「DAZN for docomo」値上げ情報まとめ!月額料金は?980円プランもある?【2025年】
更新日:
「DAZN for docomo」は、映像配信サービス「DAZN」がお得に楽しめる、NTTドコモが提供する特別プランです。今回は、「DAZN for docomo」の料金プランや値上げに関する情報を紹介します。980円プランもある? などの気になる情報もまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部

■DAZN for docomoとは?

画像引用:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000466.000118641.html)
「DAZN for docomo」は、NTTドコモが提供する、映像配信サービス「DAZN」の特別プランです。通常のDAZNサービスと同様に、スポーツを中心とした様々なコンテンツを視聴できます。
ドコモユーザー以外の方でもdアカウントがあれば契約が可能ですが、ドコモユーザー向けにいくつかの特典が付いています。
今回は、そんな「DAZN for docomo」の月額料金プランや値上げに関する情報をまとめました。新規入会を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
DAZNとDAZN for docomoの違いは?
DAZNの通常版は、契約にキャリアの制限がなく、どなたでも利用できるサービスです。DAZN for docomoは、NTTドコモの回線契約者限定のお得なプランであり、月額料金の割引やdポイントの特典、さらに他のドコモのサービスとの連携による割引などが提供されます。
ドコモユーザーであれば、DAZN for docomoを利用することで、よりお得にスポーツコンテンツを楽しめる可能性があります。
■なぜ値上げ? 「DAZN for docomo」月額料金プラン
「DAZN for docomo」は、「DAZN」の料金改定に伴い、2024年3月1日(金)から料金を改定しました。2025年4月時点の月額料金は、以下の通りです。
契約時期 | 改定前 (月額・税込) |
改定後 (月額・税込) |
改定時期 |
2017年2月15日から 2022年4月17日までに契約 |
1,925円 | 3,000円 | 2024年3月1日(金) |
2022年4月18日から 2023年2月13日までに契約 |
3,000円 | 3,150円 | 2024年3月1日(金) |
2023年2月14日以降に契約 | 3,700円 | 4,200円 | 2024年3月1日(金) |
DAZN for docomo契約者向けの特典として、LeminoプレミアムやひかりTV for docomoなどの対象サービスと同時契約で月額220円(税込)の割引が継続されます。
さらに、eximo、ahamo、ギガホ契約者には、月額料金(税抜)の20%相当のdポイント(期間・用途限定)が還元される「爆アゲ セレクション」も引き続き提供されます。これらの特典を活用することで、ドコモユーザーはよりお得にDAZN for docomoを楽しめます。
ドコモの新料金プランで「DAZN for docomo」が追加料金0円で見放題
2025年6月5日(木)からスタートするドコモの料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」を契約すると、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」が追加料金0円で見放題!明治安田Jリーグやプロ野球、欧州サッカー、さらにF1をはじめとするモータースポーツなどの視聴が楽しめます。
「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」の詳細はこちら
■DAZN for docomoお得なキャンペーンも実施中!
「DAZN for docomo」では、お得なキャンペーンも実施中です。2025年4月時点に開催されているキャンペーンをまとめました。各種ポイント還元でDAZN月額プランが実質最安値!
eximo、eximo ポイ活、ahamo、ギガホをご契約中の方は、dポイント764pt還元により、月額4,200円(税込)のDAZN for docomoが実質3,436円(税込)で利用できるんだそう!契約 | 還元されるdポイント |
DAZN for docomo + eximo/eximo ポイ活/ahamo/ギガホ |
764ポイント |
適用条件などの詳細は、公式サイトをご確認ください。
dポイント50%還元キャンペーン実施中!
条件を同一のdアカウント回線で満たすと、DAZN for docomoの月額料金(税抜)の半額、つまり1,910pt相当のdポイントが最大3ヶ月間プレゼントされるんだそう。【対象期間】
2025年2月26日(水)8:30~2025年4月30日(水)23:59
適用条件などの詳細は、公式サイトをご確認ください。
■DAZN for docomoの登録・解約方法
ここからは、「DAZN for docomo」での登録・解約方法をまとめました。DAZN for docomoの登録手順は?
DAZN for docomoの登録方法は、以下の通りです。- DAZN for docomoの公式サイトにアクセスします。
- dアカウントにログイン・もしくはdアカウントを発行します。
- 支払い方法を登録し、「確認画面へ」をクリック
- 「申し込みを完了」をクリック
- 確認メールが届いたら登録完了
DAZN for docomoの解約手順は?
DAZN for docomoの解約は、DAZN for docomoの公式サイトからも可能です。以下の手順で手続きを進めてください。
- DAZN for docomo公式サイトにアクセスします。
- 「d ACCOUNT」をタップし、dアカウントIDを入力して「次へ」を選択します。
- 視聴画面が表示されたら、「キャンセル」をタップします。
- メニュー(左上の三本線)から「マイ・アカウント」を選択します。
- 契約内容が「DAZN for docomo」であることを確認し、「退会する」をタップします。
- (DAZN for docomoのサイトからMy docomoのサイトへ移動します)画面下部の「ご解約はこちら」を選択します。
- 手続き内容が「DAZN for docomoを解約する」となっていることと注意事項を確認し、チェックを入れます。
- 解約日とメールの送信先を確認し、「次へ」をタップします。
- 確認事項を確認し、「次へ」を選択します。
- 「手続きを完了する」をタップし、「お手続きが完了しました」というメッセージが表示されれば解約完了です。
■DAZN for docomoに関するQ&A
DAZN for docomoに関するQ&Aを紹介します。気になる情報をまとめました。DAZN for docomoは月額980円プランもある? いつまで?
DAZN for docomoに月額980円プランはありません。サービス開始時の2017年は月額980円(税抜)で提供されていましたが、2020年10月以降に月額1,925円(税込)に改定され、2024年3月1日(金)以降は月額4,200円(税込)に改定されました。
【まとめ】DAZN for docomoを利用してスポーツコンテンツを楽しもう!
今回はDAZN for docomoについてご紹介しました。DAZN for docomoを利用することで、スポーツを中心とした様々なコンテンツを通常版のDAZNよりもお得に視聴できますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。