【2025年】Amazonプライム感謝祭のキャンペーンまとめ!何が安くなる?10月7日から開催!
更新日:
今回は、Amazonプライム感謝祭のキャンペーンについてまとめました。ポイントアップキャンペーンやスタンプラリーなど、お得なキャンペーンが充実していますよ。先行セールとの違いや、何が安くなる? ブラックフライデーとどっちが安い? などの気になる情報もご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■2025年のAmazonプライム感謝祭はいつ? 何が安くなる? キャンペーン情報

2025年のAmazonプライム感謝祭はいつ? 何が安くなる? キャンペーン情報まとめ
Amazonプライム感謝祭が、2025年10月7日(火)0:00から開催されます。
今回のテーマは「感謝いっぱいのお得をあなたに」です。プライム会員向けのこの特別セールでは、200万点以上の商品が特別価格で提供されます。
具体的には、以下のような幅広いカテゴリーの商品が安くなります。
- 大型家電・家具
- 日用品
- 食品
- ビューティー関連商品
欲しかったアイテムをお得に手に入れることができますよ。
今回は、2025年のAmazonプライム感謝祭で開催されるキャンペーンについてまとめました。開催前に、ぜひチェックしてみてくださいね。
イチオシでは、Amazonプライム感謝祭のおすすめ商品についてまとめた記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
Amazonプライム感謝祭の開催日
Amazonプライム感謝祭の開催日は、以下の通りです。【Amazonプライム感謝祭の開催日】
2025年10月7日(火)0:00から10月10日(金)23:59まで
2025年は、初の4日間にわたって開催されます。
今年のプライム感謝祭では、人気ブランドや定番商品が特別価格で手に入ります。さらに、セール期間中は特別なキャンペーンも開催されますよ。
先行セールはいつからいつまで? 違いは?
Amazonプライム感謝祭の先行セールは、2025年10月4日(土)0:00から10月6日(月)23:59までの3日間です。Amazonプライム感謝祭の価格は、先行セールも本番もほぼ同じです。先行セールの最大のメリットは、人気商品をいち早く手に入れられること。後で売り切れてしまう前に、見つけたらすぐに購入しましょう。
本番セールでは、さらに多くの商品がラインナップに追加されるので、全体を通して欲しいものをじっくり探せます。
■Amazonプライム感謝祭とブラックフライデーはどっちが安い?

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
Amazonで開催される「プライム感謝祭」と「ブラックフライデー」は、どちらも年に一度の大規模なセールイベントですが、いくつかの点で異なります。
もっとも大きな違いは、プライム感謝祭がプライム会員限定のセールであるのに対し、ブラックフライデーは誰でも参加できる点です。開催時期も異なり、2025年のプライム感謝祭は10月7日(火)から10日(金)までの4日間開催されますが、ブラックフライデーは2024年では11月29日(金)から12月6日(金)にかけて開催されました。
どちらのセールも価格に大きな差は見られず、100万点以上の商品が対象になります。そのため、プライム感謝祭で欲しい商品が安くなっていた場合は、この機会に購入を検討するのもおすすめです。もしセールになっていない場合は、年末のブラックフライデーまで待ってみるのも一つの手です。
■2025年のAmazonプライム感謝祭のキャンペーン一覧
ここからは、2025年のAmazonプライム感謝祭で開催されるキャンペーンをご紹介します。ポイントアップキャンペーンなど、通常よりポイントを効率良くゲットできますよ。Amazonポイント還元「プライム感謝祭ポイントアップキャンペーン&大抽選会」

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
「プライム感謝祭ポイントアップキャンペーン&大抽選会」は、キャンペーン期間中にエントリーし、合計10,000円(税込)以上お買い物すると、購入金額に応じてAmazonポイントが還元されます。
さらに、ポイントアップ対象の商品を購入した方は、自動的に抽選会に参加でき、100,000ポイントが当たるチャンスもあります。
エントリー期間:9月16日(火)14時00分~10月10日(金)23時59分
対象期間:10月4日(土)0時00分~10月10日(金)23時59分
「プライムスタンプラリー」スタンプを集めて最大50,000ポイントが当たるチャンス!

