リュックの「冷感パッド」おすすめ17選!背中の汗・暑さ対策に◎!口コミはどう?ニトリやスリコでも売ってる?
更新日:
おすすめのリュック用「冷感パッド」をご紹介します。夏の通勤・通学時もひんやり快適に過ごせるアイテムが充実! 口コミやレビューも調査しました。スリコやニトリ、ワークマンでも販売している? ヒルナンデスで紹介された商品は? などの気になる情報も。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■リュックの冷感パッドで夏の通勤・通学時もひんやり快適!

リュックの冷感パッドで夏の通勤・通学時もひんやり快適!
リュック用冷感パッドは、背中とリュックの間に空気の通り道を作り、汗や蒸れを防ぐアイテムです。暑い日の外出や通学・通勤もひんやり快適に過ごせますよ。
今回は、Amazonや楽天など人気ECサイトで手軽に購入できる、おすすめのリュック用冷感パッドを厳選しました。選び方のポイントや、実際に使った人の口コミもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
イチオシでは、冷感ズボン・パンツについてまとめた記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
■リュック用冷感パッドの口コミ・レビューはどう?
リュック用冷感パッドを実際に使っているユーザーの口コミを調査しました。リュック用冷感パッドきもちえ〜
(Xより引用)
この前ZIP!で紹介してたリュックベルト用の冷感パッド着けてきた!
あべちゃんが言ってた通り、首まわりが冷えるとすごく気持ちいい
(Xより引用)
リュック新しいの買って背中に冷感パッド別でつけたら快適度爆上がりした
(Xより引用)
このように、リュック用冷感パッドをおすすめする口コミを発見できました。「首まわりが冷えると気持ちいい」「快適度爆上がりした」など重宝しているユーザーが多いんだそう!
■リュック用冷感パッドの選び方

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000039747.html)
まずは、リュック用冷感パッドの選び方をご紹介します。購入前に、以下の3つのポイントに注目してみてくださいね。
冷却方法で選ぶ┃保冷剤・PCM素材

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000039747.html)
冷却パッドには、主に2つの種類があります。
保冷剤タイプは、冷凍庫で冷やして使うため、すぐに強いひんやり感が得られます。
PCM素材タイプは、28℃以下の場所で自然に凍る特殊素材でできています。そのため、冷えすぎることがなく、結露しにくいのが嬉しいポイントです。お子さまの体調や用途に合わせて選んでみてください。
通気性・フィット感

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000039747.html)
リュックを背負ったときの蒸れを防ぐには、背中のパッドの通気性とフィット感が大切です。
メッシュ素材のパッドは、背中とリュックの間に空気の流れを作り、熱や湿気を逃がしやすくします。
また、背中のカーブに沿ってフィットする独立構造のパッドだと、背中への負担が減り、快適に背負うことができます。購入する際は、自分の背中に合うデザインか確認してみましょう。
使いやすさもチェック

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000300.000039747.html)
毎日使うものだから、使いやすさも大切ですよね。フックやクリップで簡単に取り付けられるタイプだと、手軽に使えます。
また、汗で汚れやすいため、手洗いや洗濯機で丸洗いできるかも確認しましょう。保冷剤タイプを選ぶなら、冷えすぎないようにするためのカバー付きや、肌に直接触れない素材のものがおすすめです。
■リュック用冷感パッドおすすめ11選!
おすすめのリュック用冷感パッドをご紹介します。夏の通勤時も快適に過ごせるアイテムが充実していますよ。ヒロ・コーポレーション「ひんやりクールパット 背中用」

背中をひんやり冷やす冷感シートは、28℃以下で自然凍結するPCM素材を使用。冷蔵庫不要で繰り返し使え、結露しにくいので服が濡れる心配もありません。リュックやベビーカー、チャイルドシートなど、様々なシーンで活躍する熱中症対策アイテムです。
NISHIKIN「冷感クールパッド 背中用」

電源も冷蔵も不要! 28℃以下で自然に冷える冷却パッドです。リュックやベビーカーに簡単に取り付けられ、背中をひんやり快適に保ちます。超薄・軽量設計なので、通勤や通学、アウトドアにも最適です。
U-COOL「アイスパッド リュック 背中用」

リュックを背負った背中の暑さを和らげる、PCM素材のクールパッドです。28℃以下で自然凍結し、心地よいひんやり感が持続。軽量で繰り返し使え、熱中症対策にぴったりです。
アルファックス「リュック用保冷剤 バックーラー」

リュックやランドセルに簡単に取り付けられる、ひんやり冷感パッドです。28℃以下で自然凍結する素材なので、冷蔵庫や冷水で簡単に冷たさが復活。何度でも繰り返し使え、通勤・通学やアウトドアでの熱中症対策に欠かせないアイテムです。
HYAY「コールドバック」

28℃以下で自然凍結する冷却アイテムです。結露しにくいPCM素材で、服が濡れる心配もありません。心地よいひんやり感が長く続き、体の熱を吸収して熱中症対策に役立ちます。冷蔵庫で急速に冷やすこともでき、繰り返し使えます。
JUA LA BLUE「リュック用冷感パッド」

軽量で長時間使えるリュック用冷却シートです。高い防水性で結露しにくく、服が濡れる心配もありません。28℃以下で自然凍結する素材なので、繰り返し使えます。リュックに付けるだけで背中をひんやり快適に保ちます。
涼活本舗「クールリュックシート」

