【ワークマン】登山初心者におすすめ!「トレックシューズアジム」はハイカットで登り下りのアシストがしっかり(30代女性)
【私のイチオシ】ワークマンの「トレックシューズアジム」を紹介します。足首の固定を調整できるハイカット仕様で、登り下りのアシストもしっかり。実際の山登りで大活躍! とアンケート回答者の30代女性から高評価。おすすめのポイントについてくわしく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【私のイチオシ】ワークマンの「トレックシューズアジム」は機能性も抜群の好コスパ品!

ワークマンの「トレックシューズアジム」がおすすめ!
買ってよかった! に出会える『イチオシ』では、ユーザーが「買ってよかった! ワークマンのアイテム」をアンケートで募集し、私のイチオシ商品として紹介します!
おすすめポイントやどんな人にぴったりかなど、体験談や投稿写真とともにお届けするので、ぜひチェックしてくださいね。
■【私のイチオシ】回答データ
舗装されていない不安定な道を歩く登山やハイキングでは、できれば普通のスニーカーではなく、トレッキングシューズ・登山靴を履くのがおすすめ。防水機能があるので雨が降っても安心で、ソールが厚いので長時間歩いても疲れにくいのが特徴です。
だけど、種類が多くてどれを選べばいいか悩むこともありますよね。
今回は、はじめて登山に挑戦する方、コスパのよいアイテムを探している方に向けて、ワークマンの「トレックシューズアジム」を紹介します。- 回答者:30代女性
- 購入商品:「トレックシューズアジム」
- 購入場所:ワークマン
- 購入価格:4500円
■「実際の山登りで大活躍」

ワークマンの「トレックシューズアジム」は登山シューズにしてはお手頃!
買ってよかった商品についての問いに、ワークマンの「トレックシューズアジム」と回答者。
趣味で登山を始めてみようと思ったときに購入し、以来、登山のときにかならず履いているのだそう。まず1番目のポイントとして、「実際の山登りで大活躍」と回答。
「登山やってみたいけど、高い用品を揃えるのはちょっと……。でも、普通のスニーカーでは山は登れないし……」と見つけたのが「トレックシューズアジム」。山に登った際に、とても満足できた一足のようです。
4500円という購入価格については「登山シューズにしてはお手頃」とのこと。
初心者向けの登山シューズでも1万円~2万円台のタイプが多くあり、5000円以内で買えるのはお買い得ですね。
■「足首の固定を調整できて、登り下りのアシストがしっかりある」

ワークマンの「トレックシューズアジム」は不安定な山道にも心強い!
2番目のポイントとして、機能性について挙げています。
「ハイカットなので、足首の固定を調整できて登り下りのアシストがしっかりあります。また、防水なので、雨の時も水が染み込んできたことはありません」とのこと。足首にも負担のかかる不安定な道も、しっかり固定できれば歩行のサポートになって安心ですね。
また、「安いので多少汚れても気にならないし、靴の裏の滑り止めもしっかりしています」とも教えてくれました。
転ばないよう滑り止め機能もしっかりあるそう。そして汚れをそこまで気にしなくてよいのが、お手頃商品のうれしいポイント。買い替えも気軽にできますね。
■「登山初心者におすすめ!」
おすすめできる人について、「登山を始めてみたいという、はじめの一歩にぴったり」と回答者。
「機能性もコスパもバッチリです!」と高評価で、他の登山ウェアなどもワークマンで安くそろえられたのだそう。山道に必要な機能性や、買いやすい値段において満足している一品ということがうかがえます。
とくにはじめて山登りに挑戦する場合は、一式そろえるのもコストがかかります。なるべく性能が良く安い商品を見つけたいところ。ワークマンの「トレックシューズアジム」は、その点でとても手に取りやすい商品ですね!
DATA
ワークマン┃トレックシューズアジム
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは回答の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。