バーミヤンのお得なテイクアウト&充実のメニュー一覧!クーポンは?【2024年版】
バーミヤンのテイクアウトは、麺類からデザートまで充実ぶりが口コミでも評判です。お得なバーミヤンの持ち帰りメニューに詳しい川崎さんは種類が豊富で1人から大人数まで対応できると絶賛! メニュー一覧、注文方法を紹介し、人気メニューを食べ比べます。
イチオシスト
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■バーミヤンのテイクアウトの充実ぶりに驚き! 口コミで人気のメニューは?
自宅でゆっくりと食事をしたいなら、テイクアウトが便利ですね。昨今の状況下でさまざまなお店でテイクアウトが可能となっていますが、今回は中華料理を提供するバーミヤンをピックアップ。
バーミヤンのテイクアウトメニュー一覧やテイクアウトの仕方、お得な買い方を紹介していきます。バーミヤンはテイクアウト(お持ち帰り)できる! 実施店舗は?
バーミヤンではテイクアウトが可能です。これから注文しようとしているお店がテイクアウトをしているか心配ならば、確認をしてみましょう。
バーミヤンの公式サイトの「店舗検索」で地名や駅名を入力して、「テイクアウト可」の絞り込みをすると探すことができます。
■バーミヤンのテイクアウト(お持ち帰り)メニュー一覧【2024年最新版】
ここからはバーミヤンでテイクアウト(お持ち帰り)ができるメニューを紹介していきます。
お店にはパンフレットも用意されていますよ。
【バーミヤンのテイクアウト】麺類は電子レンジで加熱するタイプもおすすめ
バーミヤンの麺類はとても種類が多く、選ぶのも楽しいです。美味しく楽しいメニューを見ていきましょう。
| 商品名 | 価格(税込) | 食べ方 |
| 七彩の冷やし中華【ごま】 | 863円 | |
| 七彩の冷やし中華【醤油】 | 863円 | |
| 濃厚担々麺(1辛) | 798円 | 電子レンジで加熱 |
| 濃厚担々麺(3辛) | 885円 | 電子レンジで加熱 |
| 黄金比率味噌ラーメン | 809円 | 電子レンジで加熱 |
| 黄金比率味噌ラーメン(四川辛口) | 863円 | 電子レンジで加熱 |
| 黄金比率味噌チャーシューメン | 1079円 | 電子レンジで加熱 |
| とんこつラーメン | 831円 | 電子レンジで加熱 |
| とんこつチャーシューメン | 1101円 | 電子レンジで加熱 |
| バーミヤンラーメン | 647円 | 電子レンジで加熱 |
| 味玉バーミヤンラーメン | 755円 | 電子レンジで加熱 |
| チャーシューメン | 917円 | 電子レンジで加熱 |
| ワンタンメン | 863円 | 電子レンジで加熱 |
| 全部のせバーミヤンラーメン | 971円 | 電子レンジで加熱 |
| 野菜たっぷりタンメン | 755円 | 電子レンジで加熱 |
| 五目焼そば | 917円 | |
| 酸辣湯麺 | 863円 | 電子レンジで加熱 |
| よだれ鶏冷やし麺 | 917円 | |
| 四川牛肉麺 | 1079円 | |
| 豚肉のカレービーフン | 917円 |
電子レンジで温めるタイプも多いです。
温かいメニューを自宅で食べられるのは嬉しいです。
【バーミヤンのテイクアウト】飯類はお得な価格帯!
