【Amazonプライムデー2025】会員以外も楽しめる?参加する裏ワザや特典&キャンペーンなどを紹介
2025年7月11日(金)0時~7月14日(月)23時59分の期間開催される、2025年のAmazon「プライムデー」。先行セールは、7月8日(火)0時から始まっています! プライム会員限定のセールなので、原則会員以外の方は参加できませんが、実は会員でなくても参加する方法があるんです。そこで今回は、会員以外がセールに参加する裏ワザをご紹介。Amazon「プライムデー」の魅力やAmazonプライム会員になった際の特典などとあわせてお届けします。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■Amazonプライム会員だけのビッグセール「プライムデー」がいよいよ開催!

画像出典:Amazon
今年も、Amazonプライム会員限定の年に一度のビッグセール「プライムデー」が開催されます!
2025年は“お得な4日間でワクワク広がる”をテーマに、生活に役立つ日用品から人気のブランド製品まで、100万点以上の商品が特別価格で登場します。
おむつやペット用品といった日用品、お茶・ミネラルウォーターなどの食品類、Fire TV Stick(半額の3,000円台)などのAmazonデバイス、さらにApple製品といった注目カテゴリも含まれ、幅広いニーズに対応。
ワクワクするラインナップです。また、Amazonのプライベートブランドも、さらにお得に登場するそうですよ!
本番は2025年7月11日(金)から4日間! 先行セールは8日(火)から開催中

画像出典:Amazon
Amazon「プライムデー」2025年の開催期間は、次の通りです。
- プライムデー本番:2025年7月11日(金)0:00~7月14日(月)23:59(4日間開催)
- プライムデー先行セール:2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59(3日間開催)
本番の開催期間は、これまでの2日間から4日間に拡大され、2025年7月11日(金)から7月14日(月)までの開催です。
また、それに先駆けて7月8日(火)から「プライムデー先行セール」も実施中!10日(木)までの期間、一部商品をいち早く購入できますよ。
Amazonプライム会員が対象のビッグセール。
在庫には限りがあるため、気になる商品は早めのチェックがおすすめです。
■【裏ワザ】はじめてなら! 会員以外でも「30日間の無料体験」を活用すれば参加OK!
前述通り、Amazon「プライムデー」はプライム会員だけが対象品をセール価格で購入することができます。
しかし、はじめてなら特典プライム会員の「30日間の無料体験」を活用して参加することが可能!こちらは、原則として初回のみ利用できる特典です。
これならば、もし「必要ないな……」と感じても、無料体験中にキャンセルすれば会費は発生しないので、気軽に試せますよ。
Amazonプライム会員とは?
Amazonプライム会員は、Amazonが提供する有料の会員サービスです。通常会員は月額600円または年額5,900円の会費を支払えば、プライム会員限定セール以外にも、さまざまな特典を追加料金なしで利用できます。よくお買い物をする人や映画&音楽が好きという人は、入っておくと便利かもしれません。
主なプライム会員の特典は、以下の通りです。
- 無料の配送特典(お急ぎ便・日時指定も無料)
- 限定セールや限定タイムセールへの参加
- プライム会員限定セールや会員限定先行タイムセールへの参加
- Prime Video
- Amazon Music Prime
- Amazon Photos
- Prime Reading
- Prime Gaming など
また、学生向けプラン「Prime Student」もありますよ。
月額の会費は、通常会員の半額の300円です。そして「Prime Student」の場合の無料体験期間は、30日間ではなく6か月になります。
Amazon「プライムデー」に無料体験で参加した場合の注意点は?
Amazon「プライムデー」に無料体験で参加した場合には、いくつか注意点があります。●無料体験終了後は自動で更新される
無料体験期間が終了すると、アカウントは自動的に有料のAmazonプライム会員へ更新されます。もし、体験後の契約を望まないのであれば、解約忘れには注意しましょう。
「プライム会員情報を管理する」で「更新前にお知らせを受け取る」を設定しておけば、期間終了の3日前にメールで通知が届くようになるので安心です。
●「ポイントアップキャンペーン」のポイントが受け取れない
セールのタイミングにあわせて無料体験を利用して、期間中に解約した場合、「ポイントアップキャンペーン」でプライム会員特典として上乗せされるポイントを受け取ることができません。
「ポイントアップキャンペーン」のポイントは、セール終了から約40日後にプライム会員であることを条件に付与されます。そのため、30日間以内に解約していると条件を満たすことができないのです。このようにキャンペーンの条件によっては、特典を十分に活用することはできませんが、特価でお買い物ができる、多くのプライム会員特典を利用できることを考えれば、きっと試して損はないはずです。
■Amazon「プライムデー」は魅力的なキャンペーンが充実!
「30日間の無料体験」を活用すれば、会員以外の人もAmazon「プライムデー」に参加できることがわかりました。さらに、見逃せないのはセールとあわせて、ポイント還元率が最大18%となる「ポイントアップキャンペーン」や、条件達成でAmazonポイントが当たる「プライムスタンプラリー」など、買い物をよりお得に楽しめる複数のキャンペーンの実施です。
また、コスメ・ヘアケア商品を集めたAmazon.co.jp限定のセット「Amazon Beauty Collection Box」も特典として数量限定で販売されます。
SK-IIや韓国コスメなどを含む4種類のボックスが用意されており、美容に関心のあるユーザーにとっても注目のアイテムとなりそうです。
いくつかピックアップして、ご紹介していきます。
1:最大18%ポイント還元「ポイントアップキャンペーン」

