新生活や模様替えに!【100均】にトイレットペーパーホルダーはある?ブックスタンド等でお手軽DIY!
トイレットペーパーを衛生的に収納できるトイレットペーパーホルダー。100均であればダイソーやセリアで取り扱いがありますが、ブックスタンドやアイアンバーなど、100均で買える材料を使ってDIYに挑戦するのもおすすめです。今回は、ダイソー・セリアのトイレットペーパーホルダーをご紹介。あわせて初心者さんでも簡単に作れるおすすめのDIYアイデア&方法を解説します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■100均にトイレットペーパーホルダーは売っている? 口コミまとめ
日常生活において欠かせない場所のひとつがトイレ。毎日使う場所だからこそ、衛生的に保ちたいですよね。
トイレの中は最低限のものだけを置きたいものの、ストックがなくなると困るトイレットペーパーは、意外と場所を取るので、どのように収納すべきなのか悩んでいる人も多いと思います。
そんなときに便利なのが、トイレットペーパーホルダー。
トイレットペーパーを床置きすることなく、おしゃれに収納できるのが魅力です。さまざまなインテリアや雑貨が揃う100均でもトイレットペーパーホルダーはゲットできるのでしょうか?SNSに寄せられた口コミを見てみましょう。
100均のブックスタンドと木の板を使った、「トイレットペーパーホルダーにセットする台」だそうです。すごっ(Twitterより引用)
どうやら、100均にはトイレットペーパーホルダーとして売られている商品は少なく、100均のアイテムを使ってDIYでトイレットペーパーホルダーを作っている人が多いことが分かりました。
置くだけ・差し込むだけでできる、簡単なトイレットペーパーホルダーの作り方もあり、DIY初心者でも気軽にチャレンジできそうです。DIYのアイデアをご紹介する前に、まずは「トイレットペーパーホルダー」として売られている100均のアイテムを見ていきましょう。
イチオシでは、ダイソーやセリアの人気商品をまとめたランキングも紹介しています。新商品情報と合わせてチェックしてみてくださいね。
■【ダイソーのトイレットペーパーホルダー】さびにくい「ステンレストイレットペーパーホルダー」
ダイソーで販売しているのは、備え付けのホルダーに取り付けることで予備のトイレットペーパーをすっきり収納できる「ステンレストイレットペーパーホルダー」。
ステンレス製なのでさびにくく、長く愛用できます。DATA
ダイソー|ステンレストイレットペーパーホルダー
価格:110円(税込)
サイズ:14.5cm×4.5cm×14cm
素材:本体……ステンレススチール、キャップ……塩化ビニル樹脂
■【セリアのトイレットペーパーホルダー】ステンレス製の「トイレットペーパーストッカー」
セリアも、ステンレス製の
「ステンレストイレットペーパーホルダー」
を販売しています。価格はダイソーの「ステンレストイレットペーパーホルダー」と同じ110円(税込)です。
DATA
セリア|トイレットペーパーストッカー
価格:110円(税込)
■【キャンドゥトイレットペーパーホルダー】2023年2月現在、取り扱いはなし
キャンドゥでは、残念ながら2023年2月現在トイレットペーパーホルダーの取り扱いはないようです。
筆者が訪れた店舗でも見当たりませんでした。トイレットペーパーホルダーがほしいときはダイソーまたはセリアで探しましょう。
■100均のアイテム使用! トイレットペーパーホルダーのDIYアイデア&方法
ダイソーとセリアにはトイレットペーパーホルダーがあることが分かりましたが、どちらもトイレットペーパー1個しか収納できないのがネック。
もっと収納したいという人や、備え付けのトイレットペーパーホルダーをおしゃれにアレンジしたい人は、100均のアイテムを使ってDIYにチャレンジしてみましょう!ここからは、初心者でもできるおすすめのトイレットペーパーホルダーのDIYアイデアや方法をご紹介します。
