100均セリアでお支度ボード作りに挑戦!マグネットやホワイトボードなど便利品紹介
お子さま用のTo Doリストとして幅広く使われているお支度ボード。市販のかわいいお支度ボードもいいですが、100均のセリアに売っているアイテムを使って、オリジナルのお支度ボードを作っているパパママも多いようです。セリアのアイテムを使えば、200円~300円ほどで作れるのもリーズナブルでありがたいですよね。今回は、セリアのアイテムでお支度ボードを手作りするメリットや作り方、お支度ボードに使えるアイテムをご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■セリアのアイテムでお支度ボードを手作りするメリットはたくさん!
お子さまが自分で準備をするきっかけや、てきぱきとした習慣作りに便利なお支度ボード。
お店でかわいいお支度ボードを買うのも良いですが、100均のセリアにあるアイテムを使えば、リーズナブルな値段でオリジナルのお支度ボードを手作りできます。
そこで今回は、セリアのアイテムでお支度ボードを手作りするメリットや作り方、お支度ボードに使えるアイテムをご紹介します。
イチオシでは、セリアのおしゃれな文房具を紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
メリット1:200円~300円で作れるコスパの良さ
たとえば、ボードとマグネット1個ずつだけなら税込220円と、かかる費用はワンコイン以下。繰り返し使えるのでコスパが良く、手軽にお支度ボードを導入できます。
メリット2:項目を自由に決められる
市販のお支度ボードは項目が決まっていますが、手作りのお支度ボードは項目の設定も自由自在。
特に、無地のマグネットシートは自分で好きな項目を書けるので、持ち物や習い事、生活習慣などお子さまに必要な項目だけを選んで作れます。メリット3:お子さまと工作を楽しむのもおすすめ
お支度ボードはパパママだけで準備するのもいいですが、お子さまと一緒に工作する感覚で作るのもおすすめ。
自分で作ったお支度ボードは愛着が湧き、いつも以上に進んで準備をしてくれる期待ができます。100均のアイテムはシンプルなものも多いので、シールやお絵描きでデコレーションすれば、市販のものに負けないくらいのかわいいお支度ボードに仕上がりますよ。
■セリアのアイテムでお支度ボードを作った人の口コミまとめ
セリアのアイテムでお支度ボードを作ったことがある人はどのような感想を抱いているのでしょうか?SNSに寄せられた口コミをまとめました。
表のミッフィーはいい画像が探せず手書き…
裏はもう力尽きてアナ雪の本のカバー(外してからなんとなく捨てられなかったやつ)とかあるものを切った
少しでもスムーズに動いてくれますように…(Xより引用)
すっごく喜んでくれたのはいいんだけど、終わってないのに磁石動かすのはやめてよね(Xより引用)
「喜んでくれた」「頑張ってやってくれている」など高評価が多数!
イラストや独自の項目でお子さま一人ひとりに合わせたお支度ボードを作っている人が多いようです。たしかに、自作のお支度ボードなら自由度が高く、必要な項目を入れながらお子さまの希望通りのお支度ボードが作りやすいですよね。
■セリアの手作りお支度ボードに使えるアイテム4選
ここからは、2024年1月現在、セリアで買える手作りお支度ボードに使えるアイテムをご紹介します。
1.「もちものチェックマグネット」
「ぼうし」や「れんらくちょう」など、幼稚園~小学校でよく使う持ち物がかわいいイラストで描かれたマグネット。
裏返すとイラストとともに「OK!」の文字が書かれており、一目で準備ができたかどうか分かるのが使いやすいポイントです。イラスト入りの項目は、「ぼうし」「れんらくちょう」「すいとう」「はんかち」「ティッシュ」「マスク」「うわばき」「なふだ」の8項目で、1枚無地のマグネットが付いているため、よく使うものや忘れがちなものを追加するのもおすすめ。
買ってすぐ使える点も高ポイントです。
DATA
セリア|もちものチェックマグネット
価格:110円(税込)
2.「地球にやさしいことマグネット」
「部屋を出るときは電気を消す」や「ごみは分けて捨てる」など、おうちでできる環境にやさしい項目をまとめたマグネットです。
