【バーガーキング】無料カスタムのオールヘビーは野菜&ソースが1.5倍!通常と比較
ハンバーガーチェーン店・バーガーキングでは、トッピングを選んで自分好みのハンバーガーにカスタマイズするのも人気です。中でも人気のカスタマイズが、野菜やソースを約1.5倍に増量できる「オールヘビー」。チェダーチーズやアボカドなど15種類の有料トッピングとは異なり、こちらは無料で利用できます。今回は、バーガーキングの「オールヘビー」を徹底調査! 通常サイズとの比較やオールヘビー対象・対象外の具材についてまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■バーガーキングは「オールヘビー」オーダーがマスト!
人気のハンバーガーチェーン店・バーガーキングには、看板メニューである「ワッパー」や「ワッパーJr.」などのハンバーガーが種類豊富に揃います。
そのまま楽しむのはもちろん、トッピングを選んで自分好みのハンバーガーにカスタマイズするのもおすすめなんです。
そこで今回は、バーガーキングの神カスタマイズの「オールヘビー」について徹底調査しました。
「オールヘビー」とはどんなカスタマイズか? をはじめ、通常サイズとの比較やオールヘビー対象・対象外の具材などをまとめました。ぜひ注文の際の参考にしてくださいね。
イチオシでは、バーガーキングのモーニングメニューも紹介しています。
「オールヘビー」とは┃野菜・ソースが無料で約1.5倍になる神カスタマイズ
バーガーキングのオールヘビーとは、元からハンバーガーに入っている野菜とソースの量を全て約1.5倍に増量するカスタマイズのこと。
たとえば、ワッパーを注文した場合は、レタス・オニオン・ピクルス・ケチャップ・マヨソースの5種類を増量できます。
オールヘビーが人気の理由は、カスタマイズ料金がなんと無料!
野菜をたっぷり食べられるカスタマイズが無料なのはうれしいですよね。
また、ソースが増えることで、レタスなど水分の多い野菜が増えても味が薄まらないのも高ポイント。
トマトやチェダーチーズ、アボカド、パティなど、有料トッピングのメニューをトッピング・増量したい場合は、別途30円~350円の追加料金がかかります。
全ワッパー・バーガー類が対象!
オールヘビーを利用できるのは、バーガーキングで販売されている全ワッパー・バーガー類が対象になります。
ただし、ワッパー・バーガーの種類によって元から入っている野菜やソースが異なるため、選んだハンバーガーによっては増量できる内容が5種類より少ないことも。それぞれの増量内容は、注文時にチェックしてみてくださいね。
■バーガーキングの「オールヘビー」で増量できる具材・できない具材
バーガーキングの「オールヘビー」で増量できる具材・できない具材をご紹介します。
「オールヘビー」対象の具材
バーガーキングのオールヘビー対象の具材は、以下の通りです。
- レタス
- オニオン
- ピクルス
- ケチャップ
- マヨソース
これらの具材であっても、注文したハンバーガーに入っていない場合はオールヘビーの対象外になるので注意しましょう。
「オールヘビー」対象外の具材
バーガーキングのオールヘビー対象外の具材は、以下の通りです。
トッピング内容 | 値段(税込) |
マスタード | 30円 |
ブルズアイBBQソース | 50円 |
スパイシーソース | 50円 |
タルタル | 50円 |
テリヤキソース | 50円 |
トマト | 50円 |
チェダーチーズ | 50円 |
ベーコン2ピース | 90円 |
特製シルキーランチソース | 100円 |
ペッパーマヨソース | 100円 |
チーズソース | 100円 |
アボカド | 100円 |
チリビーンズ | 140円 |
ハンバーガーパティ | 190円 |
ワッパーパティ | 350円 |
上記の具材は全て有料トッピングで、別途追加料金がかかることを覚えておきましょう。
■バーガーキングの「オールヘビー」のオーダー方法
バーガーキングのオールヘビーのオーダー方法はとっても簡単!覚えておくとスムーズに注文できますよ。
1.店頭でのオーダー方法
まずは店頭でのオーダー方法です。
