【ユニクロ】1万円以下の「シームレスダウン」で叶える、オトナ男子の着こなし術
更新日:
スタイリストの大山シュンさんがユニクロで購入したのは「シームレスダウンパーカ(3Dカット)」です。数年ぶりに購入したそうですが、年々アップデートを重ねて改良されているんだとか。オトナ男子の着用ポイントや、コーデのテクニックなどを2019年モデルを使って紹介してくれました!
イチオシスト:大山シュン
メンズファッション研究家/株式会社SO styling代表取締役/「服が、めんどい(ダイヤモンド社)」著者/著書累計12万部突破/YouTubeチャンネルスタイリスト大山シュンのメンズ服講座
/日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクール」主宰/身長164センチ/2児の父
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
※以下は、大山シュンさんの動画を文字おこしして再編集しています。
こんにちは! スタイリストの大山シュンです。
今回は、ユニクロの「シームレスダウンパーカー」について解説していきます。
「ダウン」といえば真冬に欠かせないアイテムだと思うんですが、選択肢がたくさんありますよね。
先日、僕も動画でダウンのいろんなブランドについて解説しました。その中でも一番身近で買いやすいダウンといったら、ユニクロの「シームレスダウンパーカー」で、まず間違いがないと思っています!
価格帯は1万円前半(※撮影時)なので、結構着ている方も多いと思うんですが、このアイテムを「どのようにコーディネートすれば大人の男性に似合いやすいのか?」というテーマで今回はお話しをしたいと思います。
これが発売されたとき、僕は結構感動したんですよね! ダウンにはあらゆるハイブランドがあるわけですが、そういったものとデザインを比較しても決して引けを取らないような、すごくバランスのいいダウンだと感じました。
発売から数年が経って、年々アップデートを繰り返しているわけなんですが、僕は2019年に「シームレスダウンパーカ」を久々に購入しました。
大枠のデザインみたいなものは変わっていないんですが、素材の質感やフィット感など、そういった部分にちょっとしたアップデートみたいなものも感じられました。
流行というのは毎年少しずつ変わっていくものなんですが、最近はあまりタイトすぎるものというのは流行らなくて、少しずつ「ビッグシルエット」というところの影響を受けながら、タイトすぎるものよりも「適度なゆとり感」というものが出てきていると思います。
そういった部分を加味しながら、ユニクロの「シームレスダウンパーカ」もアップデートされているんだという風に感じました。
いずれにしても、1万円台前半(※撮影時)でこれぐらいバランスの良いダウンというのは、なかなか他では見つかりづらいかなと。
2020年現在(※撮影時)においても、間違いなくみなさんにおすすめしやすいダウンだと思います!
実際に、2019年バージョンではありますが、僕の私物の「シームレスダウンパーカ」を着ながら、コーディネートの具体案をみなさんにお見せしたいと思います。
はい! ということで実際に着てみましたがいかがでしょうか?
見ていただいても分かるとおり、かなりシンプルで癖のないデザインになっているのではないでしょうか。
ダウンにもさまざまなバリエーションがありますが、ここまでデザインがシンプルで無駄のないものというのは、なかなか少ないかと思います。
表面の質感も変な光沢感があまりないので、これが使いやすいポイントなのかなと思っています。
ダウンって特有の「ボコッボコッボコッ」とした感じがあるじゃないですか。僕はそれがあまり得意ではないんですけども、「シームレスダウンパーカ」には縫い目がなく、その凹凸感が極力抑えられているので、すごくシャープに見えやすいんです。
そういったところが、従来のダウンと違ってシャープに見えるポイントなのかなと感じています。
サイズ感は、最近はビッグシルエットの影響があってか、ダウンに関しても少しゆるめのサイズ感で着る方も出てきているんですが、僕ら大人の男性にとってはちょっとハードルが高いので……ダウンに関してはジャストサイズを選んで間違いないと思います。
ダウンはやっぱり着膨れして見えるので、スマートには見えづらいアイテムなんです。
なので、サイズ感はなるべくジャストサイズを選んでシャープに見せた方がバランスが取りやすいと思います。
こちらは結構シャープなデザインになっているので、そこまで着ぶくれしないと思うんですが、先ほども触れたように以前の「シームレスダウンパーカ」に比べると、肩回りや身幅に関しても少しゆとりがでていると思います。
それでも「シームレスダウンパーカ」が本来持っている、すっきりとしたシャープなラインというのはそこまで大きくは損なわれていません。
カラーバリエーションがたくさんあるんですが、その中でもおすすめは断然ブラックです! 色で遊んでしまうと、なかなか素敵に見えづらいんですよね。
「ダウン」というだけで結構カジュアルに見えるので、色に関してはなるべくベーシックなもの、使いやすいものを選んで、もし着こなしが退屈に感じる場合は、コーディネートで少し違いを出していくのがいいのかなと思います。
例えば、僕は今インナーに白のニットを着ていますが、このニットの色を変えてあげるだけでもだいぶ印象が変わると思います。
白ならパキッと明るい雰囲気にもなりますし、ブラウンやベージュのニットを着れば今っぽいトレンド感も出すことができます。
僕は今、白の丸首のニットを合わせています。着こなし全体が暗くなりすぎないように、差し色として使っています。
そしてボトムスには、細身のブラックジーンズを合わせています。上のダウンが結構ボリューミーなので、ボトムスで引き締めるとバランスがいいです。
ブルージーンズも合わなくはないですが、ダウンもボトムスもカジュアルだと全身がカジュアルになりすぎるので、ブラックジーンズもしくはブラックかネイビーのスラックスを合わせることが多いです。
なるべくボトムスはキレイめに見せてあげたほうがバランスがいいと思います!