リュックの背中の暑さを軽減する冷却パッドです。28℃以下で自然凍結するPCM素材を使用。バッグに馴染む色合いで目立ちにくく、取り付けもお手入れも簡単です。夏のストレスを減らし、快適な毎日をサポートします。
ENDLESS BASE「背中にフィット! ひんやり密着 リュック用 冷感パッド」

現役ママが考えた、リュック用のひんやり冷感パッドです。背中にフィットする24マスの独立構造で、28℃以下で自然凍結するPCM素材を使用。結露しにくく濡れにくいから、行き帰りも快適です。フックで簡単に付け外しでき、約200gと軽量なのも魅力です。
リビングプランニング「背中 ひんやりクールパッド」

リュックに付けるだけで、暑い夏も背中がひんやり心地よくなるクールパッドです。28℃以下で自然凍結する素材なので、冷蔵庫がなくても繰り返し使えます。冷えすぎない優しい温度で、快適な夏のお出かけをサポートします。
LIFINIQUE「アイスパッド 背中用 」

リュック用のひんやりクールパッドです。背中を冷たく保つ冷却シートは、暑さや熱中症対策に最適。ランドセルやベビーカーにも使え、夏の不快感を軽減し、快適なお出かけをサポートします。
lilyan「背中クールパッド」

PCM素材を使った冷却パッドは、水よりも軽く、お子さまの負担になりません。冷蔵庫などの冷却設備がなくても、28℃以下で自然に凍結し、繰り返し使えるのが特長です。リュックなどに付けて、手軽に暑さ対策ができます。
■ランドセル用としても◎! 冷感パッドおすすめ6選
ランドセル用としておすすめの冷感パッドをご紹介します。お子さまの熱中症対策に最適です。タンスのゲン「現役ママが考えた リュック用冷却パッド」

現役ママが考えた、リュック用のひんやり冷感パッドです。背中にフィットする24マスの独立構造で、28℃以下で自然凍結するPCM素材を使用。結露しにくく濡れにくいから、行き帰りも快適です。フックで簡単に付け外しでき、約200gと軽量!
DATA
タンスのゲン┃現役ママが考えた リュック用冷却パッド
FRESH SWITCH「PCM背中ひんやりシート」

ランドセルを背負った時の背中の蒸れを、簡単に涼しくする冷却パッドです。28℃以下で自然凍結する新素材PCMを使用しており、大人から子どもまで、あらゆるリュックに簡単に装着できます。暑い季節の背中を、ひんやり快適にキープします。
TOKAIZ「背中クールーシート」

自然凍結する新技術PCMを採用した、リュック用冷感パッドです。軽量なので長時間使用しても疲れにくく、夏の高温対策に最適。リュックだけでなく、ベビーカーにもぴったりフィットするので、幅広いシーンで活躍しますよ。
Rocotto「ICE CHILL BACK」

ランドセルの持ち手に付けるだけで、背中のこもった熱を冷やす冷感パッドです。PCM素材がひんやり効果を発揮し、通勤や通学時も快適。約313gと軽量でコンパクトなので、大人用のリュックにも手軽に装着でき、持ち運びにも便利!
SUO「SUO 256 COOL Ruck」

28℃以下の室温で自然に凍結する冷却パッドです。ランドセルやリュックに取り付けると、心地よいひんやり感が持続。繰り返し何度でも使えるので、背中から効率よく体を冷やし、暑い日のお出かけも快適に過ごせますよ。
Ampersand「背当てクールマット」

接触冷感生地を使用したリュック・ランドセル用冷却パッドです。背中が蒸れにくく、いつでもサラサラ快適。ポケットに保冷剤を入れれば、さらにひんやり感がアップし、お子さまの通園・通学時の暑さ対策にぴったり!
■リュック用冷感パッドに関するQ&A
リュック用冷感パッドに関するQ&Aをご紹介します。気になる情報をまとめました。ヒルナンデスで紹介されたリュック用冷感パッドとは?

出典:Amazon
日本テレビ系『ヒルナンデス!』にて、「SUO 28 ICE クール ベスト(28° ICE NEW COOLRUCK)」が紹介されたんだそう。
2025年8月時点では在庫切れとなっていますが、あわせてチェックしてみてくださいね。
スリコやダイソーでもリュック用冷感パッドが販売されている?
スリコでは「ランドセル用冷感ジェルパッド」、ダイソーでは「リュックサックパッド(ブラック、保冷剤ポケット付)」の販売がそれぞれ公式サイトで確認できました。店頭で探してみてくださいね。DATA
3COINS┃ランドセル用冷感ジェルパッド
DATA
ダイソー┃リュックサックパッド(ブラック、保冷剤ポケット付)
ニトリでもリュック用冷感パッドが販売されている?
ニトリ公式サイトにて、「リュック用クールシート」の販売が確認できました。店頭で探してみてくださいね。DATA
ニトリ┃リュック用クールシート
ワークマンでもリュック用冷感パッドが販売されている?
ワークマン公式サイトでは、リュック用冷感パッドの販売は確認できませんでした。背中を冷やすアイテムとして、ワークマンでは「タルテックスアイスベスト(アイスパック4個付)」などの冷感グッズが多数販売されています。店頭で確認してみてくださいね。
DATA
ワークマン┃タルテックスアイスベスト(アイスパック4個付)
■【まとめ】リュック用冷感パッドは背中の汗・暑さ対策に◎!
おすすめのリュック用冷感パッドをご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?リュック用冷感パッドは、夏の暑い時期に活躍する、背中の汗や暑さ対策に最適な便利アイテムです! ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。