1.アイアンバーでシンプルに
アイアンバーと木板を使ってトイレットペーパーホルダーを作ることができます。アイアンバーと木板は、シンプルでスタイリッシュな印象になりますよ。
木板はDIY用のものを使いましょう。ニスを塗って好みの色合いにするのもおすすめです。木板を切ったり、ドライバーを使ってアイアンバーを取り付けたりなどの手間がかかりますが、DIYらしい作業ができるのも魅力です。
作業工程は少ないので、はじめてのDIYにぴったりです。
2.メッシュバッグでおしゃれに
タオルホルダーとS字フック、メッシュバッグを使って作るおしゃれなトイレットペーパーホルダー。
トイレの壁に取り付けたタオルホルダーにS字フックをかけ、メッシュバッグを吊り下げるだけ!メッシュバッグの大きさによって収納できるトイレットペーパーの個数が変わります。
適当にトイレットペーパーを入れてもおしゃれに見えるのがメッシュバッグの強み。
トイレットペーパーを取り出しやすいのも便利ですね。
3.ワイヤーネットでスタイリッシュに
DIYに慣れてきたら、ワイヤーネットや木材、タイヤなどを使って収納ボックス風のトイレットペーパーホルダー作りにチャレンジするのもアリ♪
底部分の木材にタイヤを付けると、キャスターになり、自由に移動できます。
ワイヤーネットはさまざまな大きさが揃っているので、トイレの広さにあわせて最適なサイズの収納ボックスを作ることができますよ。
カゴ型のワイヤーラックであれば、備え付けのトイレットペーパーホルダーやタオルホルダーなどに取り付けるだけで、スタイリッシュなホルダーが完成します。4.ブックスタンド×木材で携帯置き作り
続いては、備え付けのトイレットペーパーホルダーをアレンジするDIY方法をご紹介します。
用意するものは、ブックスタンドと両面テープ、手ごろな大きさの木材の3つだけ!- ブックスタンドの片面に両面テープを貼る
- 木材を貼り付ける
- 備え付けのトイレットペーパーホルダーに差し込む
ちょうどいい大きさの木材を買えば木材を切る手間もなく、また、ハサミなども使わないので、お子さまでも簡単に挑戦できますよ。
作った後は差し込むだけという手軽さも高ポイント。スマホ置きにしたり、小物を飾ったりなど、さまざまな使い方が叶います。
5.ブックスタンド×トレーで小物置き作り
もっとコンパクトな小物置き場がほしいという人や、トイレが狭めで空間にあまり余裕がない場合には、一回り小さいブックスタンドを用意しましょう。
作り方は先程と同じ手順で、木材部分はアクセサリートレーなどを使うのがおすすめです。
トレーの素材によって印象が変わるので、トイレの雰囲気や好みにあわせて選んでください。
プラスチックなど透明なトレーの場合は、お気に入りの布やレースを敷くとおしゃれに見えますよ。■【まとめ】100均のアイテムを使ってトイレットペーパーホルダーのDIYにチャレンジしよう!
トイレットペーパーホルダーは、100均であればダイソーまたはセリアで手に入りますが、店舗によっては取り扱いがない場合も。筆者が訪れたときはダイソー・セリアともに店頭には置いてありませんでした。キッチンやバス用品に比べて、トイレ用品は種類が少ないようです。
より便利なトイレットペーパーホルダーを求めるなら、DIYがおすすめ!
100均で手に入る木材やワイヤーラックなどを使ってDIYらしい作業を楽しんだり、ハサミなどの道具は使わず、アイテムを組み合わせて簡単に制作してみたりと、さまざまな方法があります。
DIY道具をそろえる必要もないので、コスパも良いですよね。今回ご紹介したDIYアイデア&方法を参考に、オリジナルのトイレットペーパーホルダー作りにチャレンジしてみてください!
気軽にDIYを楽しめる★★★★☆
コスパ★★★★☆
(星5つ中)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。