【シャトレーゼ】支払い方法まとめ! 店舗でPayPay・d払い・iDは使える? 支払方法一覧【2025年9月最新】
【2025年9月更新】シャトレーゼでは、店舗によってPayPay(ペイペイ)、d払い・auペイ・メルペイなどのQRコード決済、iD、QUICPay(クイックペイ)などの電子マネーや、Suicaなどの交通系ICと、多様な支払い方法が選べます。今回は、店舗とオンラインショップでの支払い方法の違いを解説し、一覧でまとめました。あわせて、お得に買い物ができるポイントシステムについても紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【2025年9月最新】シャトレーゼの支払い方法一覧

シャトレーゼの支払い方法を分かりやすく網羅!
シャトレーゼの店舗での支払い・決済方法一覧表
シャトレーゼの店舗での支払い方法は、【現金・クレジットカード・一部電子マネー・一部QRコード決済】が利用可能です。支払い方法 | 使用可否 |
現金 | 使える○ |
QRコード決済 | 使える○ VISA / Master / JCB / American Express ※店舗によって異なる |
電子マネー | 使える◯ WAON / nanaco / 楽天Edy / iD / QUICPay ※店舗によって異なる |
交通系電子マネー | 使える○ Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / Kitaca / ICOCA / はやかけん ※店舗によって異なる |
クレジットカード | 使える○ VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / UnionPay au PAY プリペイドカード / ソフトバンクカード / dカード プリペイド ※一部店舗を除く |
デビットカード |
使える○ |
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)でのネット支払い方法一覧表
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)での支払い方法は、【クレジットカード・代金引換・後払い】が利用可能です。
支払い方法 | 使用可否 |
クレジットカード | 使える○ VISA / Master / JCB / American Express |
代金引換 | 使える○ ※現金のみ |
後払い | 使える○ ※コンビニ / 銀行 |
■シャトレーゼの店舗で使える支払い方法一覧【2025年9月最新】
全国のシャトレーゼ店舗で使える支払い方法を、ジャンルごとにひとつずつ詳しく紹介します。現金
シャトレーゼでは、全国の店舗で現金払いが利用できます。クレジットカード決済やQRコード決済に対応していない店舗でも、現金払いは使えるので安心。シャトレーゼの店舗へ行く際には、万が一のために現金を用意しておくと良いでしょう。
QRコード決済(PayPay・d払い など)
シャトレーゼでは、一部店舗を除き、QRコード決済が利用できます。対応しているQRコード決済は、PayPayをはじめ、d払い、auPAY(auペイ)、メルぺイ、楽天ペイなど。
イオンタウン名西のシャトレーゼがいつのまにかQRコード決済対応してて嬉しい!(Xより引用)
そういえば昨日久しぶりにシャトレーゼ行ったけど、いつの間にかQRコード決済出来る様になってたけどいつから?(Xより引用)
シャトレーゼでバウムクーヘンのアイス買ってきた!ひさしぶりに行ったらQRコード決済出来るようになってた!(Xより引用)
ただし、まだ対応していない店舗もあるので、普段QRコード決済で買い物をしているという人は、現金やクレジットカード、Suicaなどにチャージを済ませておくとよいでしょう。
電子マネー(WAON・nanaco など)
シャトレーゼでは、一部の店舗で、iD、QUICPay、楽天Edy、nanaco、WAONなどの電子マネー決済を利用できます。電子マネーの取り扱いは店舗によって異なるので、電子マネーが使えるか、どの電子マネーに対応しているかをあらかじめ確認しておくと安心です。
交通系電子マネー(Suica・PASMO など)
シャトレーゼでは、一部の店舗で、Suica、PASMO、manaca、SUGOCA、TOICA、nimoca、Kitaca、ICOCA、はやかけんなどの交通系電子マネー決済を利用できます。普段使っているSuicaやPASMOで支払いできるのは便利ですよね。
クレジットカード・プリペイドカード・デビットカード
全国のシャトレーゼでは、一部店舗を除き、クレジットカード払いが利用できます。使えるクレジットカードは、VISA、Mastercard、JCB、American Expressの4種類です。
そのほかにも、auPAYプリペイドカード、ソフトバンクカード、dカードプリペイドなどのプリペイドカードやデビットカードも、一部店舗で利用できますよ。
■シャトレーゼのオンラインショップ(通販)で使える支払い方法一覧【2025年9月最新】
続いて、シャトレーゼのオンラインショップ(通販)で使える支払い方法を、シャトレーゼ公式サイトの情報をもとに、ひとつずつ詳しく紹介します。
クレジットカード
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)では、クレジットカード払いが利用できます。対応クレジットカードは店舗と同じく、VISA、Mastercard、JCB、American Expressの4種類。支払回数は一括払いのみです。
また、Web予約・店舗受取サービスを利用する際の支払い方法は、クレジットカードのみになります。
代金引換
