やよい軒の「チキン南蛮定食」は甘酸っぱい南蛮タレが美味しい!鶏肉の食べ応えも抜群
やよい軒の「チキン南蛮定食」の価格は790円(税込)。ジューシーな鶏もも肉に甘酸っぱい南蛮タレとタルタルソースがかかった食べ応え抜群のメニューです。やよい軒が好きなイチオシ編集部の筆者が実食レポ。カロリーや栄養成分を解説し、SNSでの評判も紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■やよい軒の「チキン南蛮定食」はボリュームがあってコスパも良好!
美味しい定食が1000円以下というお得な値段で楽しめる「やよい軒」。
ボリュームたっぷりの肉料理やヘルシーな魚料理の定食をはじめ、麺料理や丼もののメニューも充実しているためランチやディナーで利用している人も多いですよね。毎日でも食べたくなるメニューの豊富さが「やよい軒」の魅力のひとつです。
今回はそんなやよい軒のおすすめ定食「チキン南蛮定食」について紹介します。鶏もも肉がやわらかくてジューシーな人気の定食です。ぜひチェックしてください。
やよい軒の「チキン南蛮定食」の味は美味しい? まずい? 口コミは?
やよい軒の「チキン南蛮定食」は鶏もも肉に甘酸っぱい南蛮タレとタルタルソースがたっぷりとかかっています。
カラっと香ばしく揚げられた鶏もも肉はとてもジューシーで、噛むたびに鶏肉の美味しさを感じます。南蛮タレはしっかりと鶏もも肉と絡められており、タルタルソースとの相性も抜群です。濃厚な味付けなので一口食べただけでご飯が進むのもうれしいポイントです。
「チキン南蛮定食」はSNSにもさまざまな口コミが寄せられています。その多くはは「美味しい!」「また食べたい!」など好意的なコメントですが、一部ではまずいという意見もありました。
筆者は全くそのように感じませんでしたが、甘酸っぱい味付けに好みがあるのかもしれませんね。口コミの一部を紹介します。
チキン南蛮が人気らしいので食ってきたがご飯が進む濃い味付けだったから3杯も食えたぞ、おかわり無料最高(Twitterより引用)
「チキン南蛮定食」は濃厚な味付けなのでご飯がどんどん進みますよね。3杯完食したという声も。
白米のご飯はおかわり無料なのでたくさん食べたいときにもぴったりです。イカの唐揚げは無料クーポン利用です。(Twitterより引用)
「チキン南蛮定食」だけでなく、サイドメニューを1品追加して楽しむ人もいるようです。イカの唐揚げのほかにたまご焼きや唐揚げを単品で追加している人も。
自分の好きなように定食もアレンジできるのは、やよい軒ならではの楽しみ方ですね。数年前までやよい軒のチキン南蛮が
断トツ1番大好きだったのに途中で
タルタル変わって、それが戻ったと
思ったのにタレ全然かかってなくて
味が無くてやよい軒のチキン南蛮が
1番美味しくないチキン南蛮に今日
変わってしまった(Twitterより引用)
「チキン南蛮定食」を注文したらメニューのイメージ画像ほどタルタルソースがかかっていなかったという声も。調べてみると、以前よりタルタルソースの量が減ったという口コミもありました。
タルタルソースをたっぷりかけて食べたい! という場合は50円(税込)で単品の注文もできるので、そちらを利用するのもひとつの解決策かもしれません。やよい軒の「チキン南蛮定食」の値段・価格・コスパ
やよい軒の「チキン南蛮定食」の価格は790円(税込)です。
チキン南蛮単品の販売はなく、ご飯と味噌汁、小鉢が付いた定食になります。定食は白米ですが、プラス30円(大盛りはプラス80円、どちらも税込)でもち麦ご飯に変更することもできます。白米のご飯はおかわりが無料です。チキン南蛮とご飯でかなり満腹になれるコスパ抜群のメニューです。
やよい軒の「チキン南蛮定食」の原材料・内容量
やよい軒の「チキン南蛮定食」の原材料は公式ホームページに記載されていませんでした。具材には鶏肉、付け合わせのサラダにはキャベツや紫キャベツ、にんじんなどが使われているのが確認できました。鶏肉の原産国はタイです。
また、アレルギー情報は以下の通りです。
チキン南蛮には南蛮タレのほか、タルタルソースもかかっているため卵や乳を使用しています。
気になる人はソースを別添えにできるか確認してみてもいいでしょう。
やよい軒の「チキン南蛮定食」のカロリー・栄養成分表示
やよい軒の「チキン南蛮定食」の栄養情報は以下の通りです。
- 熱量:1067kcal
- タンパク質:30.0g
- 脂質:57.0g
- 炭水化物:111.3g(糖質:104.0g、食物繊維:7.3g)
- 食塩相当量:5.9g
- カリウム:676mg
- リン:392mg
こちらは白米を普通盛りにした場合の栄養情報になり、もち麦ご飯(普通盛り)に変更した場合はカロリーは1055kcalになります。
大きくカロリーが変わることはありませんが、血糖値が気になる人やヘルシーな食事を心がけている人は、ぜひもち麦に変更してみてください。
■やよい軒の「チキン南蛮定食」に関するQ&A
ここからはやよい軒の「チキン南蛮定食」に関する気になる疑問を解決していきましょう。
やよい軒の「チキン南蛮定食」は持ち帰りできる?
