東京ディズニーシー25周年「スパークリング・ジュビリー」2026年4月から、世界で唯一”海”をテーマにしたテーマパーク
イチオシスト

東京ディズニーシーはでは、2026年4月15日から2027年3月31日まで、「スパークリング・ジュビリー」が開催されます。東京ディズニーシーの開園25周年を記念してのアニバーサリーイベントで、さまざまな“海の魅力”から着想を得たという色「ジュビリーブルー」をテーマカラーにした装飾が、パーク全体を彩ります。期間中には、ミッキーマウスが仲間たちとともに登場し、様々なプログラムなどで、華やかに25周年を祝います。今回は、一部公開された情報をお知らせします。
「海」がテーマのディズニーシー!
2001年に開園した東京ディズニーシーは、世界で唯一「海」をテーマにしたパーク。メディテレーニアンハーバーやアメリカンウォーターフロントなど、多彩なテーマポートでゲストを迎えてきました。2024年には新エリア「ファンタジースプリングス」が加わりました。
25周年を迎える園内は、海のイメージを取り入れたテーマカラー「ジュビリーブルー」で彩られ、アクアスフィアやミラコスタ通りには特別な装飾が施され、夜間にはホテルミラコスタの壁面に映像が映し出されるということです。
港を舞台にした「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」
エンターテインメントの中心となるのは、港を舞台にした「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」です。メディテレーニアンハーバーでの開催となり、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが船に乗って登場し、港に集まった仲間たちと観客に向かって25周年を祝います。
公演の場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約20分(1日1〜3回)

アメリカンウォーターフロントで「ダンス・ザ・グローブ!」
アメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパークでは「ダンス・ザ・グローブ!」が上演されます。ミッキーがホスト役を務め、世界各地の音楽とダンスをテーマにしたステージを展開。「ミラベルと魔法だらけの家」のミラベル、「塔の上のラプンツェル」のラプンツェル、「ベイマックス」のヒロも加わり、特別なショーを盛り上げます。フィナーレには、25周年仕様の衣装を着たミッキーが再登場し、華やかな演出で締めくくるといいます。
公演の場所:アメリカンウォーターフロント「ウォーターフロントパーク」
公演時間:約25分(1日2〜4回)
このほか、レストランやフードワゴンでは記念メニューが提供され、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」も行われます。ジュビリーブルーを基調にしたグッズや、ダッフィー&フレンズの限定商品も発売される予定です。
開催はまだ先ですが、春の暖かい中でのイベントは、ワクワクしますね。続報を待ちましょう。
(C)Disney
鉄道チャンネル
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
記事提供元:旅とお出かけ 鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
