結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーまとめ!色やヒールの高さ・素材などの選び方
結婚式のお呼ばれ靴といえばパンプスです。しかし、色やストラップの有無、素材などどんなパンプスを選べばいいのか分からないという人もいますよね。今回は、結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーと選び方を中心に、結婚式で避けた方がいい靴のデザインや足が痛くならないためのコツ、ネットで購入できるおすすめのパンプスをご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーと選び方は?
結婚式に履いていく靴といえばパンプスです。
いざ準備しようと思ったときに、色や形、ヒールの高さ、素材など、「これはOKかな? NGかな?」と迷うこともありますよね。そこで今回は、結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーと選び方を解説します。
あわせて結婚式で避けた方がいい靴のデザインや足が痛くならないためのコツ、ネットで購入できるおすすめのパンプスをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
形:つま先が隠れるパンプスを選ぶ
結婚式では、つま先が隠れるデザインのパンプスを選ぶのがマナーです。その理由は、つま先が出ているもの=「妻が先」と死別を連想させるため、縁起が悪いと言われているから。結婚式用のパンプスを選ぶ際にはまず、「つま先が隠れているもの」を念頭に入れておきましょう。
「つま先が出ているデザインがNGなら、かかとが出ているものもダメなの?」と思う人もいるかもしれませんが、かかとが出ているものは必ずしもNGとは限りません。しかし、サンダルなど露出が多いものやカジュアルすぎるものは控えたいところ。
かかとが出ているパンプスの場合は、安定感のあるバックストラップ付きがおすすめです。ヒールの高さ:3cm以上あるものがおすすめ
ヒールの高さは3cm以上だと、エレガントな雰囲気が出てフォーマルな場との相性も抜群です。また、太ヒールは歩きやすいのですがカジュアルな雰囲気になるため、細ヒールのデザインを選びましょう。
ただし、妊娠中の方や小さなお子さま連れの方など、ヒールの靴に不安がある人はローヒールでも問題ありません。
ローヒールのパンプスはカジュアルな印象がありますが、ドレッシーなデザインのものを選ぶとカバーできますよ。色:何色でもOK
結婚式の服装マナーでは、「結婚式には花嫁と同じ白い服を着てはいけない」というのが有名ですが、靴の場合は特に決まりはなく、白を選んでも問題ありません。ドレスやバッグなどの小物と合わせて統一感が出る色を選びましょう。
素材:シルクやエナメル・ラメなど光沢のあるものを
結婚式や披露宴はフォーマルかつお祝いの場なので、パンプスの素材はシルクやエナメル、グリッター(ラメ)など、光沢があり華やかな印象になるものがおすすめです。冬の結婚式なら、スエードやベロアといった季節感のある素材もいいですよ。
装飾:パールやビジューなど適度なドレッシー感があると◎
パンプスの装飾は、パールやビジューなど適度にドレッシー感があるものがおすすめ。もちろん、装飾のないシンプルなパンプスでもOKです。
■結婚式で避けたい靴はどんなもの?
続いて、結婚式で避けたい靴にはどんなものがあるのか、見ていきましょう。
デザイン:露出の多いオープントゥやカジュアルなもの
先述どおり、結婚式ではつま先が出ているオープントゥシューズやサンダル、ミュールなど露出の高いデザインは避けましょう。また、スニーカーやブーツなどカジュアルなものはNGです。
柄:殺生をイメージするアニマル柄や派手すぎるもの
結婚式などのフォーマルな場ではエレガントなデザインが基本。そのため、派手すぎるデザインはエレガントさに欠けてしまうためNGとされています。
また、ヒョウ柄やゼブラ柄などのアニマル柄やファーなどは殺生を連想させるため、結婚式には不向きです。色:別れを連想するバイカラーやツートーン
結婚式用のパンプスは特に色の決まりはありませんが、バイカラーやツートーンなど2色のデザインは「別れ」を連想させるため、避けるのが無難です。■結婚式のお呼ばれ靴・パンプスで足が痛くならないための4つのコツ
足の痛みを軽減するために、痛くならないためのコツ4つをご紹介します。
1.締め付けの少ない靴を選ぶ
1点目は、締め付けの少ないものを選ぶこと。
やわらかい素材や幅広タイプのパンプスであれば、足に馴染みやすく痛みを軽減できますよ。2.靴擦れ対策グッズを用意しておく
2点目は、靴擦れ対策グッズを用意すること。
つま先やかかとなど各部位ごとに使えるパッドやクッション性の高い中敷きなど、靴のデザインや気になる箇所に合ったものを使いましょう。靴擦れしそうな箇所に目立たない色の絆創膏をあらかじめ貼っておくのもひとつの手です。
3.事前に履いて慣らしておく
3点目は、数日前から履いて慣らしておくこと。「汚れるのが怖いから当日おろしたい」という人もいるかもしれませんが、新品の靴は生地が硬く、足になじんでくれない可能性があります。
そのため、数日前から何度か履いて足になじませておくと安心です。汚れるのが気になる人は、おうちの中で履いてもいいですよ。
4.行き帰り用に歩きやすい別の靴を用意する
4点目は、行き帰り用に歩きやすい別の靴を用意すること。
いくら対策をしても足が痛くなることもあります。不安な人は、普段履き慣れた靴で移動して、会場で履き替えるのもおすすめです。その際は靴を入れる用の袋を必ず持参しましょう。結婚式や披露宴の間はクロークで他の荷物と一緒に預けておくと便利ですよ。
