iPhoneもApple Watchも同時充電!ワイヤレスで快適ライフ
どこでも音楽を快適に聴きたいという四方さんは、Apple WatchをiPhoneで音楽を聴くときのリモコンとして使っているそう。でも、それぞれの充電器を持ち歩くのは大変……。そんな四方さんの悩みを解決してくれたのは、なんとワイヤレスで2台同時に充電できるアイテムでした。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
iPhoneの充電はまだケーブルですか?鞄の中身をすっきりさせて、忘れ物を防ぐためにも、私はいろんな機器でワイヤレス化を計画中。
AmazonのProyaeというメーカーから発売されているiPhone/Watch同時充電器は、iPhoneだけでなく、Apple Watchも同時にワイヤレス充電できます。
Apple製品を複数使っているなら、複数機器の充電器を1つにまとめられる同時充電器を使えば楽になりますよ。
Apple Watchの充電は通常のワイヤレス充電機ではできない!
最近のスマホ(iPhoneならiPhone8以降)は、ワイヤレス充電に対応する機種が主流となってきました。国際規格Qi(チー)に対応しているワイヤレス充電機の上に載せるだけで、充電ができるのです。ワイヤレス充電器は充電マットや充電パッドと呼ばれることもあります。
ケーブルが使えないAppleWatchの充電方式もQiですが、AppleWatchは純正の充電器以外では充電できないように制御されているので、通常のQi規格の充電器では使えません。
出張に行ったとき、純正の充電器を持ち忘れしてしまうと、Apple Watchは充電が切れた途端無用の長物化します。もちろんAppleも、iPhoneとAppleWatchを同時充電できるワイヤレス充電器を開発しているようで、2017年にAirPowerを発表しましたが、発売日は未定。最終的にiPhone(プレイヤー)、AppleWatch(操作)、AirPods(イヤホン)からなる音楽を聴くための”Apple三種の神器”をすべてワイヤレス充電化する構想はあるみたいですが、
待ちきれない私のような人にイチオシしたいのが、Proyaeから発売されている「iPhone/Watch同時充電器」です。アップデートされてApple Watch Series 4にも対応
この充電器、2018年11月の時点では、AppleWatchSeriesの2,3にしか対応していませんでした。AppleWatchのQi規格はSeriesごとに変化しており、追いつかなかったようです。
しかし、カスタマーサポートに尋ねると、2019年1月以降の出荷分からSeries 4に対応する新モデルとなったのです。
私も試してみましたが、問題なく充電できるようになりました。このタイプの商品は互換性問題が発生することが多いので、商品説明、カスタマーQ&A、カスタマーレビューをよく読んで、必要があれば、カスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。ちなみにProyaeは中国の会社ですが、対応には満足しました。
特に旅行や出張の際、この充電器(※USB-Cケーブルをつなぐコンセント部分は必要です)さえあれば、どこでも同時にワイヤレス充電ができます。
iPhone、AppleWatchそれぞれ純正の充電器と比較したとき、私の持っている機器では、iPhoneは充電スピードはほぼ変わらず、AppleWatchは倍以上かかりました。AppleWatchに関しては充電スピードの課題はあるようですが、寝ている間に充電する分には問題ないでしょう。
iPhone(iPhone8以降)とAppleWatch(Series1を除く)をお持ちで、同時ワイヤレス充電をしたい人にイチオシです。また、GalaxyS9などApple社以外のQi急速充電対応モデルにも対応しています。
DATA
Proyae|Qi 急速ワイヤレスチャージャー 2in1
カラー:シルバー、アイボリー、ブラック
付属品:ワイヤレス充電器、日本語説明書、Tpye-Cケーブル
イチオシでは、Appleのおすすめ製品をまとめています。最新セール情報や、イチオシ独自のApple商材別のAmazon販売数ランキングも紹介しており、随時更新していきます。ぜひブックマークし、お買い物の前にチェックしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。