バーミヤンのテイクアウトにはもちろん中華のご飯物もあります。| 商品名 | 価格(税込) |
| チャーハン | 588円 |
| チャーハン焼売弁当 | 853円 |
| チャーハンからあげ弁当 | 853円 |
| 天津飯 | 647円 |
| 中華丼 | 863円 |
| レタスチャーハン | 647円 |
| 天津チャーハン | 809円 |
| マーボー飯 | 755円 |
| 豚肉生姜焼きチャーハン | 863円 |
| 台湾大からあげチャーハン | 863円 |
| たっぷり豚肉と野菜の旨味あんかけチャーハン | 971円 |
| 小ごはん | 129円 |
| ごはん | 215円 |
| 大盛りごはん | 215円 |
お得に選んでみてください。
【バーミヤンのテイクアウト】755円で買えるお弁当もおすすめ
バーミヤンの755円(税込)のテイクアウトのお弁当は以下のとおりです。| 商品名 | 価格(税込) |
| 海老のチリソース弁当 | 755円 |
| ホイコーロウ弁当 | 755円 |
| 黒酢の酢豚弁当 | 755円 |
800円あれば買えると覚えておくとわかりやすいです。
【バーミヤンのテイクアウト】主菜はこだわりの美味しさ
バーミヤンのこだわりの主菜も見てみましょう。| 商品名 | 価格(税込) |
| 油淋鶏(味変!!胡麻ソース付き) | 755円 |
| 海老のチリソース | 971円 |
| 本格四川麻婆豆腐 | 647円 |
| 武蔵野麻婆 | 615円 |
| 鶏肉の旨辛豆鼓炒め | 755円 |
| ホイコーロウ | 647円 |
| 肉2倍ホイコーロウ | 970円 |
| チンジャオロース | 755円 |
| 肉2倍チンジャオロース | 1078円 |
| 黒酢の酢豚 | 755円 |
| 台湾夜市名物!牡蠣オムレツ(オアチェン) | 647円 |
| レモン芝麻鶏 | 841円 |
お得な価格帯ですよ。
【バーミヤンのテイクアウト】点心の種類は豊富!
バーミヤンの点心はお手頃価格でさまざまなメニューが用意されています。| 商品名 | 価格(税込) |
| 本格焼餃子(6コ) | 301円 |
| W焼餃子(12コ) | 561円 |
| シビ!から!赤餃子(6コ) | 377円 |
| 海老春巻(1本) | 193円 |
| 海老春巻(2本) | 377円 |
| からあげ(4コ) | 323円 |
| 山盛りフライドポテト | 399円 |
| 海老蒸し餃子(2コ) | 323円 |
| 北京ダック(3枚) | 539円 |
1、2、3、4、6、12といった個数が選べるのも嬉しい心遣いです。
【バーミヤンのテイクアウト】冷凍餃子・サラダは美味しい!
バーミヤンでは冷凍餃子とサラダの展開もあります。「餃子もメニューにありながら冷凍餃子も!」と充実ぶりに驚く方も出そうです。サラダもヘルシーでよいですよね。
| 商品名 | 価格(税込) |
| 外販冷凍生餃子 | 990円 |
| たっぷりキャベツの中華サラダ | 431円 |
| ネギザーサイ | 323円 |
「バーミヤンの冷凍餃子は1000円、サラダは500円あれば買える!」と念頭に置いておくといいかもしれませんね。
【バーミヤンのテイクアウト】キッズ・プレートは低アレルギーメニューから大人数用まで種類豊富
| 商品名 | 価格(税込) | 食べ方 |
| お子様ラーメン | 431円 | 電子レンジで加熱 |
| お子様チャーハン | 485円 | |
| 低アレルゲンキッズカレー | 539円 | |
| わくわくプレート(集い) | 3239円 | |
| わくわくプレート(パーティー) | 3671円 | |
| わくわくプレート(スペシャル) | 4319円 |
【バーミヤンのテイクアウト】デザート・ドリンクは「台湾カステラ」から「タピオカ黒糖ミルク」まで◎
| 商品名 | 価格(税込) |
| ひんやり冷たい台湾カステラ | 431円 |
| あったか蒸籠蒸し台湾カステラ | 431円 |
| ごま付きだんご | 269円 |
| 果肉入りレモンのオーギョーチ | 226円 |
| タピオカ黒糖ミルク | 431円 |
| 爽健美茶 | 100円 |
| コカ・コーラ | 140円 |
■バーミヤンのテイクアウト(お持ち帰り)の口コミ調査! おすすめ&人気メニューは?
