【ダイソー】便利な「ウォーターボトル」を発見!茶こし付、ストロー付で飲みやすい
ダイソーの「ウォーターボトル」は110円(税込)から購入できます。お得な100均のキッチングッズに詳しい川崎さんは、「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」と「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」を高評価! 実際に使ってレビューします。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【100均】ダイソーの「ウォーターボトル」はお手頃価格で使いやすい! おすすめ2種類徹底比較

ダイソーの「ウォーターボトル」おすすめ2種類を深堀りレビュー
熱い季節は外出の際に飲み物を持参する機会が増えます。便利な“ウォーターボトル”が必要になりますが、どのウォーターボトルにしようかと悩んでしまいますね。
そこでおすすめなのが、ダイソーの「ウォーターボトル」。本記事では、「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」、「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」の2種類を中心に紹介していきます。
■【ダイソーのウォーターボトル】ティーバッグそのままでOK「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」
ダイソーの「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」
筆者は自宅でお茶を作っていく場合、ティーバッグをそのまま「ウォーターボトル」に入れることもあります。
水出しの場合には抽出まで時間がかかるので、朝ティーバッグを入れておけば、お昼にはちょうどよい味になっていることもありますからね。
そのまま飲むとティーバッグが口のところまで出てきてしまって飲みにくくなってしまいます。
そこでおすすめなのが、ダイソーの「茶こし付ウォーターボトル」です。ダイソーの「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」の茶こし
中ふたのように茶こしがついているので、ここでティーバッグが止まってくれます。
ダイソーの「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」の口部分
口は飲みやすい形をしています。
ただ、口をつける部分は取り外しができないので、ふた全体を洗うことになります。
開け閉めはストッパーがあるので知らない間に空いてしまうことはなさそう。
ストッパーを外せばワンタッチでおこなえるので、手間はかかりません。ストラップがついていて、持ち運びもしやすいですね。
ダイソーのウォーターボトル「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」の材質、耐熱・耐冷温度、価格
材質は本体がポリスチレン、キャップがポリスチレン、ポリプロピレン、シリコーンゴム、ステンレス鋼、ストラップがポリプロピレン、ポリエステル、茶こしがポリプロピレンです。
耐熱耐冷温度は本体とキャップが-20度~80度、茶こしが-20度~100度。保温、保冷機能はありません。
容量は400ml、価格は330円(税込)です。
DATA
ダイソー┃茶こし付ワンタッチ式ボトル
容量:400ml
価格:330円(税込)
JANコード:4550480065649
■【ダイソーのウォーターボトル】リップが取れにくい「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」
ダイソーの「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」
口紅やリップをつけていると、ウォーターボトルに口をつけた時に気になるもの。口紅の跡がついてしまいますし、そもそも口紅やリップが取れてしまいます。
口元のメイク崩れが気になるなら、ダイソーの「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」のようなストローが活躍しますよ。ダイソーの「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」のストロー
ダイソーの「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」ならば、ストローがついているので安心して使えます。
ダイソーの「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」のストローは取り外し可能
ストローは取り外しができるので単独で洗うこともできます。
さらにボトルには300mlまでのメモリが100mlごとについています。
容量は400mlですが、このメモリを頼りに粉末と水を使ってスポーツドリンクを作ることもできそうです。開閉やワンタッチです。ストッパーがついていますから、誤って開いてしまうこともなさそうです。
ストラップ付きで手で持ちやすくなっています。ダイソーのウォーターボトル「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」の材質・価格
材質は本体がポリスチレン、キャップがポリスチレン、ポリプロピレン、シリコーンゴム、ステンレス鋼、ストローがポリエチレン、シリコーンゴム、ストラップがポリプロピレン、ポリエステル。
価格は330円(税込)です。DATA
ダイソー┃ワンタッチ式ストロー付ボトル
容量:400ml
価格:330円(税込)
JANコード:4550480065571
■【まとめ】ダイソーの「ウォーターボトル」は“あったらいいな”がある! 300円でお買い得
ダイソーの「茶こし付ワンタッチボトル(400ml)」(左)、「ワンタッチ式ストロー付ボトル(400ml)」(右)
ダイソーで見つけた「ウォーターボトル」おすすめ2種類は、茶こしが付いていたり、ストローが付いていたりと、ドリンクを飲む際に“これがあったら便利”を叶えてくれるものです。
保冷、保温の機能はついていませんが、短時間のお出かけなどにはおすすめです。
330円(税込)で買えるのも魅力ですね。
■ダイソー、100均の「ウォーターボトル」に関するよくある質問を編集部が調査
ここからは、ダイソーや100均のウォーターボトルに関する、気になる情報を編集部が調査してまとめました。
【100均】ダイソーの「ウォーターボトル 1リットル」は売ってる?
