841の「冷え取り靴下」で足元の悩みを改善

更新日:

足が冷たくてなかなか寝付けないなんて悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。そんな悩みからこれまでさまざまなアイテムを試してきたという清水さんがオススメしてくれたのは、絹と綿の靴下を交互に重ね履きするという841(ヤヨイ)の「冷え取り靴下」。初めて履いたときは、半身浴の状態が続いているような心地良さに感動したんだとか!

イチオシスト:清水 裕美子
日本航空の客室乗務員として約5年勤務。乾燥や不規則な生活など過酷な環境の中でもなぜCAたちはみんなこんなにキレイでいられるのか?と疑問を持ち、およそ5000人のCAのきれいの秘密を観察・分析。「CA流美容」として発信する。 著書「キャビンアテンダント5000人の24時間美しさが持続するきれいの手抜き」(青春出版社)

※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

足の冷えに効果絶大!841(ヤヨイ)の冷え取り靴下(4枚セット)

足の冷えに効果絶大!841(ヤヨイ)の「冷えとり靴下」(4枚セット)


「お風呂でしっかり温まったのに、ベッドに入るときにはもう足が冷たい」なんて方はいらっしゃいませんか? 私自身がまさにそうでした。ベッドに入るときには足がキンキンに冷えてしまい、なかなか寝付けないなんてこともしばしば。

そんな私がここ数年愛用しているのが「冷えとり靴下」。吸湿性の高い絹の5本指靴下を履くことで冷えの原因である汗を吸収し、蒸れない重ね履きによって足元を温めてくれます。私にとって絶対に欠かせないアイテムです。

吸湿性の高い“絹”が冷え取りのポイント

image

左から絹の5本指、綿の5本指、絹の先丸、綿の先丸


冷え性改善のためにいろいろなアイテムを試していますが、「冷えとり靴下」を履くようになってから、足がポカポカの状態で気持ち良く眠りにつけるように。普段の足元の冷えも改善されてきました。

「冷えとり靴下」は、絹の5本指、綿の5本指、絹の先丸、綿の先丸の順で、最低4枚重ね履きします。足の裏や指の間は汗をかきやすい場所と言われていて、汗が蒸発するときに身体の熱も奪い冷えの原因に。そのため吸湿性、放湿性、保温性に優れた絹の5本指靴下を、肌に直接触れる1枚目に履くことが勧められています。

通常の靴下を履くと、特にお風呂上がりなどは足指の間が蒸れてしまうように感じることがあったのですが、これは足指の間までサラサラで快適です。さらに、絹と絹の間に違う素材を挟むことでより保温性が増すということで、絹と綿を交互に履きます。

半身浴の状態が続いているかのような心地よさ

image

重ね履きすることで半身浴のような心地良さが続く!


「頭寒足熱」という言葉は聞いたことありますか? 文字通り、頭が涼しく足が暖かい状態で、この状態が身体にとって良い状態と言われています。露天風呂や半身浴が気持ち良いのは、まさにこの頭寒足熱の状態だからですね。これを日常的に作り出そうというのが、冷えとり靴下なのです。初めて履いたときは、本当に半身浴の状態が続いているような心地良さに感動しました。

冷え取り靴下は24時間着用することが推奨されていますが、私はお風呂上がり~起床までの主に就寝中をメインで使用しています。しかし、最近では洋服の下に着用していても違和感のないデザインも登場していますので、ワンサイズ大きいスニーカーやブーツに合わせて日中も使用できたらより効果が期待できますね。

足元が温かいと身体がとても心地よく、足が冷えているときよりも活動的に動けるような気がします。「上半身は温かくても足は冷えていることが多い」という方は、まずは就寝中だけでも取り入れてみるのがおすすめです。
DATA
841(ヤヨイ)|冷えとり靴下4足セット
素材:1,3枚目絹100%/2枚目ウール100% / 4枚目メリノウール85%、ナイロン15%
サイズ:レディース用M(21~24)、メンズ用M(24~27)

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。 実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。 また、全ての方への有効性を保証するものではありません。