項目は6種類で、裏返すと地球からの「ありがとう!」のメッセージが書かれてあり、お子さまのやる気をアップしてくれます。
「もちものチェックマグネット」とあわせて使うのもいいですね。
DATA
セリア|地球にやさしいことマグネット
価格:110円(税込)
3.「書けるマグネットシート」
お支度ボードの項目をより使いやすいものにしたいなら、自作のマグネットを準備するのがおすすめ。
「書けるマグネットシート」は、その名の通り水性ペンなどで自由に項目を書いて使えるマグネット。ハサミやカッターなどで簡単にカットできるので、工作に慣れていない人でも安心です。
裏面はマグネットなので、「もちものチェックマグネット」などのように裏返して使うことはできないので注意。
お子さまと一緒に考えながらマグネットを準備するのも楽しそうです。
DATA
セリア|書けるマグネットシート
価格:110円(税込)
4.「ホワイトボード 木製調フレーム」
木製調のフレームがおしゃれなホワイトボードは、お支度ボードにぴったり。
表面に磁石がくっつく仕様で、「もちものチェックマグネット」や「書けるマグネットシート」などを貼って使えます。32cm×35cmの大きめサイズなので、マスキングテープなどで見やすいように分けたり、いろいろな項目を作ったりとアレンジしやすいのもうれしいポイント。
ナチュラルな雰囲気のホワイトボードなので、どんなインテリアにも馴染みます。
DATA
セリア|ホワイトボード 木製調フレーム
価格:110円(税込)
■手作りお支度ボードの作り方
最後にお支度ボードの簡単な作り方をご紹介します。
はじめてお支度ボード作りにチャレンジした筆者も、15分ほどで作ることができました!作り方は項目などによって異なるので、参考にしてみてくださいね。
1.項目を決める
まずは、お支度ボードに貼る項目を決めます。
手洗い・はみがき・お風呂など毎日の生活習慣から、ハンカチ・ティッシュなどの持ち物、ピアノ・水泳といった習い事など、お子さまに必要な項目を考えましょう。2.マグネットを準備する
項目を決めたら、マグネットを準備します。
「もちものチェックマグネット」や「地球にやさしいことマグネット」など、 すでに出来上がっているマグネットで対応できそうな場合は、イラスト入りのマグネットを使うと便利ですよ。3.好きな項目を書いてマグネットをカットする
オリジナルの項目が多い人は、「書けるマグネットシート」など、シートタイプのマグネットを用意し、オリジナルマグネットを作りましょう。まずマグネットシートに項目を書き出し、必要なサイズにカットするだけでできあがり!
イラストを描いたり、色を塗ったり、好きなキャラクターのシールを貼ったり、かわいい形にカットしたりと、お子さまのやる気が上がりそうなデザインのマグネットにするのがおすすめ。
水性ペンで書けば、書いた項目を使わなくなっても、消して繰り返し使えます。
4.ボードに貼って完成!
マグネットが用意できたら、「ホワイトボード 木製調フレーム」などマグネットが貼れるボードに貼って完成!
裏返して使えるマグネットの場合、ボードに貼るだけで十分使えます。
裏返すことができないマグネットの場合は、マスキングテープなどを貼ってボードを2分割し、「できたら右にマグネットを移動させてね」と習慣づけるのもおすすめ。
ボードはリビングなどお子さまはもちろん、パパママも目につきやすいところに置くと良いですよ!
■【まとめ】セリアのアイテムでオリジナルのお支度ボードを作ろう!
お支度ボードは、セリアなど100均のアイテムを使えば数百円で簡単に作ることができます。
手作りのお支度ボードはコスパがいいだけでなく、愛着も湧くので長く使えそう。お子さま一人ひとりに合わせた項目を作りやすく、「お支度ボードを買ったけど使える項目があまりない」という心配もありません。
お支度ボードの用意を考えている人は、ぜひセリアのアイテムでオリジナルお支度ボード作りにチャレンジしてみてください。
手軽に挑戦できる★★★★★
コスパ★★★★★
(星5つ中)
イチオシでは、セリア新商品おすすめランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね!
DATA
セリア
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。