ダイソーには容量1.1L、220円(税込)の「ドリンキングボトル 大容量タイプ」が1Lクラスの選択肢になります。シリコンパッキン付きで漏れにくく、フタと本体がつながっているため紛失の心配も少ないです。保温・保冷機能はないものの広口で洗いやすく、冷蔵庫ポケットにも収まるスリム形状が人気。
カラーはクリアとチャコールの2色で、ダイソーネットストアでは品薄になりやすいので店舗在庫を確認するのがおすすめです。
DATA
ダイソー┃ドリンキングボトル(大容量タイプ、スポーツタイプ)
容量:1.1L
価格:220円(税込)
JANコード:4549131896473
【100均】ダイソーの「ウォーターボトル」にはガラス製の種類はある?
ダイソーの「耐熱ガラス」シリーズは330円(税込)の1Lのスリムタイプと550円(税込)の取っ手付き1.3Lの2サイズが見つかりました。耐熱温度は約120度。
熱湯を直接注げてニオイ移りもしにくく、口が広いので氷やフルーツを入れる用途にも向きます。
割れ物のため、携帯よりは自宅・オフィス据え置き用として使うとより安心です。
100均ダイソー以外にも「ウォーターボトル」は売ってる? 大きめサイズの選び方は?
100均各社では1L超のボトルが増えています。
例としてダイソーの1.1Lモデルは取っ手付きで携帯しやすく、セリアの「スリムクーラー1L」は冷蔵庫ポケット対応の薄型、キャンドゥには注ぎ口付き1.5Lピッチャーがあります。いずれも110円~330円(税込)とお手頃ですが保温機能はないため、家族用の麦茶やスポーツドリンクを冷蔵保存する用途に適しています。使う場所と注ぎやすさを基準に選ぶと失敗しませんよ。
DATA
セリア┃スリムクーラー
容量:1L
DATA
キャンドゥ┃注ぎ口付きピッチャー
容量:1.5L
【100均】ダイソーに「ウォーター ボトル」2リットルサイズは売ってる? 売り場、コーナーは?
大容量の「ウォーターボトル」をお探しなら、ピッチャー売り場をチェックしましょう。たとえばダイソーの「2.1L冷水筒」は330円(税込)で、ワンタッチ注ぎ口と取っ手付きで冷蔵庫棚置きに最適です。
シリコンパッキン入りで横置きもできます。麦茶をまとめて作るご家庭や“部活用スポドリストック”に重宝しますよ。
330円(税込)という価格から複数本まとめ買いする方も少なくありません。
DATA
ダイソー┃2.1L冷水筒
価格:330円(税込)
【100均】ダイソーはウォーターボトル以外に「ドリンクボトル」もおすすめ! 「耐熱ガラスボトル」の優れた特徴は?
耐熱を重視するならダイソーの「耐熱ガラスボトル」が定番。スリム1L・ハンドル付き1.3Lとも耐熱120度で、熱い紅茶やスープの保存にも便利です。
フタは軽いプラスチック製+シリコンリングで開閉しやすく、冷蔵庫への移動もOK。
電子レンジ加熱は不可ですが、熱湯消毒できるので衛生面でも安心できます。
価格は330円~550円(税込)で他社と比較して、ガラス製ではお手頃です。
DATA
ダイソー┃耐熱ガラスボトル
価格:330円~550円(税込)
100均には「ボトル 500ml」は売ってる? セリアのおすすめは?
セリアの「クリアボトル500ml」シリーズは110円(税込)です。
ロゴ入りと無地があり、BPAフリー素材で、重量は約80gで軽量。シリコンパッキン付きキャップで横倒しでも漏れにくく、口径約4cmで氷も投入できます。
耐冷-20度/耐熱60度なのでホットは不可ですが、デザイン性と携帯性を両立して人気。
シーズンごとに柄が変わるため、気に入ったデザインは早めの確保がおすすめです。
DATA
セリア┃クリアボトル
容量:500ml
価格:110円(税込)
100均各社の「ウォーターボトル ミニ」はどんなサイズ? ダイソーとキャンドゥは?
“ちょい飲み”用には、ダイソーでは110円(税込)の「ミニボトル330ml」やキャンドゥでは330円(税込)の「120mlステンレスボトル」が好評。重量50g~80gと超軽量で、バッグやポーチに収まります。耐熱は約60度までなので冷水・常温専用ですが、在宅ワーク中のコーヒー1杯分携帯や子どもの公園遊びに便利との声が多いです。専用ブラシで底まで洗えば長持ちします。
【100均】ダイソーの「ドリンク ボトル」は漏れるって本当? 口コミは?
「漏れる」という口コミが出る場合の多くは、シリコンパッキンが無いタイプを選んだケースです。
パッキン付きモデルは横置きでも漏れにくいとのレビューが多数。購入時はフタ裏に白いシリコンリングが入っているか要確認し、ゆるみや汚れがあれば漂白洗浄か交換で密閉性が戻ります。
凹みや欠けのあるフタは漏れの原因になるので買い替えが無難です。
イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
ダイソー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。