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)では、ヤマト運輸の代金引換が利用できます。到着時の支払い方法は現金のみで、クレジットカードや電子マネーは使えないので注意しましょう。
また、代金引換でお買い物をする際には、商品代金と送料に加え、購入金額に応じた代引き手数料がかかります。
3万円未満…297円
3万円以上~10万円未満…440円
10万円以上~30万円未満…1,100円
後払い
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)では、後払い決済(GMO後払い)が利用できます。
商品発送後、シャトレーゼから払込票が郵送されるので、届いたらコンビニエンスストアや銀行で代金を支払いましょう。支払期限は【請求書発行から14日以内】で、商品代金・送料とは別に、220円(税込)の後払い手数料がかかります。
支払期限は請求書にも書いてあるので、「いつまでだっけ?」と忘れてしまっても安心。また、GMO後払いには審査があり、結果によっては使えないこともあるので注意しましょう。
■シャトレーゼで貯まる・使えるポイント
シャトレーゼの専用ポイントシステム「カシポ」
「カシポ」とは、入会費・年会費無料で利用できるシャトレーゼの専用ポイントシステムのこと。100円で1ポイント貯まり、貯めたポイントはお買い物の際に、1ポイント=1円として利用できます。
カード・ウェブ・アプリを紐づけることができるため、店舗でのお買い物はもちろん、オンラインショップやWeb予約でもポイントを貯められるのがうれしいポイント! 実店舗は、全国のシャトレーゼのほか、YATSUDOKI店舗でも利用可能です。
dポイントやPontaポイントなどの共通ポイントは使えない
近年、さまざまな店舗でdポイントやPontaポイント、楽天ポイントなどの「共通ポイント」と呼ばれるポイントを貯めることができますよね。
しかし、シャトレーゼではこれらの共通ポイントは使えません。シャトレーゼでポイントを貯めたいときは専用のポイントシステム「カシポ」を活用しましょう。
■シャトレーゼの支払い方法に関する気になる情報Q&A【2025年9月最新】
シャトレーゼの支払い方法に関して、多く検索されている情報についてまとめました。
シャトレーゼでの支払いにPayPay(ペイペイ)は使える? 楽天ペイやメルペイ、au PAY、d払いは?
全国のシャトレーゼ店舗では、支払い方法のひとつとしてPayPay(ペイペイ)を使える店舗が増えてきています。また、ほかの楽天ペイやメルペイ、auPAY、d払いなどのQRコード決済に対応している店舗もありますよ。
ただし、店舗によっては導入していない可能性もあるので、実際に使えるかはご利用の店舗で直接確認してください。
シャトレーゼでの支払いにQUICPay(クイックペイ)やiD、Suicaなどの電子マネーは使える?
全国のシャトレーゼでは、一部の店舗でのみ、QUICPay(クイックペイ)やiD、Suicaなどの電子マネーでの支払いが可能です。電子マネーの取り扱いは店舗によって異なるため、事前に確認しておくと安心ですよ。
シャトレーゼ店舗での支払いにクレジットカードは使えない?
全国のシャトレーゼでは、一部の店舗を除き、クレジットカードでの支払いが可能です。
2019年頃に投稿された口コミの中に、「クレジットカードが使えない」というものがいくつかありました。
以前は対応していなかったようですが、カード決済ができる店舗も増え、便利になりましたね。
シャトレーゼのWeb予約・店舗受取サービスの支払い方法は何が選べる?
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)で「Web予約・店舗受取サービス」を利用する際の支払い方法は、クレジットカード決済のみです。
シャトレーゼの支払い方法は使いやすい? 良い口コミや悪い評判はある?
シャトレーゼの支払い方法について、SNSでの評判を調査しました。
シャトレーゼのPOSが富士通から東芝テックに変わってた。セブンイレブンみたいに支払い方法を画面タッチしないといけないがバーコード決済も対応してた(Xより引用)
今日久し振りにシャトレーゼに行ってアイスの買いだめした 現金以外の支払い方法が出来るようになって便利になってた(Xより引用)
#シャトレーゼ もそうだけど、なんで手数料が高いクレカのみしか対応してないんだろ。(Xより引用)
「現金以外の支払い方法が使えるようになっていた」など、便利になっている点を評価する声が多数! 中には、一部スーパーやセブンイレブンなどと同じように、自分で支払い方法を選ぶ形式に変わってきているという情報もありましたよ。
シャトレーゼの支払い方法でギフトカードや優待券は使える?
全国のシャトレーゼ店舗では、ギフトカードや優待券は使えません。
■【まとめ】シャトレーゼはPayPayなどのQRコード決済が可能! 支払い方法を駆使して目指せお買い物マスター
全国のシャトレーゼ店舗では、現金やクレジットカードのほかに、一部店舗でQRコード・電子マネー・交通系電子マネーなどの支払い方法にも対応しています。今後さらに導入店舗が増えるかもしれませんが、まだ対応していない店舗もあるため、普段QRコード決済や電子マネーでお買い物をしているという人は、いざというときのために、現金やクレジットカードも準備しておくと安心ですね。
シャトレーゼのオンラインショップ(通販)の支払い方法は、クレジットカード、代金引換、後払いの3種類。「Web予約・店舗受取サービス」を利用する場合はクレジットカードでのみ支払うことができます。
シャトレーゼの店舗・オンラインショップ(通販)の支払い方法の違いを覚えて、スムーズなお買い物を楽しんでくださいね。
DATA
シャトレーゼ※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。