【セリア】「紙粘土」おすすめ4種類比較!選べる種類がすごい◎伸びる、光る、ペットボトルにくっつく!
セリアの「紙粘土」は110円(税込)から購入できます。お得な100均の工作関連グッズに詳しい川崎さんは、個性的な実力派アイテムが多いと絶賛! 種類豊富な中からおすすめ4種類をピックアップ。それぞれの特長と内容量を解説。実際に触って使い方、遊び方も教えます。

■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【100均】セリアの「紙粘土」が種類豊富でおすすめ! 伸びる、光る、ペットボトルにくっつく実力派4選

セリアの「紙粘土」おすすめ4選
お子さんが工作をする際の材料となる“紙粘土”が進化しています。
セリアの「紙粘土」は軽量ですし、特長もさまざま。これならばお子さんも楽しく遊べると思うようなものばかりです。
本記事で、セリアの「紙粘土」おすすめ4種類を紹介していきましょう。
イチオシでは、セリアでおさえておきたい「文房具」特集もおこなっています。
【セリアの紙粘土】粘着力しっかりでおすすめ「ペットボトルにくっつく紙ねんど」
セリアの「ペットボトルにくっつく紙ねんど」
工作を作る時にペットボトルや瓶を使うこともありますが、紙粘土がつかなくて苦戦するケースもあります。
紙粘土を粘着力が気になるときは、セリアの「ペットボトルにくっつく紙ねんど」がおすすめ。セリアの「ペットボトルにくっつく紙ねんど」は本当にペットボトルにくっつく
画像のように、本当にペットボトルや瓶にくっつけることができます。
原材料は水、樹脂バルーン、無機粉体、糊材、パルプ、活性剤、防腐材です。
標準で55g入っていて、価格は110円(税込)です。DATA
セリア┃ペットボトルにくっつく紙ねんど
価格:110円(税込)
JANコード:4973107283200
【セリアの紙粘土】軽くて子供たちにもおすすめ「カラーかみねんど」
セリアの「カラーかみねんど」
紙粘土はねっとりとしていて重いイメージがありますが、セリアの「カラーかみねんど」は一般的な紙粘土の約6分の1の重さになっています。
対象年齢は6歳以上で、お子さんでも扱いやすいです。
セリアの「カラーかみねんど」は軽量
「カラーかみねんど」は色別で販売されていて、色を混ぜることも可能です。
材質表示は、微小中空球樹脂、粘結剤、粉末パルプ、防腐剤、顔料、水です。
価格はそれぞれ110円(税込)、1袋には標準で約40gが入っていますよ。
DATA
セリア┃カラーかみねんど
価格:110円(税込)
JANコード:4973107992348
【セリアの紙粘土】伸びてびっくり! 軽い! 「のびーる紙ねんど」
セリアの「のびーる紙ねんど」
紙粘土を引っ張ると、それほど伸びるイメージはありませんが、セリアの「のびーる紙ねんど」はビヨーンと伸びます。
セリアの「のびーる紙ねんど」は伸びる!
さらに軽量ですから、一度にたくさんの紙粘土も扱えそうです。
材質は微小中空球樹脂、パルプ樹脂粉、合成粘着剤、保存料、防カビ材、水です。
標準で約40g入って110円(税込)です。
DATA
セリア┃のびーる紙ねんど
価格:110円(税込)
JANコード:4954939030620
【セリアの紙粘土】暗いところで光る「ひかるかみねんど」
セリアの「ひかるかみねんど」
“紙粘土で作った作品が、暗闇で光る”となったらお子さんも喜びそうですね。
それを叶えてくれるのが「ひかるかみねんど」です。
セリアの「ひかるかみねんど」は太陽や蛍光灯の光に当てておくと光る
太陽光や蛍光灯に当てておくと、暗闇で光ります。
紙粘土の色は白ですが、バオレットの場合、紫に発光しました。
材質表示は、塩化ビニリデン樹脂、水、糊剤、活性剤、防腐剤、蓄光顔料です。
標準で30g入っていて、価格は110円(税込)です。DATA
セリア┃ひかるかみねんど
価格:110円(税込)
JANコード:4973107992508
■【100均】セリアの「紙粘土」の売り場はどこ? 売り切れ?
セリアの「紙粘土」は工作の売り場にあります。ただし店舗によって取り扱いが異なるので、在庫がない場合もあります。
筆者はおもちゃ売り場にあるのかなと思って探したのですが見つからず、文具コーナーに近い工作で使う材料が並んでいる場所にありました。
■【まとめ】セリアの「紙粘土」は子供と大人で楽しい工作ができる! 選べる種類がおすすめ
セリアの「紙粘土」は特徴的で楽しい工作ができそう
セリアの「紙粘土」は個性的なものばかりです。
使いやすさや面白さなどで工夫がされていますよ。ただし、お子さんが使用する際には大人の人が近くにいるようにして、口に入れないように注意してください。
楽しい工作にぜひ活用していきたいですね。
イチオシでは、セリア新商品おすすめランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね!
セリア
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。