アメリカの知育玩具「カレイドスコープ・パズル」が楽しい! 色をパズルする脳トレ
更新日:
アメリカのThinkFun(シンクファン)の知育ツール「カレイドスコープ・パズル」は、色をパズルするという新しいタイプのゲーム。カラーコーディネーターの松本英恵さんも「色やデザインも秀逸」とイチオシ。楽しみながら脳トレできるのだとか。使い方・遊び方を紹介します。
イチオシスト:松本 英恵
パーソナルカラー、色彩心理、カラートレンド(流行色)などをふまえたカラーコーディネートの提案、カラーマーケティングやカラー監修などを行っています。似合う色、売れる色をテーマにしたコラムや講演もご好評いただいています。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがあります。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

アメリカの脳トレ「カレイドスコープ・パズル」は数々の知育玩具を生み出している
アメリカのThinkFun(シンクファン)社の「カレイドスコープ・パズル」は、6枚のタイルを組み合わせて混色を学ぶ知育ツール。カラーパズル問題は40問。難易度は4段階あるので、段階を追って混色を学ぶことができます。
\d払いがとってもおトク!/
「色をパズルする」ゲーム

6枚の正八角系のタイルと40枚の問題カードがセットになっている
「カレイドスコープ・ゲーム」は、色をパズルする新しいタイプのゲーム。6枚の正八角系のタイルと40枚の問題カードがセットになっています。正八角形のタイルには、赤、青、黄の半透明のフィルムがランダムに取り付けられています。問題カードの色の配置を再現するため、色と色を組み合わせて色を作ります。
アメリカの脳トレ「ThinkFun(シンクファン)」

タイルにある色は赤、青、黄のみ。問題カードには紫、緑、オレンジもある
シンクファン社が開発した教育ツールは世界中で数々の賞を受賞していて、「アメリカの脳トレ」として広く知られるようになってきました。玩具は目で見るだけでなく、手を動かすことで子どもの発達を促します。シンクファン社の教育ツールは、科学的な知見を取り入れているだけでなく、子どもが楽しんで学べるように、デザイン性や色使いも秀逸。
「カレイドスコープ・ゲーム」の対象年齢は6歳以上で、1人でも遊べます。
光にかざしてみよう

最も難易度が高い黄色の問題カード

問題カードの裏面に回答例が書かれている

タイルを光にかざしてみると、まるで万華鏡のよう
\d払いがとってもおトク!/
DATA
ThinkFun カレイドスコープ・パズル
内容:タイル6枚、問題カード40枚
箱サイズ:14×2.5×22cm
素材:紙、プラスチック
対象年齢:6歳以上
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。