バーミヤンのテイクアウト(お持ち帰り)はSNSでも話題です。探ってみました。
バーミヤンは店内飲食も可能で、熱々の中華が食べられますね。
テイクアウトをしても、それと同じ味を楽しめると評判でした。バーミヤンでは焼き餃子をお手頃価格でテイクアウトできます。
家でのんびりと、お酒を飲みながら餃子を食べるのもよいですね。
家族みんなでバーミヤンのテイクアウト麺。少し辛さのある坦々麺はパパの担当。
辛くない麺もあるのでお子さんも安心して食べられますね。
【バーミヤンのテイクアウトおすすめメニュー】本格焼餃子(6コ)
バーミヤンの本格焼餃子(6コ)は、ジューシーな味わい。
おかずにもなりますし、お酒のおつまみなどにもよさそうです。
【バーミヤンのテイクアウトおすすめメニュー2】「濃厚担々麺」は電子レンジでラクラク
「濃厚担々麺」は、辛さの美味しい麺類です。電子レンジで加熱をして食べてみてください。
【バーミヤンのテイクアウトおすすめメニュー3】油淋鶏(味変!!胡麻ソース付き)
バーミヤンの「油淋鶏(味変!!胡麻ソース付き)」には醤油ベースのタレのほかに、胡麻ソースがついてきます。
途中で味変をすると、2度美味しくなりますよ。鶏肉も弾力があって食べ応えありです。
■バーミヤンのテイクアウト(お持ち帰り)注文方法・やり方は?予約はできるの?
バーミヤンのテイクアウト(お持ち帰り)の注文方法をみていきましょう。
事前に予約ができる方法もあるので、取りに行けるタイミングを考えながら注文ができますよ。
【注文方法1】公式サイトから予約注文
バーミヤン公式サイトから予約注文ができます。会員登録が必要なので、事前に行っておきましょう。すかいらーくの公式アプリで会員登録をしていれば、同じメールアドレスやパスワードが使えます。
画面の「お持ち帰りメニュー」をクリックして、受け取りに行く店舗と時間を選びます。
メニューを選びます。
- 今回は点心の「本格焼餃子(6コ)」と「油淋鶏(味変!!胡麻ソース付き)」をテイクアウトします。
- 「入力を完了する」を選びます。
- 「カートに追加」をクリックします。
- 画面の下に合計点数と金額が表示されます。
- 内容に間違いがなければ、「レジに進む」をクリックします。
もし追加の商品があれば、この画面からも追加が可能です。
受け取り店舗と時間を再度確認しましょう。
注文者の情報を入力して、注文内容を確定します。
注文をしたら登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。もしキャンセルする場合には、受け取り店に直接電話をします。支払いは店舗での支払いとクレジットカードを選ぶことができます。
【注文方法2】公式アプリから予約注文
すかいらーくの公式アプリからも注文が可能です。ネット注文から「テイクアウトのご注文」を選びます。
受け取り店や日時を選んだ後で、メニューを選んでいくのは公式サイトと同じです。
【注文方法3】電話注文
受け取り店の電話番号を調べて、電話での注文も可能です。ナビダイヤル通話料金が発生します。
【注文方法4】店頭でのテイクアウト注文
バーミヤンの店頭での注文も可能です。
注文日から7日後までの注文ができます。■バーミヤンでテイクアウト(お持ち帰り)お得にする方法! クーポン、割引、キャンペーン情報まとめ
バーミヤンのテイクアウトをするならば、できるだけ安く買いたいものです。
クーポンや割引、キャンペーンを上手に活用していきましょう。公式Twitterをフォローする
バーミヤンの公式Xをフォローすると、クーポン情報などを得られることもあります。公式アプリのクーポン
すかいらーく公式アプリでもクーポンが発行されています。2024年夏時点では、店内飲食が対象となっていました。今後テイクアウトでもクーポンが発行されるかもしれませんから、定期的にチェックしていきたいですね。
レジ近くでクーポン券をもらう
バーミヤンのレジ近くには、テイクアウトにも使える100円の割引券がありました。
有効期限がありますが、次回の支払いの時に利用できます。店内飲食でも使用できます。
■バーミヤンはテイクアウトだけじゃない! デリバリー(宅配)もできる!
バーミヤンではデリバリー(宅配)にも対応している店舗があります。全ての店舗で対応しているわけではないので、まずは調べる必要があります。
公式サイトの「宅配メニュー」から探すことができますよ。
◆イチオシでは、バーミヤンの宅配の深堀り記事も掲載しています。
■【まとめ】バーミヤンのテイクアウト(お持ち帰り)はメニューがたくさん! 大家族から少人数までおすすめ
バーミヤンは店内飲食だけではなく、テイクアウト(お持ち帰り)を活用することで自宅でもお店の味を楽しめます。
筆者はパーティーなどにも活用していきたいと感じました。
また地域によっては宅配をしてもらえるので、家にいながら美味しい中華が食べられそうです。
DATA
バーミヤン※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。




