ダイソーの「かさ袋」が長物野菜の保存にちょうどいい⁉目から鱗の活用術とは
更新日:
雨の日にお店の入り口に置いてあるかさ袋。濡れたかさで店舗内を汚さないためのアイテムですが、実は家でも活用できるのをご存知ですか? 生活情報に詳しい川崎さんが実際に使っているのは、100均のダイソーで手軽に購入できる「かさ袋」。ニラやごぼうなどの長物野菜を保存するときに、これが大活躍するのだとか! その使い方についてお伺いしました。
イチオシスト:川崎 さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年の達人。オールアバウト フリマアプリ・ネットオークション ガイド。NHK「あさイチ」やフジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に出演。『できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス刊)、『「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!』(翔泳社刊)ほか著書多数。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
雨の日に建物の中に入る場合、入り口にかさを入れる袋が置いてありますよね。その袋が、ダイソーにありました。
実はこの袋、かさを入れるだけではもったいない! 他にも便利な使い道があるので、お役立ち活用術をご紹介します。ダイソーの「かさ袋」の使い道
ダイソーの「かさ袋」は、もともとは長いかさを入れるための袋です。長さは75cm、幅は11.5cmあります。
上の部分に紐がついているのでフックなどにかけられます。下部分を引っ張ると簡単に撮れるのも楽ですよね。
ダイソーの「かさ袋」の使い道は?
パッケージを見ると、「いろんな用途で使える!」とあります。
例えば子供のおむつの処理袋、ポスター保管。筆者はフリマアプリを利用しますが、ポスターを売った時にこれに入れることができるなと思いました。さらに長さを生かすことで、さらに違うものも入ります。筆者の場合、真っ先に思いついたのが野菜でした。
ニラがすっぽり! 長物野菜にちょうどいい◎
どんな野菜に使うかといえば、例えばニラです。筆者がよく買うニラは、ビニールの袋に入っているものの、密封されていないので匂いが気になっていました。
それをダイソーの「かさ袋」に入れてみると、まさにジャストサイズ!冷蔵庫保管にぴったりです。
上で結ぶことができるほどのサイズなので、匂いの強い野菜でも気になりにくく◎。
空気が入りにくいので、乾燥を防ぐこともできます。
他にもねぎやゴボウなどの長い野菜にもおすすめ。
ダイソーの「かさ袋」は40枚で110円で販売されています。
雨の日に持ち歩くのも良いですし、車の中に入れておくのも手ですね。もちろん、家の中で使うこともできますから、他にも違う使い道を見つけていくのも楽しいのではないでしょうか。
DATA
ダイソー┃かさ袋
イチオシでは、ダイソーの人気おすすめグッズや掃除、収納、キッチン用品などを紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。