【100均】こんな方法があったの?「カードリング」の意外な活用術に驚き!
更新日:
100均で手軽に買える「カードリング」といえば、単語帳やメモ帳をまとめるために使える便利グッズですよね。しかしこの「カードリング」、実は意外な活用法があるのをご存知ですか? 整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんが、イチオシの収納術を教えてくれました! 歯ブラシから掃除用具まで、驚きの使い方は必見です!
イチオシスト:鈴木 久美子
整理収納アドバイザー1級・色彩検定2級の資格を持つ、2児の母。3LDKのコンパクトなマンションで、スッキリ快適な暮らしを実践。出張整理収納サポートや、整理収納に関するセミナー各種、自宅での整理収納レッスンなどを行う。ブログ整理収納レッスン~Classy Life~
も執筆中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
100均などで手軽に購入できる「カードリング」とは、本来単語帳やメモや書類など紙をしっかりと束ねて使う文房具です。最近は100均でも、たくさんのサイズが売られています。
私が購入したダイソーでは、20mm、25mm、30mmなどがあります。私が使っている25mmサイズは、12個とたくさん入っているのに税込み110円なので、コスパがよく気に入っています。
この単語帳などに使う「カードリング」が、実は日々の暮らしの中の収納でとても役立つのをご存知ですか? 私が実践する裏技をご紹介します!
活用術1:歯ブラシに付けて吊るす収納を可能に
歯ブラシの持ち手の先部分には、小さな穴が開いていることが多いのですが、小さすぎて、フックに引っかかる物が少ないんですよね。
かなり先端の細いフックなどだと引っかかるのですが、形状が限定されてしまいます。
そこで活躍するのがこの「カードリング」。細い歯ブラシの穴に取り付けることができるので、吊るす収納をかなえることができます。
活用術2:ミトンのフープに付ければ使用時の手間がラクに!
布製のミトンには引っかけるためのフープがついていますが、ここが小さいものが多く、ワンアクションでかけることができずに困っていました。サッと引っかけたいのに、「指で穴を広げてからかける」と、ひと手間かかるのがめんどくさくて……。
ミトン以外にも布製品の多くは、「小さなフープがついているけど引っかけられない!」という事が多いです。そんな時にこの「カードリング」をつけるとパパっと引っかけやすくなりますよ。
活用術3:ドライヤーにつける
ドライヤーのコードの根本部分に小さな穴がついているのをご存じですか? 一応引っかけることができる部分なのですが、ドライヤーの大きな本体と、穴のついている位置の関係もあって、なんだかうまく引っかけることができないんです。
ドライヤー専用の収納用品なども売っているのですが、カードリングをつけると一般的な小さなフックにもスッキリかけることができます。
活用術4:掃除用具をすっきり収納するのも◎
フローリング掃除用品や、粘着式テープにモップなど、お掃除用具はかけて収納すると便利ですよね。柄部分には穴をあけてくれているのですが、これがまたフックの形に合わずに、うまくかからないことがよくあります。
カードリングをつけると、あきらめていた物もスッキリとかけられるように◎。
活用術5:ポーチにつければすき間収納も叶う
ポーチにはファスナーがついていると思いますが、ファスナー部分などにカードリングをつけておくと、クローゼット内でもかけて収納できたり、外出先などで、置く場所がない時もかけられると便利です。
カードリングを使うと、かけられなかった物を簡単にかけることができるようになります。S字フックなどを活用している人は多いと思いますが、S字フックより扱いやすいかもしれません。一度試してみてくださいね。
DATA
ダイソー┃カードリング
あわせて読みたい
◆100均で買うと“損になるアイテム”って?※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。