【2025年ドコモ】「新料金プラン」徹底解説!eximoとドコモ MAX新旧比較!DAZN見放題のプラン◎
【2025年7月更新】ドコモが2025年6月5日(木)から提供を開始した4つの新料金プラン「ドコモ MAX」、「ドコモ ポイ活 MAX」、「ドコモ ポイ活 20」、「ドコモ mini」の特徴と、既存プランとの違いをまとめ、徹底解説します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■ドコモの新料金プランはいつから? 6月5日スタートの新プラン一覧

画像引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000468.000118641.html)
NTTドコモ(以下、ドコモ)では、2025年6月5日(木)から4つの新料金プラン「ドコモ MAX」、「ドコモ ポイ活 MAX」、「ドコモ ポイ活 20」、「ドコモ mini」の提供を開始しました。
ドコモの新料金プランを解説していきます! 新プランの特徴をはじめ、これまでのプラン「eximo」、「eximoポイ活」との比較も紹介します。

ドコモの新料金プランなら、うれしい特典が充実!
【ドコモの新プラン】「ドコモ MAX」とは
「ドコモ MAX」は、ドコモのあらゆるバリューと通信を組み合わせて提供される、データ利用量無制限のプランです。バリューの第一弾として、以下の特典が提供されます。
・スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」の見放題
・ドコモから「Amazonプライム」登録で月額会費相当の600円を最大6か月割
・30GBまでの国際ローミング無料特典
・最大220円/月割引される「長期利用割」
【基本料金】
・1GBまで:5,698円(税込)
・1GB~3GB:6,798円(税込)
・3GB~無制限:8,448円(税込)
また「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」の提供開始に併せて、Leminoプレミアムのご入会でdポイント(期間・用途限定)を最大6か月間・毎月900ポイント還元するキャンペーンも開催されます! ※対象は「ドコモ MAX」「ドコモ MAX ポイ活 MAX」のみ
【ドコモの新プラン】「ドコモ ポイ活 MAX」とは
「ドコモ ポイ活 MAX」は「ドコモ MAX」を基本とし、指定の決済方法を使うことでお得にdポイント(期間限定・用途限定)が貯まる、ポイ活に特化した料金プランです。「ドコモポイ活MAX」も、「ドコモMAX」と同様に以下の特典が提供されます。
・スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」の見放題
・ドコモから「Amazonプライム」登録で月額会費相当の600円を最大6か月割
・30GBまでの国際ローミング無料特典
・最大220円/月割引される「長期利用割」
【基本料金】
・無制限:11,748円(税込)
【ドコモの新プラン】「ドコモ ポイ活 20」とは
「ドコモ ポイ活 20」は、月間のデータ利用量が20GBまでとデータ無制限から選べて、「ドコモ ポイ活 MAX」や「ahamo ポイ活」ほどデータを使わない方が、手軽にポイ活を始められるプランです。「ドコモポイ活20」は、以下の特典が提供されます。
・ドコモから「Amazonプライム」登録で月額会費相当の600円を最大6か月割
・20GBまで:7,898円(税込)
・20GB~無制限:9,570円(税込)
【ドコモの新プラン】「ドコモ mini」とは
「ドコモ mini」は、データ利用量が控えめで、月々のスマホ料金を節約したい方におすすめのプランです。4GBまたは10GBの月間データ容量から、利用状況に合わせて選べます。「ドコモmini」は、以下の特典が提供されます。
・ドコモから「Amazonプライム」登録で月額会費相当の600円を最大6か月割
・4GB:2,750円(税込)
・10GB:3,850円(税込)
■新プラン「ドコモ MAX」と「eximo」、「eximo ポイ活」を比較! 何が変わった? 新旧の違いまとめ
ドコモの新料金プランとこれまでのプランを比較してみました。何が変わった?などの気になるポイントを紹介します。
「ドコモ MAX」と「eximo」の違い
「ドコモ MAX」と「eximo」は、どちらも利用データ量に応じて月額料金が変動するプランです。それぞれの基本料金は、以下の通りです。
・1GBまで:5,698円(税込)
・1GB~3GB:6,798円(税込)
・3GB~無制限:8,448円(税込)
【eximo 基本料金】
・1GBまで:4,565円(税込)
・1GB~3GB:5,665円(税込)
・3GB~無制限:7,315円(税込)
新プランが値上げになっていますが、ドコモMAXでは割引率がアップ! みんなドコモ割や長期利用割、dカードお支払割など最大で3300円割引が適用になります。
目玉は月額4200円(税込)の「DAZN for docomo」で、追加料金なしの見放題に!
