【2025年】大安にはどういう意味がある?友引や先勝との違いは?
大安とは中国から伝わった六曜のひとつで、とても縁起がいい日です。1日中どの時間帯も吉とされていることから、結婚や入籍などのお祝いごとを行う日としても大変人気が高いです。今回は大安の意味や由来、そして同じように縁起のいい友引や先勝との違いについても解説していきます。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■大安の由来は?どのような意味をもつ?

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
大安(たいあん、だいあん)には「大いに安し」という意味があり、六曜のなかで縁起がとてもいい日とされています。
大安はいまから約2000年前に中国で考えられた占星術の「小六壬(しょうろくじん)」と関連性があると言われています。この「小六壬」は六曜の考え方のもとにもなり、それが鎌倉時代に日本に伝来して私たちの暮らしに根付くようになりました。現在では「大安吉日」という言葉もあり、どの時間帯も縁起がいいとされ、結婚式や結納、入籍といったお祝いごとを行う日として幅広く選択されています。
今回は大安の日について、やっていいこと・やってはいけないこと、そして同じように縁起がいいとされる友引や先勝との違いについて解説していきます。大安の日をより有意義に過ごしたい方はぜひ参考にしてみてください。
■2025年の大安はいつ?
六曜の並びは旧暦で決められており、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の順で繰り返されています。旧暦の毎月1日は六曜が固定されているため、この順序が入れ替わる場合もあります。現在では旧暦を使用していないので、大安の日を知りたいときは六曜が記載されているカレンダーや手帳を確認するのがおすすめです。
2025年のカレンダーで大安の日をチェック
カレンダーで六曜を確認する際に、まず大安からチェックする人も多いのではないでしょうか。大きなイベントを計画する場合は、大安の日を少し先まで確認しておくと安心ですよね。2025年3月以降の大安の日は以下の通りです。
3月 | 3日(月)、9日(日)、15日(土)、21日(金)、27日(木)、31日(月) |
4月 | 6日(日)、12日(土)、18日(金)、24日(木)、29日(火) |
5月 | 5日(月)、11日(日)、17日(土)、23日(金)、27日(火) |
6月 | 2日(月)、8日(日)、14日(土)、20日(金)、30日(月) |
7月 | 6日(日)、12日(土)、18日(金)、24日(木)、30日(水) |
8月 | 5日(火)、11日(月)、17日(日)、27日(水) |
9月 | 2日(火)、8日(月)、14日(日)、20日(土)、25日(木) |
10月 | 1日(水)、7日(火)、13日(月)、19日(日)、23日(木)、29日(水) |
11月 | 4日(火)、10日(月)、16日(日)、21日(金)、27日(木) |
12月 | 3日(水)、9日(火)、15日(月)、26日(金) |
大安の日の縁起のいい時間は?友引や先勝との違いは何?
大安の日は1日を通して、どの時間帯も縁起がいいのが特徴です。そのため、結婚式などの計画が立てやすいのも特徴です。大安の日は結婚式場の予約も埋まりやすいので、縁起を意識する場合は早めに行動することが大切です。
友引や先勝も、大安と同じように縁起がいい日ですが時間帯により吉凶が変化しますので気を付けましょう。友引は11時から13時の2時間、先勝は14時以降がそれぞれ凶とされています。
■大安の日にやるといいことは?
ここからは、大安の日の過ごし方について具体的に解説していきます。基本的に大安の日には何をしても吉とされていますが、注意したほうがよいことなどを紹介していきますので参考にしてみてください。
大安の日にやるといいこと
大安には「大いに安し」という意味があるように、何をしても上手くいく、問題なく物事が進むと言われています。そのため結婚式や引っ越しなど人生の節目となるイベントを大安の日に行う人も大変多いです。
また、大安は金運が上がりやすい日なので、財布の新調や宝くじを購入する日にも最適です。開運日として知られる一粒万倍日や寅の日が大安と被るとさらに運気の上昇が期待できますので、金運や財運を上げたい方はぜひ積極的にチェックしてみてくださいね。
大安の日にやるといいことの一例は以下の通りです。
- 入籍、結納、結婚式、披露宴
- 不動産の契約、引っ越し
- お宮参り、七五三
- 神社への参拝
- 投資
- 財布の新調
- 宝くじの購入
- 新車の購入、納車
大安の日にやってはいけないこともある?