■結婚式のお呼ばれ靴・パンプスおすすめ5選
ここからは、結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのおすすめ5つをご紹介します。
1.RANDAの「ビジューベルトパンプス」
パールとビジューのダブルの装飾が付いたベルトがおしゃれなRANDAの「ビジューベルトパンプス」。
つま先が細く尖ったポインテッドトゥシューズは、足元をきれいに見せてくれます。ヒールは、美脚効果が期待できる7cmヒール。光沢感のあるシャイニー(画像商品)やゴールドがおすすめですが、パールとビジューが華やかさを演出してくれるので、ブラックやブルーでもOKです。
RANDA|ビジューベルトパンプス
価格:9,900円(税込)
カラー:シャイニー、ゴールド、ブラック、ブルー
サイズ:S、M、L、LL
ヒールの高さ:7.0cm
2.DIANAの「シンプルパンプス」
チュール素材にグリッターをちりばめた華やかなデザインのDIANAの「シンプルパンプス」。
グリッターの隙間から透けて見える透明感のある素材がおしゃれです。また、チュール素材のため、足あたりがソフトなのも高ポイント。ゆったりとしていて締め付けを感じにくいパンプスです。(画像商品:プラチナ/グリッターチュール)
DIANA|シンプルパンプス
価格:17,050円(税込)
カラー:プラチナ/グリッターチュール、クロ/グリッターチュール、クロ/サテン、クロ/マットスムース、クロ/エナメル、Dブラック/シルキー、セピア/シルキー、ソフトグレージュ/シルキー、グレージュ/エナメル、ベージュ/サテン、ネイビーブルー/エナメル、ブルー/サテン、クランベリー/エナメル、ダスティピンク/シルキー、ダークフォレスト/シルキー
サイズ:20.5~25.5cm
ヒールの高さ:9.0cm台
3.ORiental TRafficの「パールバックルヒールパンプス」
シャープな印象のポインテッドトゥシューズに、パールとビジューをふんだんにあしらったスクエアバックルが目を引く、オリエンタルトラフィックの「パールバックルヒールパンプス」。
ブラック(画像商品)、ゴールド、パープルの3色展開で、ブラックとパープルはレース素材、ゴールドはラメ素材がメイン。
それぞれヒール部分はサテン素材になっており、どこから見てもドレッシーな印象を演出してくれます。DATA
ORiental TRaffic|パールバックルヒールパンプス
価格:8,500円(税込)
カラー:ブラック、ゴールド、パープル
サイズ:22.0~26.0cm
ヒールの高さ:7.0cm
4.ニッセンの「パール調モチーフ付リボンパンプス」
ゆったり幅広デザインで履きやすい、ニッセンの「パール調モチーフ付リボンパンプス」。中敷きの下に低反発クッションが入っており、長時間履いていても疲れにくいのが特徴です。
大きなリボンをパールで結んだ大人かわいいデザインは、フェミニンな雰囲気が好きな人におすすめ。特にピンクは女性らしさを感じるやさしい色合いで、足元を可憐に見せてくれます。
DATA
ニッセン|パール調モチーフ付リボンパンプス
価格:5,489~6,589円(税込)
カラー:ブラック、グレー、ピンク
サイズ:M、L、LL、3L
ヒールの高さ:約5.0cm
5.LiBERTYDOLLの「ヒールセパレートアンクルストラップパンプス」
シンプルながら華やかなグリッターが目を引く、リバティドールの「ヒールセパレートアンクルストラップパンプス」。アンクルストラップ付きで、ほどよく足をホールドしてくれます。
ヒールは8cmと高めですが、低反発インソール入りで履き心地も抜群。履いたときにすっきりと見えるシルエットがポイントです。(画像商品:シルバーグリッター)
LiBERTYDOLL|ヒールセパレートアンクルストラップパンプス
価格:3,630円(税込)
カラー:シルバーグリッター、ピンクゴールドグリッター、ブラックグリッターなど全30色
サイズ:22.5~25.0cm
ヒールの高さ:8.0cm
■結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーに関するQ&A
最後に、結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーに関する気になる疑問をまとめました。
ストッキングは着用するべき?
結婚式などのフォーマルな場では生足はNG。
肌馴染みするベージュのストッキングを着用しましょう。網タイツなどのデザインタイツはカジュアルな印象に、黒のストッキングはお葬式に使うイメージが強いため、結婚式では避けた方が良いです。ストッキングの伝線が気になる人は、予備のストッキングを用意しておくと安心です。
二次会用の靴はどうしたらいい?
結婚式や披露宴からそのまま二次会に参加する場合、特に靴を変える必要はありません。
二次会は結婚式や披露宴と比べてカジュアルな場なので、オープントゥパンプスやストラップ付きサンダルなどがOKになる場合もありますが、他の参加者の顔ぶれが分かっていない場合は、パンプスを履いていくのが無難ですよ。■【まとめ】結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーは意外と自由度が高い! ポイントを押さえてドレッシーなデザインを選ぼう!
結婚式のお呼ばれ靴は、つま先が隠れたデザインのパンプスを選べば間違いありません。色は自由なので、ヒールの高さや素材の選び方を押さえておけば意外と自由度が高いと感じるはずです。パールやビジューなど華やかな雰囲気の装飾が付いているものもおすすめです。
結婚式のお呼ばれ靴・パンプスのマナーを覚えて、焦らず準備を進めましょう!
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。