セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」が書き方付きでおすすめ! 100均の履歴書はダメ? 正社員向けの転職・一般用も
セリアの履歴書は仕事別で選べるほどさまざまな種類があります。お得な100均雑貨に詳しい川崎さんは、封筒と書き方の解説書がついた「パート・アルバイト用履歴書用紙」のていねいな作りを高評価! 今回は、セリアで見つけた「パート・アルバイト用履歴書用紙」についてご紹介します。あわせて、「正社員向けの新卒・一般用履歴書はある?」「100均の履歴書はダメなの?」など、気になる疑問をまとめました。

■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
20秒で分かる! セリアの履歴書の記事を要約
■100均セリアの「パート・アルバイト用履歴書」が親切! 使いやすくておすすめ
転職するときや、パートやアルバイトを始めるときには、仕事先に履歴書を提出します。
履歴書はホームセンターやコンビニなどでも売っていますが、できるだけ価格を抑えたいと思うなら100均を利用してみては?今回ご紹介するのは、セリアで買える「パート・アルバイト用履歴書用紙」。封筒付きで「学年暦・月早見表」も付いている親切な商品です。
■100均セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」の値段・内容・サイズ
「パート・アルバイト用履歴書用紙」の値段・内容
セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」は110円(税込)です。中には、履歴書用紙5枚、封筒3枚、証明写真を貼るための両面シールが4枚入っています。
パートやアルバイトであれば、それほどたくさんの履歴書用紙は必要ないと思うので、封筒3枚でも十分足りそう。また、履歴書用紙は5枚と封筒よりも多めに入っており、書き間違えても安心ですね。
「パート・アルバイト用履歴書用紙」のサイズ・材質
セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」はA4サイズ。提出した先も保管やすいサイズが良いですね。
材質は紙で、コピー用紙よりも厚みがあり、少しツルツルとしています。
■100均セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」の特徴
コピーするときに便利なA4片面仕様
「パート・アルバイト用履歴書用紙」はA4サイズで片面印刷になっています。コピーするときに便利ですよね。
名前や住所、経歴のほかに、希望の職種や勤務地、勤務可能な時間帯を記入する欄もあります。
折って郵送するときに便利な三つ折りマーク付き
個人的に便利だなと感じたのが、三つ折りマークがついていること。折って郵送するときに、どこで折ればよいのか一目で分かるのが有難いですね。
入学・卒業年を一目で確認できる「学年暦・月早見表」も
表紙の裏側には、「学年暦・月早見表」が書かれています。入学や卒業の年が分からなくなっても、この表があれば安心です。
■100均セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」の書き方・注意点
セリアの「パート・アルバイト用履歴書用紙」の表紙には、履歴書を書くときの注意点が書かれています。詳しい内容は以下の通り。
- 鉛筆以外の黒または青の筆記用具で記入する
- 数字はアラビア数字で、文字はくずさず正確に書く
- 「印」はまっすぐ押す
- 連絡先は現住所以外に連絡を希望する場合のみ記入する
- 学歴・職歴の書きおわりは「以上」と書く
- ※印のところは○でかこむ
- 本人希望欄は、特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望などがあれば記入する
- 保護者欄は本人が未成年の場合のみ記入する
- 写真は背景が無地で、顔がはっきりと写っているものを使う
履歴書を書く前にしっかりと読んで、ていねいに記入していきましょう。
■100均の履歴書に関するQ&A
最後に、100均の履歴書に関する気になる疑問をまとめました。
セリアの「履歴書」の売り場はどこ?
セリアの店舗によっても異なりますが、筆者が利用するセリアでは、コピー用紙や光沢紙が並んでいる棚にありました。もし見つからない場合には、店員さんに聞くとていねいに教えてもらえますよ。
セリアには「履歴書在中スタンプ」も販売されている?
履歴書を郵送する際、中に履歴書が入っているとわかるように、封筒に「履歴書在中」と記入しますが、上手に書けない場合には「履歴書在中スタンプ」を使うのも良いですね。しかし残念ながら、セリアの店舗では「履歴書在中スタンプ」が見つかりませんでした。
ただ、今回ご紹介した「パート・アルバイト用履歴書用紙」の封筒には、あらかじめ「履歴書在中」と印字されているので問題なし。「履歴書在中」と記入するのが不安な人は、あらかじめ書いてある履歴書セットを選ぶのがおすすめです。
セリアには新卒・正社員・一般用に使える履歴書もある?
セリアではいろいろな種類の履歴書を取り扱っており、パート・アルバイト用以外にも、転職者用や一般用があります。
ただし、新卒の場合は要注意。大学指定など決まりがある可能性もあるので、事前に確認しておきましょう。
ダイソーやキャンドゥでも履歴書は売っている?
同じ100均のダイソーやキャンドゥでも履歴書を購入することができます。
枚数などに違いはありますが、値段は基本的にいずれも110円(税込)。もし近くにセリアの店舗がなければ、ほかの100均で買うのも良いですね。
100均の履歴書はダメって本当?
採用に関わる重要な履歴書。「100均の安い履歴書はダメかも……」と悩んでいる人もいるかもしれませんが、企業側で指定がない場合、100均の履歴書を使っても特に問題はありません。
採用担当者にとって大切なのは、あくまでも履歴書に書かれている内容。特に志望動機はしっかりとていねいに書き、自分をアピールすることが大事です。
■100均セリアの「パート・アルバイト用履歴書」はていねいな作り! 書き方の注意点もあり、しっかり仕上げられる
セリアの「パート・アルバイト用履歴書」についてご紹介しました。
履歴書用紙だけでなく、封筒や両面シールもついており、ひとつ持っておけばパートやアルバイトに応募する際に活用できます。記入するときの注意点も書かれているので、はじめてのパートやアルバイトの面接にも安心ですね。
また、パート・アルバイト用以外にも、転職・一般用などさまざまな種類があります。正社員を目指している方は、転職・一般用を選びましょう。ていねいに記入して、希望する職に就けるといいですね。
DATA
セリア┃パート・アルバイト用履歴書用紙
価格:110円(税込)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。