スポーツ好きには嬉しい特典ですよ。
「ドコモ ポイ活 MAX」と「eximo ポイ活」の違いは?
「ドコモ ポイ活 MAX」と「eximo ポイ活」は、どちらもデータ無制限のプランです。それぞれの基本料金は、以下の通りです。
【ドコモ ポイ活 MAX 基本料金】・無制限:11,748円(税込)
・無制限:10,615円(税込)
こちらも新プランが値上げになっていますが、割引適用後の価格は「ドコモポイ活MAX」が8,448円(税込)、「eximoポイ活」が8,228円(税込)と差額は220円となります。
「ドコモポイ活MAX」も「DAZN for docomo」が追加料金なしで見放題となり、dカードやd払いなどの還元率に変更はありません。
また新たに登場した「ドコモ ポイ活 20」は、「ドコモ ポイ活 MAX」より還元率は下がりますが、データをあまり使わない方が手軽にポイ活を始められるプランとなっています。ギガをたっぷり使いたいなら「ahamo」も◎
ドコモでは、データ容量をたっぷり使いたい方におすすめのシンプルワンプラン「ahamo」も提供しています。5分以内の国内通話が何回でも無料!
「DAZN for docomo」や「Amazonプライム」などの特典が必要ないユーザーの方は、要チェックです。
・30GB:2,970円(税込)
・110GB:4,950円(税込)※ahamo大盛り
なお「ahamo」は、申込みからサポートまでオンライン受付のプランです。
■ドコモの新料金プランに関するQ&A
ドコモの新料金プランに関するQ&Aを紹介します。気になる情報をまとめました。
ドコモの新料金プランが改悪? 口コミ評価と注目度は?
ドコモの新料金プランが改悪した?という情報が気になる方もいるかもしれません。口コミを調査しました。
ドコモMAXについて、これを「値上げ」ととらえるか「抱き合わせ」ととらえるか「改悪」ととらえるか。受け止めるユーザーによって答えが変わると思う。少なくともDAZNを求めるユーザーなら「スマホの月額料金だけでDAZNが見られる」というメリットしかなく値上げ、抱き合わせ、改悪でもない。(Xより引用)
ドコモ MAX 通信量1GBで5,698円 割引入れると2,398円だけど全部は無理
2,600円くらいはいけそう DAZN用と思えば安い(Xより引用)
ドコモの新料金プラン「ドコモmini」、毎月4GBあれば事足りる自分にとっては良いプランかも。家族間の通話は無料なのか有料なのか気になる。(Xより引用)
このように、「ドコモMAX」や「ドコモポイ活MAX」プランはDAZNユーザーにとってはメリットが大きく、他にも「ドコモmini」などメリットを感じるユーザーも多かったです。
ドコモでは料金のシミュレーションもできる? 料金プランを見直す方法は?
ドコモ公式サイトでは、料金シミュレーションが可能です。
この「おてがる料金シミュレーション」は新料金プランも反映されていますよ。
また、料金プランを見直すには「My Docomo」から“現在の料金プラン”の確認もできます。
■【まとめ】ドコモの新料金プランはお得な特典も◎ ニーズに合わせて4種類が選べておすすめ
ドコモの新料金プランについて紹介しました。
ドコモでは、2025年6月5日(木)から4つの新料金プランの提供が開始されています。
「DAZN for docomo」が見放題のプランもお得感◎
ニーズにあったプランを探してみてくださいね。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。