【100均】はかり・キッチンスケールはダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツにある? デジタルはかりの値段は?
100均のはかりは、ダイソーやセリア、キャンドゥ、ワッツなどで購入できます。値段は110円(税込)のものもありますが、デジタルはかり(デジタルキッチンスケール)は1,100円(税込)とやや値段が高いようです。今回は、ダイソーで見つけたおすすめのはかり・キッチンスケールを徹底比較! 特徴や使い方、誤差の範囲までまとめました。
イチオシスト
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■はかりはどこで買える? ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均は?
「はかり」は、料理やお菓子作り、荷物の計量など日常でも意外と使う場面が多いアイテム。しかし、「はかりはどこで買えるんだろう」と場所が分からない人もいますよね。まずは、はかりが売っている場所について見ていきましょう。
ダイソー
100均のダイソーは、「はかり」の取り扱いがあります。
2025年10月現在、ダイソーの公式通販サイト「ダイソーネットストア」では、デジタルタイプのキッチンスケールのほか、アナログタイプの「キッチン目安計」を販売しています。また、ダイソーの姉妹ブランド・THREEPPY(スリーピー)にも、デジタルタイプのキッチンスケールがあるようです。
キャンドゥ
同じく100均のキャンドゥでも、「はかり」の取り扱いがあります。
2025年10月現在、キャンドゥの公式通販サイト「Can★Doネットショップ」では、アナログタイプとデジタルタイプのキッチンスケールを販売しています。好みや使い勝手で選べるのがいいですね。
イチオシでは、キャンドゥのはかり・キッチンスケールについてより詳しく解説した記事もあります。ぜひご覧ください。
セリア
100均のセリアでは、「キッチン目安計」という名前ではかりを販売しています。セリアのダイソー・キャンドゥのはかりは1,000円を超えるものもある中、セリアはすべて110円(税込)で購入できるのがうれしいポイントです。
イチオシでは、セリアの「キッチン目安計」についてより詳しく解説した記事もあります。ぜひご覧ください。
ワッツ
100均のワッツでも、セリアと同じく「キッチン目安計」という名前ではかりを販売しています。こちらも値段は110円(税込)。アナログタイプですが、レッド、グリーン、ブルー、パープルの4色があり、好きなカラーを選べるのがうれしいですね。
ニトリ
ニトリのはかりは「キッチンスケール」として複数展開しており、すべて2kgまたは3kgまで計量できるデジタル仕様。丸型・正方形型の2タイプから選べ、中には熱いものを計量できる耐熱仕様のシリコーンカバー付きのものや、丸洗いできる防水仕様のものもあります。
気になる値段は約1,000~2,000円ほど。100均のはかりと比べるとやや高めですが、デジタル仕様だと考えるとコスパもよく、長く愛用できそうです。
無印良品
無印良品では、「ソーラークッキングスケール」という名前ではかりを販売しています。価格は3,490円(税込)と100均のはかりより割高ですが、ソーラー電池で動くほか、ふたを逆さにするとロングパスタの計量もできるなど、使い勝手が良いのが魅力です。
DATA
価格:3,490円(税込)
スリーコインズ
300均のスリーコインズのはかりは、一目で計量した数値が分かるデジタル仕様の「キッチンスケール」があります。専用カバー、自動電源オフ機能付きなど、毎日の料理に便利な機能がそろっているのが良いですね。
値段は1,320円(税込)。電源のDC3V単4形アルカリ乾電池は別売りなので、「キッチンスケール」を購入する際にあわせて用意しておきましょう。
DATA
価格:1,320円(税込)
■ダイソーのはかり・キッチンスケールの注意点
ダイソーのはかりには、購入前に知っておきたい注意点があります。早速見ていきましょう。
100円で買えるデジタルスケールはない
1点目は、「100円で買えるデジタルスケールはない」こと。ダイソーは100均ではあるものの、100円以上の商品も多数あります。ダイソーのデジタルスケールはすべて1,100円(税込)で販売されており、残念ながら100円では購入できません。
「できるだけ安い値段のはかりが欲しい」という人は、アナログタイプの「キッチン目安計」がおすすめ。こちらは110円(税込)で購入できます。
グラム計りのみ。小数点以下は計測できない
2点目は、「小数点以下は計測できない」こと。ダイソーのはかりは、アナログ・デジタルともにグラム計りのみで、小数点以下の計測はできません。そのため、「小数点以下まで正しい数値が知りたい」という場合にはおすすめできないと言えます。
キャンドゥやセリア、ワッツなどほかの100均のはかりも同様に小数点以下の計測はできないので、小数点以下まで計測したい場合は、専門店で探すのがおすすめです。
■ダイソーのはかり・キッチンスケールおすすめ2種類を比較!
ここからは、ダイソーで見つけたおすすめのはかり2種類を比較してご紹介します。
今回購入したのは、「キッチン目安計」と「デジタルキッチンスケール」。どのような違いがあるのでしょうか?