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
プライム感謝祭の期間中、プライム会員の方は、対象商品の購入やPrime Videoの視聴など、いくつかの条件をクリアすることでスタンプを集められます。
スタンプを5つすべて集めて、プライム配送特典対象商品を2,000円(税込)以上購入すると、最大50,000ポイントが当たる抽選会に参加できます。
エントリー期間:9月16日(土)14時00分 ~ 10月10日(金)23時59分
対象期間:10月4日(土)0時00分 ~ 10月10日(金)23時59分
高ポイントが貯まる! 「ポイントDEAL祭り」

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
Amazonプライム感謝祭の先行セールに合わせて、お得な「ポイントDEAL祭り」が開催されます。この期間は、対象商品を購入すると、通常よりも多くのポイントを獲得できます。
最新の家電からファッション、日用品、レジャーグッズまで、幅広い商品が特別価格で登場。今だけの特別なチャンスをぜひお見逃しなく!
対象期間:9月27日(土)0時00分 ~ 10月10日(金)23時59分
プライム感謝祭のお買い物でdポイント最大15%還元!

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
dポイント最大15%還元キャンペーンは、エントリーしてdアカウントを連携した方が対象です。期間中にはじめてお買い物をすると、最大15%のdポイントが還元されます。
- プライム会員の方: 購入金額の15%
- 通常会員の方: 購入金額の10%
もらえるポイントは上限750ポイントで、有効期限と用途が限定されています。獲得予定のポイントは、購入手続きの画面で確認できますので、安心してお買い物をお楽しみください。
エントリー期間:10月4日(土)0時00分 ~ 10月10日(金)23時59分
対象期間:10月4日(土)0時00分 ~ 10月10日(金)23時59分
メルペイで最大1500ポイント還元キャンペーン

出典:Amazon
Amazonプライム感謝祭では、はじめてのメルペイでのお支払いで最大1500メルカリポイント還元(15%)キャンペーンも開催されます!
事前にエントリーしてAmazonとメルペイを連携した方が対象です。キャンペーン期間中にメルペイのネット決済を利用してお買い物すると、決済金額の15%分がメルカリポイントとして還元されますよ。
もらえるポイントは、合計で1,500ポイントが上限です。メルペイ残高、メルカリポイント、メルペイのあと払いが対象となります。
【キャンペーン期間】
2025/9/16(火)14:00:00〜2025/10/10(金)23:59
メルペイのキャンペーンへのエントリーは、以下の手順で行えます。
- メルカリアプリにログイン後、「お知らせ」をタップします。
- キャンペーン一覧から「Amazonでキャンペーン中!」のバナーを選びます。
- バナーをタップして、エントリーを完了させてください。
最大10,000リクルートポイントが当たるキャンペーン

出典:Amazon
Amazonプライム感謝祭では、新規アカウント連携でリクルートポイントが最大10,000ポイント当たるキャンペーンも実施されます!
キャンペーン参加方法は、以下の通りです。
1. リクルートIDでログインし、キャンペーンにエントリーします。
2. キャンペーン期間中に、リクルートIDとAmazonアカウントを連携させます。
上記2つの条件を満たした方の中から抽選で、2025年11月末にリクルートポイントが付与されます。
【キャンペーン期間】
2025年9月25日(木)0:00〜10月21日(火)23:59 まで
■【まとめ】Amazonプライム感謝祭でキャンペーンも活用してもっとお得にお買い物しよう
Amazonプライム感謝祭のキャンペーンについてご紹介しました。気になるキャンペーンは見つかりましたか?Amazonプライム感謝祭では、キャンペーンも活用してもっとお得にお買い物を楽しめますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。