やよい軒の「チキン南蛮定食」はテイクアウト可能です。やよい軒では通常メニューのほかに、テイクアウト専用の「おうち定食」というメニューが設けられており、「チキン南蛮定食」もテイクアウト用の容器に入った状態で購入できます。ご飯とあおさのみそ汁が付き、価格は790円(税込)です。店内でのイートインと同様に、ご飯の大盛りは無料なのがうれしいですね。
DATA
やよい軒┃【テイクアウト】チキン南蛮
価格:790円(税込)
やよい軒の「チキン南蛮」は家でも再現可能? 作り方は?
やよい軒が自宅の近くにない場合や、今すぐに「チキン南蛮」を食べたい! という場合はお店に近い味を自宅で再現することもできます。料理レシピサイトに投稿されている作り方を簡単に紹介します。
<作り方>
- 鶏もも肉に塩こしょうと小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて揚げ焼きにする。
- 醤油、砂糖、お酢で南蛮タレを作り、揚げた鶏もも肉をサッとくぐらせる。
- つぶしたゆで卵、玉ねぎのみじん切り、マヨネーズ、塩こしょうを混ぜてタルタルソースを作り、鶏もも肉にたっぷりのせたら完成。
鶏肉はむね肉よりもも肉を使うほうがジューシーに仕上がります。
手作りならタルタルソースを好きなだけトッピングできるのもうれしいですね。
やよい軒の「チキン南蛮定食」は半額で販売していたことがある?
やよい軒の「チキン南蛮定食」は2020年に期間限定で特別価格の490円で販売していたことがあるそうです。半額ではないですが、約300円引きになるため多くの人が利用したようですよ。残念ながら現在は490円での販売は終了していますが、またキャンペーンを行う可能性もあるので最新情報をぜひチェックしてみてください。
やよい軒の「チキン南蛮定食」はほっともっとの「チキン南蛮弁当」に似ている?
やよい軒の「チキン南蛮定食」と、ほっともっとの「チキン南蛮弁当」は内容が似ているためネットの口コミではたびたび比較されることがあります。やよい軒では鶏もも肉を使用していますが、ほっともっとでは鶏むね肉を使用しているためあっさりとした味わいに仕上がっています。どちらも美味しいので、気になる人は実際に食べ比べてみるのもよさそうですね。
■【まとめ】やよい軒の「チキン南蛮」は鶏もも肉でジューシー! 濃厚な南蛮タレとタルタルソースの組み合わせも絶妙
やよい軒の「チキン南蛮定食」の価格は790円(税込)で、おかわり自由の白米ご飯と味噌汁が付いてくるのでボリューム満点のメニューです。
チキン南蛮には鶏もも肉を使用しており、ジューシーな味わいを堪能できます。チキンに絡められた甘酢っぱい南蛮タレとタルタルソースとの相性も抜群です。タレだけでご飯を何杯でも食べられそうな美味しさに仕上がっています。しっかりと満腹感が得られる「チキン南蛮定食」、ぜひお試しください。
おすすめ度★★★★★
ボリューム満点度★★★★★
(星5つ中)
DATA
やよい軒┃チキン南蛮定食
価格:910円(税込)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。