冷感ポンチョおすすめ10選!ザムスト・ワークマンなどコスパ最強アイテムも【2025年最新版】
夏の暑さ対策アイテムとして人気の冷感ポンチョ。今回は、この夏に重宝するおすすめの冷感ポンチョを厳選しました。ザムスト・ワークマンなどコスパ最強アイテムも。気になる口コミも調査しましたよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■夏のアウトドアに「冷感ポンチョ」がイチオシ! コスパも最強!

夏のアウトドアに「冷感ポンチョ」がイチオシ! コスパも最強!
接触冷感素材で肌に触れるとひんやりと感じ、暑い季節の外出時に役立つ冷感ポンチョ。
今回は、そんな冷感ポンチョのおすすめアイテムを厳選しました。サッカーなどのスポーツシーンやフェス、アウトドアなどさまざまなシーンで活躍しますよ。チェックしてみてくださいね。
イチオシでは、楽天お買い物マラソンについてまとめた記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
■冷感ポンチョの使い心地はどう? 口コミを調査
冷感ポンチョを実際に使用しているユーザーの口コミを調査しました。zamstの冷感ポンチョ最高だと思う。
最初疑ってごめんなさい
(Xより引用)
夏フェスのお供にオススメなのが
フード付きの「冷感ポンチョ」
スポーツ選手も使ってるし、ワークマンにも売ってる
たたし最前の方で使うなら、ライブ時はフードは脱ぐのがマナーかな
あとワークマンには冷感シリーズのパーカーとかラッシュガード的なのもあるからオススメ
ユニクロ冷感下着も
(Xより引用)
冷感ポンチョ LOGOS クーラーポンチョこれ凄いおすすめです 半信半疑で着てみたらメッチャ快適でした 暑い時の防災用にも良いと子供にも買いました これを濡らして、尚且つシャツシャワーを服にスプレー、首にはアイスリング、ロゴスのひんやりドライタオル併用しました
(Xより引用)
このように、さまざまなメーカーの冷感ポンチョが人気を集めているんだそう。夏のアウトドアシーンで重宝しますよ。
■冷感ポンチョおすすめ10選┃サッカーなどのスポーツシーンにも◎
夏におすすめの冷感ポンチョをご紹介します。ザムストやワークマンなど、人気アイテムがそろっていますよ。Amazonや楽天などで購入できる、コスパ最強のアイテムも多数! サッカーなどのスポーツシーンにも最適です。ザムスト 冷感ポンチョ

出典:Amazon
サッカーなどのスポーツ中の暑さ対策に最適な冷感ポンチョは、水に濡らして絞り、振るだけで瞬時にひんやり。生地温度が約15℃低下し、頭から広範囲をクールダウンします。
UV97%カットで日差し対策も万全。冷たさが弱まっても、再度振れば何度でも冷感が復活し、効果が長時間持続します。幅約145cm×高さ約95cmのビッグサイズなので、大人から子供まで兼用でき、洗濯機で洗えるため衛生的です。
ワークマン エックスシェルター暑熱ポンチョ

画像出典:TSUKI TVさん (https://www.youtube.com/watch?v=Ta05DHH0rAg)
ワークマンの春夏新作「エックスシェルター暑熱ポンチョ」は、日差し対策にぴったりの羽織るタイプ。遮熱、UVカット、軽量、速乾、透湿など、14種類の暑熱対策機能を備えた生地で、暑さをしっかり防ぎます。
吸汗速乾機能で汗をかいてもサラッと乾き、気化熱で冷感効果も持続。さらにフェイスガード付きで、顔周りから首、唇まで日焼けを徹底ガードし、夏のレジャーや屋外作業を快適にサポートします。
DATA
ワークマン┃エックスシェルター暑熱ポンチョ
SHICHANG 肌温度-15℃の冷感ポンチョ

出典:Amazon
水に濡らして振るだけで生地温度が約15℃低下。気化熱の作用で広範囲を効率的にクールダウンします。吸水性と速乾性に優れ、ボタン付きデザインで頭や首にフィット。
冷感が薄れても、再度水を含ませて振れば何度でもひんやり感が復活し、長時間持続します。約145cm×95cmのビッグサイズで大人から子供まで兼用でき、敏感肌にも優しいマイクロファイバー素材。洗濯機で洗えるため衛生的で繰り返し使えます。
CCQUEEN 冷感ポンチョ

出典:Amazon
水に濡らして絞り、振るだけで冷却効果を発揮するクーリング冷感ポンチョは、冷感タオルと同様の特殊生地を使用。夏の暑さ対策に最適です。
NEFUSI クールケープ

出典:Amazon
接触冷感生地を使用したフード付きポンチョで、全身ひんやり気持ちいい。ボタンでずれにくく、動きやすいのでアクティブシーンに最適です。洗濯機で洗えて、冷感効果も繰り返し持続します。
ZAFIELD 冷感ポンチョ

出典:Amazon
水で濡らして振るだけの簡単3ステップでひんやり冷却! 熱中症対策やUVカットに最適です。ボタン付きでずれにくく、敏感肌も安心。職場での利用や軽い運動時にも快適に使えます。
Ninonly 冷感ポンチョ

出典:Amazon
特殊冷却素材を採用した冷感ポンチョは、触れると瞬時にひんやり! 高い吸熱・放熱性能で、高温多湿な夏でも体感温度を効果的に下げます。冷却タオルと併用すれば、さらに涼しさがアップ!
ロゴス クーラーポンチョ

出典:Amazon
水に濡らして振るだけで即COOL! 冷感が薄れたらまた振れば効果が持続。首元のポケットに保冷剤を入れれば、さらに効率よく全身をクールダウンできます。吸水・速乾性にも優れているので、タオルとしても使用可能です。
Qoosea 冷感ポンチョ

出典:Amazon
ポリエステル素材で羽織るだけで瞬時にひんやり感が広がり、体感温度を最大15℃下げて熱中症リスクを軽減します。吸湿速乾機能が汗による蒸れを防ぎ、高温多湿な夏でもサラッと快適さを長時間キープ。屋外イベントやスポーツ、通勤・通学など、あらゆる夏のシーンで大活躍します。
ふりふり冷感ポンチョ君

出典:Amazon
「ふりふり冷感ポンチョ君」は、濡らして約5秒振るだけで瞬時に冷却する優れもの! 蒸発層と吸水層の2層構造で高い冷却効果を発揮し、夏の猛暑や熱中症、日焼け対策に最適なアイテムです。
■冷感ポンチョに関するQ&A
冷感ポンチョに関するQ&Aをまとめました。気になる情報を紹介します。冷感ポンチョの人気ランキングは?
Yahoo!ショッピングにて、冷感ポンチョの人気ランキングが紹介されています。上記で紹介した商品も上位にランクイン! ぜひチェックしてみてくださいね。めざましテレビで紹介された冷感ポンチョはどの商品?
めざましテレビで紹介された冷感ポンチョは、上記で紹介した「ふりふり冷感ポンチョ君」です。楽天のデイリーランキングでも1位を獲得するなど、人気の商品なんだそう。ダイソーにも冷感ポンチョが販売されている?
ダイソー公式サイトにて、「クールタオルポンチョ」の販売が確認できました。店頭で探してみてくださいね。DATA
ダイソー┃クールタオルポンチョ(無地カラー、UVカット)
■【まとめ】冷感ポンチョは夏のアウトドアシーンで重宝!
おすすめの冷感ポンチョをご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?
冷感ポンチョは、スポーツなどのアクティブシーンをはじめ、夏のアウトドアやフェスなどさまざまなシーンで活躍します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。