画像出典:Amazon
「ポイントアップキャンペーン」は、キャンペーンにエントリーのうえ、期間中に合計10,000円(税込)以上購入すると、条件に応じて最大18%のポイント還元が受けられます。
- プライム会員:+3%
- Amazon Mastercard利用:+4%(通常還元含む)
- ホーム用品カテゴリ購入:+8%
- ブランドセレクション対象商品:+3%
ポイント還元は、期間限定ポイントでの付与となります。
◆イチオシでは、「ポイントアップキャンペーン&大抽選会」についてくわしく紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。
2:スタンプを集めて抽選に参加「スタンプラリー」

画像出典:Amazon
お買い物やPrime Video視聴など、条件を満たしてスタンプを集めると抽選に参加できる「スタンプラリー」。
5つすべてのスタンプを集めたうえで、2,000円以上の対象商品を購入すると、最大50,000ポイントが当たる抽選にも応募可能です。期間は、7月20日(日)23時59分まで。
3:二重取りOK! 「プライムデーでdポイント20%還元」(新規連携限定)

画像出典:Amazon
「プライムデーでdポイント20%還元」は、dアカウントとAmazonアカウントを新規連携し、プライムデー期間中に初めてのお買い物をすると、dポイントが20%還元されます(上限・条件あり)。
キャンペーン期間は、2025年7月8日(火)0:00~7月14日(月)23:59です。
4:実質10%の還元「ギフトカードを5000円以上買うと500ポイント還元キャンペーン」
「ギフトカードを5000円以上買うと500ポイント還元キャンペーン」は、キャンペーンページからエントリーし、Amazonギフトカードを5,000円以上購入すると、500ポイントが還元される内容で、実質10%の還元を受けることができます。キャンペーン期間は、2025年6月17日(火)14:00~7月14日(月)23:59です。
◆イチオシでは、「Amazonギフトカード購入で500ポイント還元キャンペーン」についてくわしく紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。
5:限定アイテムも登場「Amazon Beauty Collection Box」

画像出典:Amazon ※画像商品は「韓国コスメでじっくり肌メンテ 厳選コスメセット」です。
「プライムデー」恒例、Amazon限定のコスメ福袋「Amazon Beauty Collection Box」が7月11日(金)から販売開始します。
数量限定・全4種類のセットには、SK-IIやロクシタンなど人気ブランドのスキンケア・ヘアケアアイテムが詰め合わされています。自分へのご褒美やギフトにもぴったりですね!
例:「私にご褒美セット」内容:計27アイテム(約17,000円相当)価格:4,950円(税込)
■Amazonプライム会員に関するQ&A
最後に、Amazonプライム会員に関する気になる疑問をまとめました。プライム会員限定セールとは? プライム会員じゃないと買えない?
Amazonのプライム会員限定セールとは、プライム会員だけが参加できる特別なセールのこと。プライム会員が受けられる特典のひとつで、通常価格よりもお得な価格で商品を手に入れるチャンスが増えます。
会員限定なので、もちろんプライム会員でないとセール価格で買えません。
しかし、裏ワザとして、はじめての場合「30日間無料体験」を利用すれば、その期間、会員としてセールを楽しむことができますよ。「プライム感謝祭」や「スマイルセール」はプライム会員以外も参加できる?
10月開催のビッグセール「プライム感謝祭」もAmazonプライム会員限定のセールですが、こちらも「プライムデー」同様、はじめての方は「30日間無料体験」を活用すれば参加可能になります。そして、年に数回行われる季節限定の中規模セール「スマイルセール」は、Amazonアカウントを持っていれば誰でも参加できるセールです。
プライム会員でなくてもいいので、気軽に参加できますね。
■【まとめ】まずは「30日間無料体験」を活用してAmazon「プライムデー」を楽しもう!
Amazon「プライムデー」の発表会では、日用品などの必要なものは先行セールで、大きなお買いものをする場合は本セールを利用するのがおすすめと語られていました。Amazon「プライムデー」に参加するにはプライム会員であることが必須。
「気になるけど会費が発生するので、ためらっている」という人は、まずは「30日間無料体験」を活用して、セールを楽しんでくださいね。
DATA
Amazon「プライムデー」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。