ダイソーの「デジタルキッチンスケール」は1g単位で量れる
まずは、「デジタルキッチンスケール」から見ていきます。ダイソーの「デジタルキッチンスケール」は、清潔感のあるホワイトが特徴。価格は1,100円(税込)です。
電源はリチウム電池1個(CR2032)で、購入時にすでに1個入っているため、買ってすぐ使えるのが有難いですね。使用する前には、電池カバーを開いて絶縁テープを引き抜いておきましょう。
最大計量は3,000gで、目量は3~750gまでが1g単位、750gを超えて3,000gまでが2g単位になっています。精度保証範囲は、3g~750gまでの場合は±2g、750gを超えて3,000gまでの場合は±6gだそう。この程度の誤差であれば許容範囲と言えます。
1g~2g単位で量れるので、お菓子作りなど細かく計量したいときにもおすすめです。また、3,000gまで計量できるので、フリマアプリで発送する商品の重さを確認するのにも使えると思いました。
説明書が入っており、はじめて使う人も安心。図を使った説明があるのも親切ですね。
ON/OFFボタンを押すと電源が入り、計量皿に乗せると自動的に計測されます。
計測時間はなんと約2秒! ためしに玉ねぎ半分の重さを量ってみたところ、すぐに194gと表示されました。
「デジタルキッチンスケール」のもうひとつの便利なポイントが、追加計量(容器の重さを差し引く量り方)ができること。追加軽量のやり方は以下の通りです。
1.電源を入れて容器を乗せる
2.容器の重さが表示されたら、「TARE/0表示」ボタンを押して表示を「0」にする
3.容器の中に計量したいものを乗せる
小麦粉や砂糖などを量るときに活躍してくれそうです。
ダイソー┃デジタルキッチンスケール
価格:1,100円(税込)
カラー:ホワイト
サイズ:11.7cm×2.7cm×17cm
最大計量(ひょう量):3,000g
目量:3~750gまで1g単位/750g~3,000gまで2g単位
安定所要時間:約2秒
電源:リチウム電池 1個(CR2032)
消費電流(使用時):4mA
オートオフ機能:約1分
ダイソーの「キッチン目安計」は1kgまで計量可能
続いて、アナログタイプの「キッチン目安計」について見ていきましょう。値段は110円(税込)とリーズナブルです。
「キッチン目安計」は、電池式ではないため、電池切れを気にすることなく使えるのがうれしいポイント。調べたところ、セリアやワッツで販売されている「キッチン目安計」と同じ商品のようです。
本体サイズはそれほど大きくないものの、軽量容器がセットになっていて、容器の中にものをいれて計量します。
針がついているタイプのはかりは、デジタルほど細かく計量はできません。パッケージにも「目安として3%の誤差が生じる」と書かれているので、承知の上で購入してください。
計量する際にはまず、計量容器を乗せてダイヤルを回し、目盛りを「0」にします。1目盛りは20gで、1kgまで計量可能です。
玉ねぎを乗せたところ、180gと200gの間になりました。1g単位など細かくは計量できないので、大まかに重さを量りたいときに使うのがおすすめです。
DATA
ダイソー┃キッチン目安計
価格:110円(税込)
カラー:レッド、 ブルー、 パープル、 グリーン
サイズ:11.5cm×8.8cm×18cm
素材:ポリスチレン、ABS樹脂、PVC、スチール、紙
最大計量:1kg
目盛:20g単位
JANコード:4972822380959
■ダイソーのはかり・キッチンスケールに関するQ&A
最後に、ダイソーのはかり・キッチンスケールに関する、気になる疑問をまとめました。
ダイソーのはかりの売り場はどこ?
ダイソーのはかりは、キッチンツールが並んでいるキッチン用品売り場にあります。
今回、私が買ったはかりもその一角にありました。同じ場所に計量カップやキッチンタイマーなどもあったので、「はかるもの」としてまとめられているのだと思います。もし見つからない場合は、店員さんに確認してみてくださいね。
ダイソーにウイスキー計りは売ってる?
ダイソーでは以前、「ダブルジガー」と呼ばれるカクテル専用のはかりを売っていましたが、残念ながら現在は販売終了しています。
ダイソーで郵便物用はかり(レタースケール)は買える?
ダイソーでは、「発送物用厚さ測定定規」という名称でレタースケールを販売しています。メルカリなどのフリマ発送用に便利ですね。
DATA
価格:110円(税込)
計測口:1cm厚、2cm厚、3cm厚
ダイソーのはかりに良い口コミや悪い評判はある?
ダイソーのはかりについて、SNSでの評判を調査しました。
「100均なのに値段が高い」「商品を見つけるのが困難」という意見もありますが、「はかりを買って便利になった」という好意的な意見も見られました。
■【まとめ】ダイソーのはかり・キッチンスケールは重さが簡単に量れる便利アイテム
ダイソーのはかりは、アナログタイプの「キッチン目安計」と、デジタルタイプの「デジタルキッチンスケール」の2種類があることが分かりました。
私のおすすめは、「デジタルキッチンスケール」。1,100円(税込)と100均の中でも値段が高い商品ではありますが、「約2秒で計測可能」「キッチン目安計よりも正確に計測できる」など、できるだけ正確に量りたいときにも活躍間違いなしです。
店舗で「どこにある?」と悩んだときは、キッチン用品売り場を覗いてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。





)

)
