【100均ダイソー】「自転車スマホホルダー」おすすめ4選!売り場はどこ?防水機能の疑問とレビュー
【2025年7月更新】100均では実用性の高い自転車用のスマホホルダーが種類豊富に販売されています。イチオシ編集部おすすめの「自転車用スマホホルダー」4種類を紹介。使い方のポイントから取り付け方、サイズまで解説していきます。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【100均】ダイソーの「自転車用スマホホルダー」は実用的でコスパ抜群! 機能性レビュー

画像出典:ダイソー(https://jp.daisonet.com/)
自転車に乗って外出する際に、スマホホルダーがあると便利ですよね。
カバンやポーチからスマホを取り出すことなく、アプリや位置情報などをすぐに確認できるのがスマホホルダーの魅力です。また、メールや着信などの通知にすぐに気づくことができるのもメリットのひとつです。
スマホホルダーはホームセンターやアウトドアスポーツの専門店のほか、100均でも購入することができますよ。使い勝手がよく、取り付け方も簡単なので初めて使う方にもおすすすめです。今回はダイソーで購入できるおすすめの4種類のスマホホルダーを紹介していきます。
イチオシでは自転車のほか、車にも使用できる100均のスマホホルダーを紹介しています。
100均のダイソーの「自転車用スマホホルダー」の使い方! 購入&使用するときの注意点
100均ダイソーの「自転車用スマホホルダー」を購入する前に、いま使用している自転車やスマホのサイズを必ず確認しましょう。スマホが大きすぎる場合などは取り付けができない場合もあります。
また、「自転車用スマホホルダー」を設置することは法律上問題ありませんが、走行中に操作や画面を見ることは禁止されています。事故につながる可能性も高く大変危険なので、スマホホルダーを使用する際には自転車を安全な場所に停めてから操作をおこないましょう。
■【100均】ダイソーの「自転車用スマホホルダー」おすすめ4種類比較
100均で購入できる自転車用のスマホホルダーを4種類紹介していきます。
どれも日常生活で自転車に乗るときに活用しやすいのが特徴です。それぞれ形やサイズが異なりますので、使い勝手などを比較しながら自分が使いやすいを思うものを選んでみてくださいね。
【100均ダイソーの自転車用スマホホルダー】シンプルで使いやすい!「自転車用スマホホルダー」

ダイソー「「自転車用スマホホルダー」」はシンプルなデザイン
ダイソーの「「自転車用スマホホルダー」」は360度に回転するのがポイントです。
縦向き、横向きどちらにも設置できますので、見やすい位置に調整してみてください。
取り付け方はスマホをホルダーの中に入れ、四隅の位置を調整します。その後、自転車のハンドルのサイズに合わせてストラップを巻いたら準備完了です。ハンドルのサイズは直径約16~42mmに対応しています。
DATA
ダイソー┃自転車用スマホホルダー(360度回転式)
価格:220円(税込)
サイズ:W6×D4.5×H13cm
JANコード:4550480552415
【100均ダイソーの自転車用スマホホルダー】タッチ操作も可能「自転車用フロントバッグ」
ダイソーの「自転車用フロントバッグ」はジッパー付きでスマホを入れやすい
ダイソー「自転車用フロントバッグ」はポーチタイプのスマホホルダーです。サイドにジッパーが付いているので、充電器やケーブルなどの小物や500mlのペットボトルも一緒に収納できますよ。スマホをホルダーに入れた状態でタッチ操作ができるのもポイントです。
自転車のハンドル部分にバックルを通し、ファスナーで固定して取り付けます。ハンドルのサイズは直径約26~34mmに対応しています。長さ1.5mのストラップが付属しているので、ホルダーに取り付けてショルダーバッグとしても使用できますよ。
DATA
ダイソー┃自転車用フロントバッグ
価格:550円(税込)
サイズ:W12×D12×H22cm
JANコード:4550480055008
【100均ダイソーの自転車用スマホホルダー】簡単に装着できる「自転車用バッグ(トップチューブ用)」
ダイソー「自転車用バッグ(トップチューブ用)」はスマホを縦位置に固定できる
ダイソー「自転車用バッグ(トップチューブ用)」は自転車のステム部分に縦に設置して使うホルダーです。
ホルダーの前面が大きく、デッドスペースがないのでスマホの画面が見やすいのが特徴です。ポーチタイプなのでサイクリングに必要な小物類も収納できます。ジッパーが付いているので走行中に中身が落ちる心配もありません。
自転車のトップチューブとステムの部分にホルダーのバックルを通して取り付けます。直径約25~40mmまでのフレームに使用できます。バックルは面ファスナーになっているのでスムーズに装着できますよ。
DATA
ダイソー┃自転車用バッグ(トップチューブ用)
価格:330円(税込)
サイズ:W9.5×D19×H10cm
JANコード:4550480055015
【100均ダイソーの自転車用スマホホルダー】360度回転してすごい「スマホホルダー(自転車用)」

