「dアニメストア」と「dアニメストア for prime video」の違いは?視聴・料金・解約方法など
更新日:
「dアニメストア」と「dアニメストア for prime video」の違いについてご紹介します。それぞれ視聴方法や作品数などに違いがあります。登録・解約方法やどんな人におすすめ? などの気になる情報もまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部

■「dアニメストア」と「dアニメストア for prime video」の違いは?

画像引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000836.000004612.html)
「dアニメストア」と「dアニメストア for Prime Video」は、どちらもNTTドコモのが提供するアニメ専門の動画配信サービスですが、利用プラットフォーム、作品数などに違いがあります。
今回は、そんな「dアニメストア」と「dアニメストア for Prime Video」の違いについて解説します。それぞれ特徴を比較し、おすすめポイントもまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
視聴方法
「dアニメストア」は、スマートフォン、タブレット、PC、対応テレビなどの専用アプリやウェブサイトでアニメを視聴します。一方、「dアニメストア for Prime Video」は、Amazon Prime Videoチャンネル内の追加サービスとして提供されるため、Prime Videoのアプリやウェブサイトを通じて視聴できます。利用するプラットフォームが異なる点が大きな違いです。
料金
どちらのサービスも月額料金は550円(税込)です。ただし、「dアニメストア for Prime Video」を利用するには、別途Amazonプライム会員である必要があります。すでにプライム会員であるか否かで、実質的な負担額が変わってきます。プライム会員の月額料金は、600円(税込)です。
支払い方法
「dアニメストア」は、d払い、クレジットカードなどの支払い方法を選択できます。一方、「dアニメストア for Prime Video」の支払いは、Amazonアカウントに登録された支払い方法に限定されます。
支払い方法 | |
dアニメストア | 【ブラウザから登録】 d払い クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX) 【アプリから登録】 PayPay 各キャリア決済(au、SoftBank、ドコモなど) クレジットカード デビットカード Appleアカウント残高(Appleギフトカードのチャージ分など) Google Play 残高、Google Play ギフトカード Edy メルペイ PayPal |
dアニメストア for prime Video | クレジットカード(VISA・JCB・MASTER・AMEX・Diners Club) キャリア決済(ドコモ/au/ソフトバンク) PayPay あと払いPaidy Amazonギフト |
特典
「dアニメストア」では、視聴履歴に応じたおすすめ表示や、dポイントの利用・獲得などの特典があります。一方、「dアニメストア for Prime Video」では、dポイントの特典は適用されず、Amazon Prime Videoが提供する特典(Prime Videoコンテンツの視聴など)が適用されます。
同時視聴
「dアニメストア」は、基本的には1つのdアカウントで1台のデバイスでのみ同時視聴が可能です。対して、「dアニメストア for Prime Video」は、3台まで同時視聴が可能です。作品数
基本的にはどちらのサービスも、dアニメストアが提供する豊富なアニメ作品を視聴できますが、dアニメストア for prime videoはdアニメストアよりも作品数が少ないんだそう。特定の作品を目当てにしている場合は、事前に各サービスで配信状況を確認することをおすすめします。
解約方法
「dアニメストア」と「dアニメストア for Prime Video」は、登録・解約の手順が異なります。「dアニメストア」は、dアニメストアのマイアカウントから解約手続きを行います。
一方、「dアニメストア for Prime Video」は、Amazon Prime Videoチャンネルの管理画面から解約手続きを行います。
■dアニメストア for prime videoの登録・解約方法
ここからは、dアニメストア for prime videoの登録・解約方法をまとめました。登録方法
dアニメストア for prime videoの登録方法は、以下の通りです。- Amazonプライムビデオの公式サイトにアクセス
- 「サブスクリプション」を選択
- 「dアニメストア」を選択
- 今すぐ無料体験を選択
解約方法
dアニメストア for prime videoの解除方法は、以下の通りです。- Amazonプライムビデオの公式サイトにアクセス
- 「アカウントと設定」を選択
- 「チャンネル設定」を選択
- 「dアニメストア for Prime Video」の項目の「チャンネルをキャンセル」を選択
「更新の3日前に通知する」「自動更新機能を無効にして、◯年◯月◯日まで視聴する」「購読を維持」など表示されますので、該当する内容を選択し解約に進んでください。
またアプリからの解約はできませんので、ご注意ください。
■それぞれどんなユーザーにおすすめ?
「dアニメストア」と「dアニメストア for Prime Video」が、それぞれどんなユーザーにおすすめなのかまとめました。dアニメストアはこんな人におすすめ!
dアニメストアは、ドコモユーザーでd払いやdポイントを活用したい方、豊富なラインナップを楽しみたい方におすすめです。特に、アニメ好きでd特集なども楽しみたい、という方に向いています。同時視聴は基本的に1台です。
dアニメストア for prime videoはこんな人におすすめ!
dアニメストア for Prime Videoは、すでにAmazonプライム会員で、追加アプリなしにPrime Video内で手軽にアニメを視聴したい方、複数のデバイスで同時視聴する可能性がある方におすすめです。■dアニメストア for prime videoに関するQ&A
dアニメストア for prime videoに関するQ&Aを紹介します。気になる情報をまとめました。「dアニメストア for prime video」と「アニメタイムズ」の違いは?
「dアニメストア for Prime Video」と「アニメタイムズ」は、どちらもAmazon Prime Videoチャンネル内で提供されているアニメ専門の追加チャンネルですが、運営会社、配信作品、料金、などに違いがあります。詳細はプライムビデオの公式サイトをご確認ください。
■【まとめ】作品数を楽しみたい方はdアニメストア、すでにプライム会員の方はdアニメストア for prime videoも◎
今回はdアニメストアとdアニメストア for prime videoの違いについてご紹介しました。豊富な作品数を楽しみたい方は「dアニメストア」、すでにプライム会員で複数のデバイスで同時視聴がしたい方は「dアニメストア for prime video」の登録がおすすめです! ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。