カルディ「うにバター」は食材問わず超万能!パスタやおすすめのアレンジレシピ紹介
カルディの「うにバター」は95g入り567円(税込)の万能調味料! お得な調味料に詳しい川崎さんは、さまざまな食材に合うポテンシャルとアレンジ幅を好評価。原材料やカロリー、保存方法を調査。実食したからこそ作れる、うにバターパスタほか、簡単にできるアレンジレシピを紹介します。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■カルディの「うにバター」が口コミでも評判! 万能感がイチオシ
カルディには「○○バター」というたくさんあって、いずれもSNSや口コミで評判の商品になっています。カルディの「バター」の名前がつく商品は、ジャムのような甘さがあるものが多いのですが、
筆者のイチオシの「うにバター」はしょっぱい系なんです!カルディの「うにバター」は、うにとバターの組み合わせたオリジナル商品です。この2つを組み合わせるとどんな味になるのだろうかと興味本位で買ってみました。
実際に使ってみると、パンやご飯、パスタなどいろいろなものに合わせることができるので、万能な調味料と位置づけることができそうです。
そんなカルディの「うにバター」を詳しく紹介します。
カルディの「うにバター」の値段・価格・コスパ
カルディの「うにバター」は95g入りで、値段は567円(税込)。
一般的なバターと比較すると値段が高い印象ですが、うにの風味も強く万能であることを考えるとコスパが良さそうです。
カルディの「うにバター」の原材料・内容量
カルディの「うにバター」の原材料・内容量は、以下のとおりです。
- 名称:バター加工品
- 原材料名:バター、うに調味料粉末(デキストリン、うにエキス、混合うに、食用パーム油、たんぱく加水分解物、酵母エキス)、食用こめ油、混合うに、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、ホタテエキスパウダー、カツオエキス/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、乳化剤、着色料(パプリカ色素、カロテン)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
- 内容量:95g
- 保存方法:要冷蔵(0℃から10℃)
- 販売者:株式会社キャメル珈琲
- 製造所:マリンフード株式会社
原材料からは、うにとバターを合わせる工夫が感じられますね。
カルディの「うにバター」のカロリー・栄養成分表示
カルディの「うにバター」の1商品(95g)あたりのカロリー・栄養成分表示(推定値)は、以下のとおりです。
- エネルギー:531kcal
- たんぱく質:2.9g
- 脂質:53.1g
- 炭水化物:10.4g
- 食塩相当量:8.1g
カルディの「うにバター」の賞味期限・保存方法
筆者が2021年10月に購入した時点でのカルディの「うにバター」の賞味期限は、2022年2月15日です。
賞味期限内に計画的に使い切りましょう。保存方法は、0℃から10℃で冷蔵保存です。
カルディの「うにバター」はしょっぱさの最後にうにが香る
カルディーの「うにバター」を開けてみると、まず濃い黄色に驚きました。そのまま少しだけ実食。
最初に感じた味は、塩気です。かなり塩気が強く、何かと合わせないと食べるのが難しいという印象でした。一般的なバターよりもかなりしょっぱいです。その後でうにの風味がふんわりとやってきます。
またバターを使っていることもあり、油も感じられます。
最後まで残るのはうにの味でした。■カルディの「うにバター」を使った食べ方は? アレンジレシピをご紹介
カルディの「うにバター」を使って、簡単なアレンジメニューを作ってみました。
カルディの「うにバター」をパスタに! レシピ簡単
<材料>
- パスタ:100g
- ベーコン:30g
- 椎茸:4個
- カルディの「うにバター」:小さじ2
カルディの「うにバター」の塩気と油がパスタとよく合います。
うにの風味もしっかりしているので、贅沢なパスタという印象でした。
ベーコンと椎茸を使ったのですが「玉ネギやパプリカなどを入れても美味しいのでは?」と次に作る構想が浮かびました。
カルディの「うにバター」をトーストに!
<材料>
- 食パン:1枚
- スライスチーズ:1枚
- カルディの「うにバター」:大さじ1
<作り方>
- 食パンにスライスチーズを乗せ、その上にカルディーの「うにバター」を乗せます。
- トースターで3分ほど焼きます。
- うにバターがトロトロになったらできあがりです。
画像では食パン4分の1枚分で作っています。
食パンにカルディの「うにバター」をしっかりと染み込ませたい場合には、スライスチーズ抜きがおすすめです。カルディの「うにバター」でご飯を彩る
<材料>
- ご飯:1膳分
- カルディの「うにバター」:小さじ1
醤油などはかけなくても大丈夫なので、そのまま食べてみてください。
また、味のりで巻くとさらに風味が良くなります。
カルディの「うにバター」はさつまいもとの相性も良い
<材料>
- さつまいも:50g程度
- カルディの「うにバター」:小さじ1
<作り方>
- さつまいもをスライスします。
- 1の上にカルディーの「うにバター」をのせてレンジで加熱します。
- 30秒ほどで、カルディの「うにバター」が溶けてきます。
- 完成です。
さつまいもにカルディの「うにバター」をつけて食べると、塩気があってとても美味しいです。
■カルディの「うにバター」は塩気とうに感じられる贅沢感が◎
カルディの「うにバター」はいろいろな食材と相性が良いです。ただ塩気がかなり強く、少量でうにの風味が広がります。少しずつ使っていく食材だと思います。
一方でうにバターのバター感を楽しむためにたっぷりと使うなど、合わせるものによって量を変えていくとのも良さそうです。ぜひ自分だけの使い方を見つけてみてください。
イチオシでは、194人のカルディファンが投票した「カルディ新商品&おすすめランキング」も紹介しています。ファン調査1位の人気商品をチェックしてみてくださいね。
DATA
カルディ┃【冷蔵】うにバター 95g
カルディの「うにバター」の気になる情報Q&A
カルディの「うにバター」の気になる情報について調べました。
Q:カルディの「うにバター」はまずい?
A:カルディの「うにバター」はまずいのか? という質問があるようですが、SNSで口コミを見てみると「まずい」と言っている人はあまり見受けられませんでした。ただ塩気が強くてしょっぱいので、そのためまずいと言っている人がいるのかもしれません。
Q:「うにバター」はカルディの公式通販で購入できますか?
A:はい、カルディのオンラインショップでも買うことができます。通常価格は567円(税込)。人気商品のため、最大購入数は1人2点までなので注意してください。また、2022年4月時点ではオンラインショップには在庫がないようなので、入荷お知らせメールに登録しておくといいでしょう。
Q:『家事ヤロウ』や『相葉マナブ』で「うにバター」を使ったチャーハンが紹介されたと聞きました。レシピを教えてください
A:テレビ朝日の『家事ヤロウ』で2022年1月25日(火)に放送、同じくテレビ朝日の『相葉マナブ』では2021年5月16日に放送されました。使ったのはカルディの「うにバター」ではなく、岩手県のご当地調味料「UNI&岩手産バタースプレッド」。『相葉マナブ』で紹介されたレシピをご紹介します。
【材料】(2人分)
・UNI&岩手産バター:50g
・ごはん:300g
・サラダ油:大さじ1
・卵:2個
・塩:ひとつまみ
・コショウ:少々
・しょう油:小さじ2
・長ネギ:30g
【作り方】
1.長ネギはみじん切りにしておく。
2.中華鍋にサラダ油を熱し、溶き卵を加えて炒め、ごはん、長ネギを加え、さらに炒める。
3.塩、コショウ、しょう油を加え、ウニバターを入れて、ひと混ぜする。
出典:テレビ朝日公式サイト(https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe/210516/)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。