画像出典:ダイソー(https://jp.daisonet.com/)
ダイソー「スマホホルダー(自転車用)」はスマホを雨やホコリから保護できるホルダーです。ホルダーに入れたままタッチ操作もできますよ(完全防水ではないので使用の際にはご注意ください)。スマホのサイズに応じて調整できるパッドも付いているので、やや小さめ(4インチ目安)のスマホにも使用できます。また、左右360度に回転するので縦位置、横位置どちらにも設置できます。
ホルダーの裏面の付いているパーツをハンドルに取り付け、ネジでしっかりと固定したら準備完了です。ハンドルのサイズは直径約19~25mmに対応しています。着脱レバーを押し上げてケース部分のみを抜き取ることもできますよ。
DATA
ダイソー┃スマホホルダー(自転車用)
価格:550円(税込)
サイズ:W11×D3×H18cm
JANコード:4549892509568
■【100均】ダイソー、セリア、キャンドゥの「自転車スマホホルダー」に関するQ&A
ここからは、100均のスマホホルダーに関してよく検索されている疑問と解決策をまとめていきます。気になることがあれば購入前にぜひ確認しておきましょう。
ダイソー以外の100均で「自転車用スマホホルダー」は売ってる? セリア、キャンドゥは?
今回調べたかぎりでは、100均セリア、キャンドゥでは、「自転車用スマホホルダー」は確認できませんでした。確実に購入したい場合はダイソーから商品をチェックするのがおすすめです。今後、ほかの100均でも販売される可能性もありますので最新情報をぜひ確認してみてくださいね。
【100均】ダイソーの「自転車用スマホホルダー」の売り場はどこ? 売り切れ
ダイソーの「自転車用スマホホルダー」はカー用品やDIY工具の売り場に並べられていることが多いです。筆者が訪れた第ダイソーの店舗では、自転車用の反射板やライトなどと一緒にスマホホルダーが販売されていました。店舗によってはスマホ用品の売り場で販売されている可能性もありますので、見つからない場合は店員さんに確認してください。
【100均】ダイソーの「自転車用スマホホルダー」に防水機能は付いている?
100均ダイソーの「自転車用スマホホルダー」には完全防水の機能はついていません。ただし、ポーチタイプやケースタイプのスマホホルダーは、少量の水滴であればスマホの画面を水濡れから守ることも可能です。ジッパー付きなので水が浸入しにくい構造になっていますが、完全防水ではないので大雨や台風の日に使用するのは控えましょう。
100均の材料を使って「自転車用スマホホルダー」を自作することは可能?
100均で販売しているスマホケースと結束バンドを使い、自転車用のスマホホルダーを作ることも可能です。スマホケースの裏面にカッターなどで穴をあけ、結束バンドを通し、ハンドル部分に固定すれば取り付け完了です。特殊な工具を使わずに気軽に作成できる反面、耐久性や安全性が保証されていないデメリットもありますので自己責任で行いましょう。
■【まとめ】100均ダイソーで「自転車用のスマホホルダー」がお得な価格帯で買えて驚き
ダイソーで購入できる自転車用のスマホホルダーを4種類紹介しました。
どれも簡単に取り付け可能で、使い勝手やコスパにもすぐれているのが特徴です。ホルダーが360度回転できる商品もあるので、自分の使いやすい位置にスマホを調整できるのも魅力です。スマホホルダーがあればサイクリングも快適に楽しむことができますよ。
イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
ダイソー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。