
ステップ離乳食-時期にあった食材や食べさせ方や赤ちゃんのアレルギー記録も 【価格:無料】
更新日:
離乳食の食材や与え方が段階別にすぐわかる
イチオシスト:イチオシ編集部 アプリマニア
アプリ好きの編集部員が注目商品情報を発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。Googleニュースでフォローしてください!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

生まれてからすくすくと育っている赤ちゃん。そろそろ離乳食の時期かな?と思いつつ、でも何をどうあげたらいいのか分からない……って新米ママさん、いらっしゃいますよね。でもご安心を。このアプリなら、赤ちゃんの育つ時期に合わせて、どういうものをあげたらいいのかが分かりやすくリスト化されてるんです。食材に〇×表記もされているから、食べてOKのものがひとめで分かりますよ!
赤ちゃんの育つ時期によって、当然食べられるものにも幅がでてきます。生まれてから半年前後のゴックン期、7~8か月ごろのもぐもぐ期。1年たったらパクパク期など、離乳食の時期を選ぶだけで「エネルギー源」「たんぱく資源」「ビタミン/ミネラル源」といった項目別の食材を表示。しかもひとつずつに「すきシール」を貼ることができるから、赤ちゃんの喜ぶ食材リストが簡単に作れます。
赤ちゃんが育ってきて次のステップに入ると、画面中に大きく「ステップアップおめでとう!」とお祝いのメッセージが。こうした優しい心配りも嬉しいですよね♪食材にはたまに「ア」マークがついているものがあるけど、これは……?赤ちゃんの食物アレルギーの原因として多い食品なんだって。あらかじめ分かっていればより注意して与えることができますね。便利で役に立つママさん必携のアプリですよ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。