有人レジで注文する場合、希望のハンバーガーを伝える際に、「オールヘビーにしてください」と一言添えればOKです。クーポンなどの提示は必要ありません。もし、一部の具材だけ増量したい場合は、「オニオンだけ増量してください」や「レタスとピクルスを増量してください」と希望の具材のみ伝えましょう。
2.セルフレジでのオーダー方法
続いて、セルフレジを使ったオーダー方法です。まず、好きなハンバーガーを選び、「トッピング追加」をタップします。すると、
「有料追加(ADD)」「トッピング抜き(No)」「増量(Heavy)」とトッピングに関する項目が出てくるので、一番下までスクロールし、「増量(Heavy)」から「オールヘビー」を選びましょう。3.公式アプリでのオーダー方法
最後に、バーガーキング公式アプリを使ったモバイルオーダーの方法です。
好きなハンバーガーを選んだ後、「材料変更」をタップします。セルフレジのオーダーと同じく、有料追加(ADD)、トッピング抜き(No)とスクロールしていき、増量(Heavy)の欄で「オールヘビー」にチェックを入れ、確認をタップすれば完了です。
モバイルオーダーや端末で気軽にトッピングも注文できるみたいなので今度やってみようかな。
モバイルオーダー画面確認してみたらちゃんと選べて、「オールヘビー」というのが「無料トッピング全部入り」で重さが1.5倍になるみたい。(Xより引用)
■バーガーキングの「オールヘビー」カスタムのワッパーと通常ワッパーを比較!
「オールヘビーで野菜とソースを増量できるのは分かったけれど、通常のハンバーガーとどのくらい違うの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。
そこで、実際に同じ種類のハンバーガーを2個購入し、1個は通常のまま、もう1個はオールヘビーにしてボリュームを比べてみました。今回筆者が選んだのは、「チーズワッパーJr.」。
早速見ていきましょう。
見た目で明らかに違うたっぷり野菜に驚き!
まずは見た目から。左が通常の「チーズワッパーJr.」で、右がオールヘビーの「チーズワッパーJr.」です。
オールヘビーのほうには包み紙に「All」と書かれていました。この段階でも、右側のオールヘビーカスタムが少し高さがあるような気がします。
いよいよ断面図を見てみましょう。
比較しやすいようにハーフカットしてもらったのですが、明らかにレタスの量が多い!隠れていて見えにくいですが、ピクルスやマヨソース、ケチャップなどもしっかり増えています。
ソースも増量されているので味はしっかり!
実際に食べてみたところ、野菜が増量されている分ボリュームがあり、同じ「チーズワッパーJr.」でも満足度が違います。
味もほぼ同じなのですが、ソースも増量されている分、通常の「チーズワッパーJr.」よりも濃いめの味付けに感じました。薄味が好きな人は、ケチャップとマヨソースは通常量でもいいかもしれません。
通常よりもかなりボリューミーで満足感◎
通常サイズとオールヘビーの「チーズワッパーJr.」を食べ比べてみましたが、野菜がたっぷり摂れるオールヘビーは、ボリューミーで満足度が高いだけでなく、「たくさん食べているのにヘルシー」という点に感動しました。これが無料でできるのはすごすぎる……!オールヘビーカスタマイズ、かなりおすすめです。
■【まとめ】バーガーキングでワッパーやバーガーを食べる際は「オールヘビー」にチャレンジしよう!
バーガーキングでは、好きなハンバーガーをオールヘビーで注文すると、元から入っている一部の野菜とソースを無料で約1.5倍に増量できるということが分かりました。
オールヘビーを利用できるのは、バーガーキングの全ワッパーとバーガー類。
トマトやチェダーチーズ、ビーフパティなど、有料トッピングのメニューはオールヘビー対象外なので注意しましょう。オールヘビーは、お腹が空いているときや、野菜をたっぷり摂りたいときにおすすめ!
有料トッピングを組み合わせることで、さらにボリューム満点なハンバーガーに仕上がりますよ。
次回、バーガーキングを訪れた際には、オールヘビーカスタムにチャレンジしてみてくださいね。
食べ応え抜群★★★★☆
お得感満載★★★★☆
(星5つ中)
イチオシでは、バーガーキングの人気おすすめメニューも紹介しています。
DATA
バーガーキング
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。