靴は今回僕はナイキの「Air Max 97」を合わせています。全身がシンプルなので、靴でインパクトを出してあげるのもバランスがいいと思います。
でも、コーディネートに関してはそんなに複雑に考えることはなくて、基本的には「ニット×ダウン」で間違いがないと思います。白など明るめのものを持っておくといいですね。
あとはグレー系なんかでモノトーンでまとめるのもいいですし、ちょっと明るさを出したいのであれば、ベージュとか濃いブラウンを加えてあげるなど、ニットの色でバリエーションを出すと、簡単にコーディネートできます。
今回の動画では「シームレスダウンパーカ」について解説をさせていただきました。
1万円台前半(※動画撮影時)でこれぐらいのクオリティのダウンが手に入るというのはめちゃくちゃありがたいですよね!
リーズナブルなので、汚れも気にせずにガンガン着まわせますよね。
またかなり暖かいですし、非常にストレッチも効いていて軽量なので、めちゃくちゃ着やすいアイテムに仕上がっています。
ぜひみなさんもお試しいただければと思います!
DATA
ユニクロ┃シームレスダウンパーカ(3Dカット)<2020年モデル>
サイズ:XS~4XL
カラー:03 GRAY、09 BLACK、25 ORANGE、67 BLUE、69 NAVY
素材:表地/ポリエステル 100%、中わた 本体/ダウン 90%、フェザー 10%、フード縁部分/ポリエステル 100%、裏地/ ポリエステル 100%、袖口部分/ポリエステル 87%、ポリウレタン 13%
こんにちは! スタイリストの大山シュンです。
今回は、ユニクロの「シームレスダウンパーカー」について解説していきます。
「ダウン」といえば真冬に欠かせないアイテムだと思うんですが、選択肢がたくさんありますよね。
先日、僕も動画でダウンのいろんなブランドについて解説しました。その中でも一番身近で買いやすいダウンといったら、ユニクロの「シームレスダウンパーカー」で、まず間違いがないと思っています!
価格帯は1万円前半(※撮影時)なので、結構着ている方も多いと思うんですが、このアイテムを「どのようにコーディネートすれば大人の男性に似合いやすいのか?」というテーマで今回はお話しをしたいと思います。
コーディネート詳細は大山シュンさんのYouTube動画をチェック!
1.毎年デザインがアップデートされる「シームレスダウンパーカー」
これが発売されたとき、僕は結構感動したんですよね! ダウンにはあらゆるハイブランドがあるわけですが、そういったものとデザインを比較しても決して引けを取らないような、すごくバランスのいいダウンだと感じました。
発売から数年が経って、年々アップデートを繰り返しているわけなんですが、僕は2019年に「シームレスダウンパーカ」を久々に購入しました。
大枠のデザインみたいなものは変わっていないんですが、素材の質感やフィット感など、そういった部分にちょっとしたアップデートみたいなものも感じられました。
流行というのは毎年少しずつ変わっていくものなんですが、最近はあまりタイトすぎるものというのは流行らなくて、少しずつ「ビッグシルエット」というところの影響を受けながら、タイトすぎるものよりも「適度なゆとり感」というものが出てきていると思います。
そういった部分を加味しながら、ユニクロの「シームレスダウンパーカ」もアップデートされているんだという風に感じました。
いずれにしても、1万円台前半(※撮影時)でこれぐらいバランスの良いダウンというのは、なかなか他では見つかりづらいかなと。
2020年現在(※撮影時)においても、間違いなくみなさんにおすすめしやすいダウンだと思います!
