造する「ミニアイロン」のキャンドゥ向け仕様版として生まれたのでした。
つまり、「ミニアイロン」はドウシシャ、「プチアイロン」はキャンドゥ販売&ドウシシャ製造、というわけです。
ちょっとややこしくなってしまいました……!
今回、製造元である株式会社ドウシシャ広報部・森さんに、この小さなアイロンの魅力と開発の背景について詳しくお話を伺いました。
「企業努力の結果」1,100円の秘密
——キャンドゥの「プチアイロン」が大変話題になっていますが、1,100円という価格はどのように実現されたのでしょうか?
「数量と条件を詰めていった結果の企業努力です。詳しくは、本当に言えない内容で……」と森さんは苦笑い。
そこをなんとか! と教えていただいたのが次の通りです。
「もともと弊社では『ミニアイロン』を1,000円台で展開してきたのですが、さらに価格を抑えるためにキャンドゥさんで販売の『プチアイロン』では、一部スペックを変更しました。
たとえば、ミニアイロンはより小さく持ち運べるよう折りたたみ式になっていますが、本製品では折りたたみ機能を省いています」
株式会社ドウシシャの「ミニアイロン」は折りたためる
さらに、「『ミニアイロン』ではお客様に選んでいただけるように3色展開ですが、本製品は1色展開になっています」。カラー展開を絞ることで、価格も抑えているということですね。
また「いろいろなところで販売できるように販促方法などを考慮すると、その分の費用がかかりますが、キャンドゥでの販売では販路を絞れるため、そのぶんのコストカットにも成功したということです」
品質を保ちながら価格を抑える企業努力について説明していただき、本当にありがとうございます!
出張用から、布マスク、推し活……21年で変化した使い方
——2004年から販売されているとのことですが、どのような経緯で開発されたのでしょうか?
「本製品は2004年から販売を開始し、弊社の中でもかなりロングヒットしているといえる製品です。
実は、発売当初は出張に行くビジネスマン向けに持ち運びができるようコンパクトに、という考えから生まれた商品で、開発者も男性社員でした」
しかし、時代と共に使用シーンは大きく変化し、「社内の担当者が、最近、手芸屋さんでやけに売れていると知り、手芸のニーズに気づいた」というエピソードもあったそうそうです。
「年々、子どものお名前シールの貼り付けにぴったり、という声や、コロナ禍では布マスクのアイロンかけに便利、といった声、最近では"ぬい活"の流行に合わせ、キャラクターやアイドルのぬいぐるみに着せる小さなコスチュームのケアにも便利、とご好評いただくなど、年々使用シーンが変わっているように思います」
たしかに、リモート勤務やオンライン会議の普及で出張は減り、マスク不足から布マスク需要が増加したり、推し活が盛り上がったり……時代を反映していると言えます。
株式会社ドウシシャの「ミニアイロン」はぬい活にも大活躍!
「アイロンビーズのためだけに大きなアイロンは大変……」森さんの個人的おすすめ
——森さん個人として、どのような使い方をおすすめされますか?
「個人的には、アイロンビーズのアイロンがけに重宝する……!と思っています。
アイロンビーズのためだけに大きなアイロンとアイロン台を準備するのは大変、という親御さんの味方です。
お子さま用のお名前ワッペンの貼り付けや、襟や袖だけのアイロンがけも非常に便利なんですよ」
小さなアイロンは、現代のライフスタイルにぴったりの便利グッズ
実際の使用感についても、
「小さいので立ち上がりも早く、取り出しや収納も大変ではないところも魅力のひとつと考えています」と、日常使いでの便利さを強調されました。
「コンパクトサイズで小回りが利く」商品の特長
——改めて、この商品の魅力について教えてください。
「サイズが幅約6.3cm、奥行10cmと非常にコンパクトで、ネームやワッペン等の小さなものにアイロンをかけるのに最適なサイズです。また、コードは着脱式で、ハンドルはボタンを押すことでたたむことができ、コンパクトになるので持ち運びにも便利です」
機能面でも手を抜いていません。
「かけ面はふっ素樹脂コーティングされているため、生地の上をなめらかに滑ります」と、本格的なアイロンとしての性能を備えていることを説明してくれました。
株式会社ドウシシャの「ミニアイロン」は生地の上をなめらかに滑る
「あなたのお気に入りの使い方を見つけてください」小さなアイロンは、現代のライフスタイルにぴったりの便利グッズ
——最後に、読者の皆さまへメッセージをお願いします。
「2004年から発売をしている本製品ですが、年々使用シーンが変わっているように感じています。ぜひ、あなたのお気に入りの使い方を見つけてください!」
広報部・森さんの言葉から、長年愛され続けてきた商品への愛情と、これからも多くの人に活用してもらいたいという思いが伝わってきました。
小さなアイロンが秘める大きな可能性。キャンドゥ販売の「プチアイロン」、ドウシシャの「ミニアイロン」は、ともに、まさに現代のライフスタイルにぴったりの便利グッズと言えるでしょう。
手芸や洋裁、お子さまの学用品の準備など、さまざまな場面で活躍してくれそうです。
なお、キャンドゥで入手できない場合は、ドウシシャの公式オンラインストア「ドウシシャマルシェ」でも、折りたたみ機能付きの「ミニアイロン」(1,628円~)各色を購入することができます。
株式会社ドウシシャの「ミニアイロン」は累計販売数は100万個超え!
DATA
ドウシシャ┃ミニアイロン
価格:1,628円(税込)
2025年2月12日(リニューアル前商品は2004年発売)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)


