【東芝】抜群の収納力!大容量サイズの「冷凍庫」は省スペースキッチンに設置しやすい◎(60代男性)
【私のイチオシ】冷凍食品の一時保管場所として冷凍庫を設置する人が増えています。今回はコンパクトサイズながら収納力抜群の東芝の冷凍庫を紹介します。紹介者の60代男性はスリムなデザインで設置しやすいと絶賛!おすすめのポイントを教えてもらいました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■「東芝 冷凍庫」は135リットルの大容量サイズ!冷凍食品の保管に大活躍

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/)
買ってよかった!に出会える『イチオシ』では、ユーザーが「期待以上に、買ってよかった!」と感じた隠れた名品をアンケートで募集し、【私のイチオシ】として紹介します。
おすすめのポイントや、どんな人に最適か?などについて、体験談や投稿写真とともに紹介していきましょう。
イチオシではAmazonの最新セール情報を紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
■「私のイチオシ」回答データ
冷凍食品や作り置き食材の保管場所として、追加で冷凍庫を購入する家庭がいま増えています。
「セカンド冷凍庫」とも呼ばれており、買い物に出かける手間が減らせるほか、節約にもつながるのがメリットです。利便性が高いため購入を検討している方も多いのではないでしょうか。さまざまな機能やサイズの冷凍庫が販売されており、住宅環境やライフスタイルに合わせて選択できるのも特徴です。今回は東芝から販売されている大容量タイプの冷凍庫を紹介していきます。
今回ご紹介する【私のイチオシ】の商品詳細は以下の通りです。
- 商品名:東芝 冷凍庫 GF-W14HS-HT
- 購入価格:45000円(税込)
- カラー:ダークシルバー
- サイズ:W47.9×D56.8×H127.1cm
- 容量:135リットル
- 購入場所:Amazon
- 回答者:60代男性
■「台所の備え付け織機棚や冷蔵庫のスペースに違和感なく設置できる」

「東芝 冷凍庫」はキッチンに設置しやすいコンパクトなサイズが◎
「東芝 冷凍庫」をおすすめする一番の理由として、投稿者は設置のしやすさ、そしてデザイン性の高さと回答してくれました。
「決め手となった一番のポイントは設置スペースとデザイン、色です。現在の台所の備え付け織機棚や冷蔵庫のスペースに違和感なく設置できることが一番のポイントでした」とのこと。冷凍庫はスリムでコンパクトな形状なので、設置場所に困らないのはこの商品の大きな魅力です。
また、投稿者は「背面にスペースが要らない、天板にレンジ等も載せられる等も良かったです」と教えてくれました。冷凍庫の背面をそのまま壁につけられるので、キッチンの雰囲気にもなじみやすいのだとか。背面に隙間をつくらないので、ホコリや小さなゴミが入り込むことも防げそうです。テーブルボードの耐熱温度も100℃となっており、レンジやオーブンを載せてスペースを有効活用することもできますよ。
■「引き出し数が5つあるので食材を整理して収納できる」

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/)
「東芝 冷凍庫」をおすすめする2番目の理由として、投稿者は庫内の収納力と機能性の高さを挙げてくれました。
「他社の製品と比べて同じような収納容量でも引き出し数が5つあり整理して収納しやすかったところです」とコメント。生鮮食品、お菓子などを引き出しごとに分けて収納できるため、取り出す際にもとてもスムーズだそう。冷凍庫を開けてすぐに中身が確認できるのもとても便利ですよね。
そして「最上段には紫外線による除菌、急速冷凍エリアもあり、シンプルながらも肝心なところはちゃんと抑えられた質実剛健なつくりは東芝ならではと思いました」と機能性についても高評価。センサーで温度変化を検知する機能が備わっているので、食材を入れると自動的に急速冷凍され、最適な状態で保管できますよ。
■「音も静かでよく冷える」
「東芝 冷凍庫」の3番目のおすすめポイントとして「音も静かですしよく冷えるので上手く使えば電気代もさほど気にならないのではと思います」と回答。公式サイトの情報によると静音性は23デシベルとのこと。一般的な冷凍庫は30デジベルの製品が多いなか、東芝の冷凍庫はほとんど音が気にならない設計になっていることがわかります。
「細かい機能面を売りにする製品も多いなか、こういったシンプルな製品が使いやすく、故障も少ないのではないでしょうか」と投稿者は使い勝手の良さについても絶賛していました。冷凍機能に特化した冷凍庫が欲しい、という方にはまさに最適なモデルといえるでしょう。
■「背面を壁に付けられるのは結構なアドバンテージだと思います」
「東芝 冷凍庫」をおすすめしたい人は?との問いには、設置スペースが限られている人に最適との回答でした。「背面を壁に付けられるのは結構なアドバンテージだと思います。冷凍庫をリビングに置く場合でも、背面にスペースが要らないというのは本当に魅力的だと思います。デザインや色も高級感があって良いです」とのこと。冷凍庫の設置場所が限られている、キッチンに置く場所がない……という悩みも解決できそうです。既存の冷蔵庫の冷凍室だけでは容量が足りない、大型スーパーの冷凍食品を効率よくまとめ買いしたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
DATA
東芝┃冷凍庫 GF-W14HS-HT(ダークシルバー)
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。