実際に、2019年バージョンではありますが、僕の私物の「シームレスダウンパーカ」を着ながら、コーディネートの具体案をみなさんにお見せしたいと思います。
2.2019年モデルを使って特徴をご紹介
はい! ということで実際に着てみましたがいかがでしょうか?
見ていただいても分かるとおり、かなりシンプルで癖のないデザインになっているのではないでしょうか。
ダウンにもさまざまなバリエーションがありますが、ここまでデザインがシンプルで無駄のないものというのは、なかなか少ないかと思います。
表面の質感も変な光沢感があまりないので、これが使いやすいポイントなのかなと思っています。
ダウンって特有の「ボコッボコッボコッ」とした感じがあるじゃないですか。僕はそれがあまり得意ではないんですけども、「シームレスダウンパーカ」には縫い目がなく、その凹凸感が極力抑えられているので、すごくシャープに見えやすいんです。
そういったところが、従来のダウンと違ってシャープに見えるポイントなのかなと感じています。
サイズ感は、最近はビッグシルエットの影響があってか、ダウンに関しても少しゆるめのサイズ感で着る方も出てきているんですが、僕ら大人の男性にとってはちょっとハードルが高いので……ダウンに関してはジャストサイズを選んで間違いないと思います。
ダウンはやっぱり着膨れして見えるので、スマートには見えづらいアイテムなんです。
なので、サイズ感はなるべくジャストサイズを選んでシャープに見せた方がバランスが取りやすいと思います。
こちらは結構シャープなデザインになっているので、そこまで着ぶくれしないと思うんですが、先ほども触れたように以前の「シームレスダウンパーカ」に比べると、肩回りや身幅に関しても少しゆとりがでていると思います。
それでも「シームレスダウンパーカ」が本来持っている、すっきりとしたシャープなラインというのはそこまで大きくは損なわれていません。
3.コーディネートはシンプルでOK! ニットの色で遊ばせても◎
カラーバリエーションがたくさんあるんですが、その中でもおすすめは断然ブラックです! 色で遊んでしまうと、なかなか素敵に見えづらいんですよね。
「ダウン」というだけで結構カジュアルに見えるので、色に関してはなるべくベーシックなもの、使いやすいものを選んで、もし着こなしが退屈に感じる場合は、コーディネートで少し違いを出していくのがいいのかなと思います。
例えば、僕は今インナーに白のニットを着ていますが、このニットの色を変えてあげるだけでもだいぶ印象が変わると思います。
白ならパキッと明るい雰囲気にもなりますし、ブラウンやベージュのニットを着れば今っぽいトレンド感も出すことができます。
僕は今、白の丸首のニットを合わせています。着こなし全体が暗くなりすぎないように、差し色として使っています。
そしてボトムスには、細身のブラックジーンズを合わせています。上のダウンが結構ボリューミーなので、ボトムスで引き締めるとバランスがいいです。
ブルージーンズも合わなくはないですが、ダウンもボトムスもカジュアルだと全身がカジュアルになりすぎるので、ブラックジーンズもしくはブラックかネイビーのスラックスを合わせることが多いです。
なるべくボトムスはキレイめに見せてあげたほうがバランスがいいと思います!
靴は今回僕はナイキの「Air Max 97」を合わせています。全身がシンプルなので、靴でインパクトを出してあげるのもバランスがいいと思います。
でも、コーディネートに関してはそんなに複雑に考えることはなくて、基本的には「ニット×ダウン」で間違いがないと思います。白など明るめのものを持っておくといいですね。
あとはグレー系なんかでモノトーンでまとめるのもいいですし、ちょっと明るさを出したいのであれば、ベージュとか濃いブラウンを加えてあげるなど、ニットの色でバリエーションを出すと、簡単にコーディネートできます。
まとめ:安くて使いやすい! やっぱりダウンはユニクロで決まり
今回の動画では「シームレスダウンパーカ」について解説をさせていただきました。
1万円台前半(※動画撮影時)でこれぐらいのクオリティのダウンが手に入るというのはめちゃくちゃありがたいですよね!
リーズナブルなので、汚れも気にせずにガンガン着まわせますよね。
またかなり暖かいですし、非常にストレッチも効いていて軽量なので、めちゃくちゃ着やすいアイテムに仕上がっています。
ぜひみなさんもお試しいただければと思います!
DATA
ユニクロ┃シームレスダウンパーカ(3Dカット)<2020年モデル>
サイズ:XS~4XL
カラー:03 GRAY、09 BLACK、25 ORANGE、67 BLUE、69 NAVY
素材:表地/ポリエステル 100%、中わた 本体/ダウン 90%、フェザー 10%、フード縁部分/ポリエステル 100%、裏地/ ポリエステル 100%、袖口部分/ポリエステル 87%、ポリウレタン 13%
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。