大安は縁起がいい日なので、やってはいけないことは特にありません。葬儀やお通夜といった弔いごとを行っても問題ありません。ただ、大安は縁起がいい日という印象が強いため弔いごとには向いていないという考え方をもつ人もいます。六曜にもさまざまな捉え方がありますので、もし大安の日の弔いごとに疑念を抱く方がいれば事前にしっかりと打ち合わせを行ったうえで日程を決めましょう。
■大安の日程の確認に使える!おすすめカレンダー5選
ここからは大安の日に活用したい商品を紹介していきます。まずは六曜を確認するのに便利なカレンダーを5種類ピックアップしました。縁起のいい日をすぐに確認できるのでとても便利ですよ。大安以外の六曜もすぐに把握できますので、予定管理にぜひ使用してみてください。
吉日の情報が満載「新日本カレンダー 2025年 縁起のいい日カレンダー」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「新日本カレンダー 2025年 縁起のいい日カレンダー」は六曜だけでなくさまざまな開運日の情報も記載されています。
開運日は日付のそばにアイコンで表記されているのでひと目で把握しやすいのもうれしいポイントです。一粒万倍日や寅の日などに金運アップを期待したい方に特におすすめのカレンダーです。
DATA
新日本カレンダー┃2025年 縁起のいい日カレンダー
価格:1380円(税込)
月の満ち欠けもわかる「エヌプランニング 吉日 お日柄カレンダー」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「エヌプランニング 吉日 お日柄カレンダー」は月の満ち欠けや九星気学も記載された便利なカレンダーです。
さまざまな角度から縁起の良し悪しを確認したい方におすすめですよ。六曜は日付の横に記載されており、大安は目立ちやすい水色で表記されています。卓上カレンダーですが吊り下げ可能なハンガーが付いているので壁に掛けても使用できます。
DATA
エヌプランニング┃吉日 お日柄カレンダー
価格:1320円(税込)
金運アップに◎「トーダン 2025年 卓上 金運カレンダー」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「トーダン 2025年 卓上 金運カレンダー」は金色と黄色が基調になったカレンダーです。
実用性も高く、六曜のほかに開運日も詳しく記載されています。金運アップが期待できる日がすぐに把握できるのも大きな特徴です。中国では金色のものを西側に置くと運気が上がると言い伝えられていますので、カレンダーを飾る場所の参考にしてみてください。
DATA
トーダン┃2025年 卓上 金運カレンダー
価格:1925円(税込)
遁甲盤も掲載「アロマストーリー 開運方位カレンダー 2025」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「アロマストーリー 開運方位カレンダー 2025」は九星気学を参考にしたい人に最適な壁掛けカレンダーです。
遁甲(とんこう)盤(中国から伝来した占星術の一種を記した盤面)も記載されています。六曜や開運日も日付の横に記載されており、カレンダーからさまざまな情報を得ることができますよ。
DATA
アロマストーリー┃開運方位カレンダー 2025
価格:1100円(税込)
開運日がすぐにわかる「新日本カレンダー 2025 壁掛け 季節の福ごよみ」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「新日本カレンダー 2025 壁掛け 季節の福ごよみ」は縁起がいい日がひと目でわかるアイコン入りのカレンダーです。
運気を上げるための招運法と七十二候も掲載されています。どれも手軽に取り組める情報なので、四季の移ろいを感じながら日々の暮らしに取り入れてみてください。六曜は日付の下部に記載されています。予定を書き込むスペースも豊富に設けられていますよ。
DATA
新日本カレンダー┃2025 壁掛け 季節の福ごよみ
価格:1430円(税込)
■大安の日に活用したい!おすすめの開運アイテム5選
大安の日は金運アップを願う日としても最適です。宝くじの購入や、財布の新調を検討している方におすすめのアイテムを紹介していきます。大安や開運日の日程を確認しながら、ぜひ取り入れてみてください。
宝くじ収納に!「COSMOS_K Dr.風水 招福宝袋」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「COSMOS_K Dr.風水 招福宝袋」は縁起がいいとされる黄金色、そして龍柄でデザインされた宝くじのケースです。
宝くじを購入後、抽選までこの袋の中で大事に保管できますよ。宝くじだけでなく通帳やチケットも入れられるので大切なものの一時置き場としても活用してみてください。サイズは縦12×横20.5cmです。
DATA
COSMOS_K┃Dr.風水 招福宝袋
価格:2777円(税込)
高級感あふれるデザイン「emukai 宝くじ入れ」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「emukai 宝くじ入れ」には幸せや喜びをもたらす鳥・鳳凰(ほうおう)が刺繍されています。
職人の手で制作されており、高級感のある仕上がりになっているのが特徴です。生地の裏面は縁起がいいと言われている山吹色になっており、宝くじの保管場所に最適です。サイズは縦10.5×横20cmです。
DATA
emukai┃宝くじ入れ
価格:3320円(税込)
パワーあふれるチャーム付き「SakuraZen 白蛇 小銭入れ」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「SakuraZen 白蛇 小銭入れ」は天然のヘビ皮革でつくられた財布です。
白ヘビはり蓄財の神、弁財天の化身とされ、古くから金運をもたらす象徴だと言い伝えられてきました。財布は手触りがよく、高級感のあるつくりになっています。開口部も大きく、小銭が取り出しやすいので日常使いにもおすすめですよ。
DATA
SakuraZen┃白蛇 小銭入れ
価格:4280円(税込)
使い勝手も抜群「LEZOPHIS クロコダイル 長財布」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「LEZOPHIS クロコダイル 長財布」はクロコダイル柄が財布の全面に施されています。
クロコダイルはワニのことで、つかんだら離さないという習性があることから「金運を離さない」という意味が込められています。財布自体は軽量で持ち運びやすく、カードや小銭もスムーズに出し入れできるので機能性もすぐれています。
DATA
LEZOPHIS┃クロコダイル 長財布
価格:12800円(税込)
存在感あふれるゴールド!「LINO PLANET 金運アップ財布」

画像出典:Amazon(http://www.amazon.co.jp)
「LINO PLANET 金運アップ財布」は富や繁栄をもたらすと言われている金色が基調の財布です。
長財布なのでお札やカードもたくさん収納できます。仕切りやポケットも豊富なので、中身を整理しやすいのも特徴です。持ち運びに便利なストラップも付いています。
DATA
LINO PLANET┃金運アップ財布
価格:11700円(税込)
■【まとめ】大安は六曜の中で最も縁起が良い日!お祝いごとにも最適
2025年の大安の日程や、大安の日の過ごし方の例を紹介しました。
大安は六曜のなかで一番縁起がいい日です。
午前・午後どちらも吉とされているので、お祝いごとや新しいことを始める日として最適です。一粒万倍日や寅の日といった開運日と大安が重なるとさらに運気の上昇が期待できるのでぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。